2009年01月08日
■悩みます
こゆのをネットで注文するのは非常に悩みます。

だってウエスト90を基準で選ぶと股下は80~86じゃありませんか!
これでは相当長すぎます。(汗)
ネオプレーンだから鋏でちょん切っても大丈夫なのかなぁ~?

Takashina(高階救命器具) MTI メンズストレッチロングトップ

Takashina(高階救命器具) MTI メンズストレッチパンツ

だってウエスト90を基準で選ぶと股下は80~86じゃありませんか!
これでは相当長すぎます。(汗)
ネオプレーンだから鋏でちょん切っても大丈夫なのかなぁ~?

Takashina(高階救命器具) MTI メンズストレッチロングトップ

Takashina(高階救命器具) MTI メンズストレッチパンツ
2008年10月31日
■パドリングウェア
注文していた品物が本日届きました。
私的には既にカヤックはシーズンオフなんですが…
ウルトラスプラッシュトップとウルトラスプラッシュパンツです。

そしてブルーエースSCSマジックシューズ

最小サイズが27cmということでビビッてましたが、フリーサイズのような感じでうまくフィットしました。
さらにもう1点、モンベル・ネオプレン・パドリングタンクトップのLを注文したのですが…

これはちょっときつすぎます。(汗)
返品した上で、XLのグレーを改めて取り寄せようと考えてます。
因みに小生のサイズは恥ずかしながら身長168cm、ウエスト88cmです。(笑)
ネオプレンのパドリングパンツの膝上タイプのものは既に持っているので、冬場の厳寒期でなければこれで良いかなと思ってます。
ただ、そるとさんから2月の那珂川の氷壁ツアーという話もあって、それに対応する装具としてはこれでは難しいかなとは考えてますが、どんなものでしょうね?

Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュトップ
首周りの窮屈感があるが、慣れるしかないと思う。

Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュパンツ
多少丈が長いけど裾を絞って調節すればマァマァ!

ブルーエース SCSマジックシューズ
思ったよりもフィット感バッチリで満足!

モンベル(montbell) ネオプレン パドリングタンクトップ Men’s
Lでは胸が締め付けられることと、脇が窮屈なのでXLに変更しようと思う。
私的には既にカヤックはシーズンオフなんですが…
ウルトラスプラッシュトップとウルトラスプラッシュパンツです。

そしてブルーエースSCSマジックシューズ

最小サイズが27cmということでビビッてましたが、フリーサイズのような感じでうまくフィットしました。
さらにもう1点、モンベル・ネオプレン・パドリングタンクトップのLを注文したのですが…

これはちょっときつすぎます。(汗)
返品した上で、XLのグレーを改めて取り寄せようと考えてます。
因みに小生のサイズは恥ずかしながら身長168cm、ウエスト88cmです。(笑)
ネオプレンのパドリングパンツの膝上タイプのものは既に持っているので、冬場の厳寒期でなければこれで良いかなと思ってます。
ただ、そるとさんから2月の那珂川の氷壁ツアーという話もあって、それに対応する装具としてはこれでは難しいかなとは考えてますが、どんなものでしょうね?

Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュトップ
首周りの窮屈感があるが、慣れるしかないと思う。

Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュパンツ
多少丈が長いけど裾を絞って調節すればマァマァ!

ブルーエース SCSマジックシューズ
思ったよりもフィット感バッチリで満足!

モンベル(montbell) ネオプレン パドリングタンクトップ Men’s
Lでは胸が締め付けられることと、脇が窮屈なのでXLに変更しようと思う。
2008年10月29日
2008年09月15日
2008年09月14日
2008年09月07日
■梱包の中身
昨日の記事で…
この記事がどこまでジョークでどこまでまじめなのかが分かりません(笑)。
Posted by guitarbird at 2008年09月06日 21:41
というコメントいただきましたが、梱包の中から犬のポチならぬチャムが飛び出してくるといったジョークではありません。(笑)
で、飛び出してきたのはコレ!
続きを読む
この記事がどこまでジョークでどこまでまじめなのかが分かりません(笑)。
Posted by guitarbird at 2008年09月06日 21:41
というコメントいただきましたが、梱包の中から犬のポチならぬチャムが飛び出してくるといったジョークではありません。(笑)
で、飛び出してきたのはコレ!
続きを読む
2008年09月06日
2008年08月10日
■初出陣

真ん中そると艇、左benちゃん艇、右Chum88艇です。
で、出陣前に京都のnaruさんからのサプライズで思わぬ進水式も執り行わせていただきました。
実は事前にnaruさんからそるとさんが受け取っていたものを届けて下さったのです。

ぞらびーさんからも贈り物をいただきました(写真右側)。
naruさん、ぞらびーさん、ありがとうございました。
かわせみ河原での初出陣のレポは改めてアップします。
2008年08月06日
■準備万端?
冬場はやるつもりないし、暖かい季節なら安物のこれで充分か…???

コレなんかもっと安いんだけど、胴回りサイズが合わないし…。(汗)
コレだと良さげたが値段も良さげで…。
そしてこちらはもっと安物!(笑)

コレなんかもっと安いんだけど、胴回りサイズが合わないし…。(汗)
コレだと良さげたが値段も良さげで…。
そしてこちらはもっと安物!(笑)

2008年08月03日
■初浮かべやります。
先日安曇野で不覚にも沈脱してしまったにも拘らず、というかリベンジ欲に駆られコレをポチってしまいましたが、そるとさんに空気圧とか色々とご教示してもらおうと今度の週末にかわせみ河原に集合することになりました。

写真はイメージとして先日の安曇野・万水川でのものを載せております。
続きを読む

写真はイメージとして先日の安曇野・万水川でのものを載せております。
続きを読む