ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月24日

■春うらら

ちょうどあと3ヶ月で15歳になるチャムです。
昨日も陽気につられて手賀沼散歩です。





あら、なにやら匂いを嗅いでますね。




あ、これこれっ、いけませんよ!
後ろ足、高く上がらなくなってきました。(笑)





ねぇ、此処も駄目ぇ~?



駄目ですっ!

   続きを読む


Posted by Chum88 at 12:04Comments(13)散歩

2009年04月20日

■そして今日も手賀沼

手賀沼では今日もオオバンに混じって結構な数のカイツブリが盛んに潜っていました。
生憎コンデジしか持って行ってなかったので、距離がありすぎてアップの画像は無理です。
かわりにカイツブリの「クルルルルッ~!」という独特の声をお聞き下さい。

音声が小さいのでボリュームを上げてお聞き下さい。


  続きを読む


Posted by Chum88 at 22:08Comments(9)散歩

2009年04月19日

■今日の手賀沼

今日もチャムの散歩で手賀沼を歩いてきました。

手賀沼親水広場の遊歩道の先にある藤棚を見てこようと出かけましたが、生憎見頃はもう少し先のようです。





   続きを読む


Posted by Chum88 at 19:36Comments(13)散歩

2009年04月18日

■今年も電線ツバメの季節

今年は町内にも3月の始めころからツバメが飛んでいましたが、ここのところその姿は一段と目に付くようになりました。




harryさんからケヤキの花の宿題を授かったので、今日はカメラ片手にN近隣公園に行って見ましたが樹高が高く、おまけに風もあったので望遠ズームでもまともに写真を撮ることが出来ませんでした。 
というか、葉の付け根に花を付けているかどうかも確認できない有様でした。(汗)

そんな訳で、ほかにまとまったネタも無いので電線ツバメだけ置いておきます。


   


Posted by Chum88 at 21:54Comments(9)散歩

2009年04月15日

■児童公園でのひとコマ

今日は前日からの強い雨も止み、よく晴れ渡った一日でした。
午前中は強い風が吹いていましたが、夕方にはそれも収まりのんびり気持ちの良い散歩が出来ました。


近くのN木公園(児童公園)で公園近くに住む幼児が若いお母さんに連れられて歩行練習を兼ねて散歩をしていて、チャムを見つけて「わんわんっ!」と声を発したのでお母さんは大喜び…!
初めての「わんわんっ!」の発声だったそうです♪

で、記念に1枚。



や、チャムが随分大きく見えます。(笑)



いよいよツツジも艶やかさを競うころになりました。


   


Posted by Chum88 at 18:11Comments(16)散歩

2009年04月14日

■有朋自遠方来 不亦楽



北海道の牛とろばさんがお仕事で上京しており、急遽お会いすることに…。
先日のharryさんも撮影していった同じ手賀沼大橋を牛とろばさんも撮影してます。
それを撮影しました。(笑)


   続きを読む


Posted by Chum88 at 16:06Comments(20)散歩

2009年04月09日

■手賀沼でまた出会いが

今日は初夏のような天気だったので、チャムの散歩は手賀沼へ行ってきました。




今日は出かける前からちょっとした予感が…!

と言っても、この子に出会えるんではないかというのではなく…。


   続きを読む


Posted by Chum88 at 22:37Comments(8)散歩

2009年03月31日

■今日の手賀沼の夕景

薄曇りの手賀沼の夕陽がいい感じだったので…。


手賀沼には今日ものんびりした空気が流れています。




   続きを読む


Posted by Chum88 at 21:14Comments(13)散歩

2009年03月31日

■花撮り散策

昨日、チャムの散歩の前にひとりでカメラを携えて町内を花撮り散策してきました。


N近隣公園のソメイヨシノはちらほらとやっと開花を始めたばかりといったところ。




すぐ隣りのヤマザクラは3分咲きにちょっと届かない状態でした。



   続きを読む


Posted by Chum88 at 15:48Comments(9)散歩

2009年03月16日

■今日もメジロ、そして春色

今日は春らしい陽気で散歩日和です。
昼飯前に陽気に誘われてチャムを連れて近所を歩いてきました。



先日の鳥撮り散策の時と同じ木に今日もメジロが来てました。






今日はゆっくり撮らせてもらいました。


   続きを読む


Posted by Chum88 at 13:12Comments(18)散歩

2009年03月12日

■手賀沼・鳥撮り散策

今日は鳥撮り散策と決めていたので、チャムを連れていると思うようにカメラを構えられないこともあってカミさんにもついて来て貰っての手賀沼散策です。

あ、チャムは眠りながら散歩してる訳ではありませんので…。(笑)



   続きを読む


Posted by Chum88 at 21:54Comments(9)散歩

2009年03月10日

■鳥撮り散策

昨夜の日韓戦以来腑抜けのようになってましたが、この時間になってやっと気持ちも復活しました。(爆)


花を撮ろうとカメラを構えた途端、数羽のメジロがファインダーの中に…!

でも、小枝が邪魔してメジロにピントが合いません。
やっと合ったと思ったら、シャッターを押す前にぴょこぴょこ小枝を移ってしまいます。(汗)
どうにか撮れたのが次の2枚です。


尚、写真が逆さまなのではありません。


   続きを読む


Posted by Chum88 at 19:27Comments(13)散歩

2009年03月06日

■手賀沼の風景

直前の記事の続きです。

湖面では網を仕掛ける漁師の姿もありました。
まだまだ寒風が吹いて寒いのですが、見た目はのどかな雰囲気があります。




   続きを読む


Posted by Chum88 at 14:00Comments(14)散歩

2009年03月06日

■昨日の手賀沼

昨日はりるっちさんとこのヒヨの記事を見て
「天気いいし、体調もいいし、そうだヒヨ撮ってこようっ!」
などとコメントしてきたのですが、
出かけた先の手賀沼では珍しくヒヨには会えず…。





草花の春の芽生えを愛でている訳ではなく…、
いつものように、ただ匂いを嗅いでいるだけです。(笑)


   続きを読む


Posted by Chum88 at 08:55Comments(8)散歩

2009年02月24日

■手賀沼・蓮の群生地の今

今日は久々に手賀沼の蓮の群生地へ行ってみました。


蓮は花の時期も良いけど、次第に朽ち果てた残骸が辺りに侘しい余韻を残しているのもまた良いんですよねぇ~!(どなたかにまた突っ込まれそうだけど…笑)



   続きを読む


Posted by Chum88 at 19:50Comments(12)散歩

2009年02月15日

■昨日の手賀沼

昨日は少し体調もすっきりしていたのと春のような陽気に誘われて手賀沼を歩いてきました。

カルガモのカップルのいいアングルを撮れましたのでアップします。



   続きを読む


Posted by Chum88 at 13:02Comments(10)散歩

2009年01月25日

■オナガを求めて

昨日は折角オナガの群れに行き会ったのにカメラを持っていなくて無念の思いをしたので、今日のチャムの散歩はしっかりカメラ持参で同じ場所へ出かけて見ました。

しかし、昨日の雑木林には鳥たちの鳴き声すらなく、もうひとつの小公園へ回ってみたところ、こちらではヒヨドリとムクドリの群れが同じ木に交互に陣取っているばかりです。
と、可愛く響く別の声がしてメジロの一群が同じ木に止まったので、すかさずカメラを構えてシャッターを押します。




   続きを読む


Posted by Chum88 at 17:57Comments(6)散歩

2008年12月26日

■影絵のような富士山

チャムの散歩道の途中で1箇所だけ畑越しに富士山が見えるポイントがあります。

ただし、東京上空のスモッグを通して見ることになるので快晴の日でも日中は見えず、後ろから夕陽に照らし出される時間帯に見ることが出来ます。
あとは早朝にも見えるらしいけど、朝は苦手なんで…。(汗)



 300mmズーム一杯、トリミングはしてません。
 上のほうの邪魔な電線だけは消してあります。(少し消しそこなってますが…笑)


朝日に照らされる時間帯だと影絵富士山ではない、ちゃんとした冠雪富士山が見えるかも…。
今度、早起きの勇気が湧いた時にチャレンジしてみます。(爆)  


Posted by Chum88 at 17:16Comments(9)散歩

2008年12月23日

■冬枯れの蓮の群生地

今日は寒いけど晴れ渡った良い天気でした。




で、今日のチャムの散歩は手賀沼まで…。
冬枯れの蓮の群生地もまたそれなりに絵になってます。






   続きを読む


Posted by Chum88 at 18:02Comments(23)散歩

2008年12月10日

■マンホール

我が家の近所のマンホールです。



色々な模様がデザインされてます。
それぞれ何か分かりますか?





ヒントは柏市の「市の木」「市の鳥」「市の花」です。

   続きを読む


Posted by Chum88 at 18:08Comments(10)散歩