2008年12月26日
■影絵のような富士山
チャムの散歩道の途中で1箇所だけ畑越しに富士山が見えるポイントがあります。
ただし、東京上空のスモッグを通して見ることになるので快晴の日でも日中は見えず、後ろから夕陽に照らし出される時間帯に見ることが出来ます。
あとは早朝にも見えるらしいけど、朝は苦手なんで…。(汗)

300mmズーム一杯、トリミングはしてません。
上のほうの邪魔な電線だけは消してあります。(少し消しそこなってますが…笑)
朝日に照らされる時間帯だと影絵富士山ではない、ちゃんとした冠雪富士山が見えるかも…。
今度、早起きの勇気が湧いた時にチャレンジしてみます。(爆)
ただし、東京上空のスモッグを通して見ることになるので快晴の日でも日中は見えず、後ろから夕陽に照らし出される時間帯に見ることが出来ます。
あとは早朝にも見えるらしいけど、朝は苦手なんで…。(汗)

300mmズーム一杯、トリミングはしてません。
上のほうの邪魔な電線だけは消してあります。(少し消しそこなってますが…笑)
朝日に照らされる時間帯だと影絵富士山ではない、ちゃんとした冠雪富士山が見えるかも…。
今度、早起きの勇気が湧いた時にチャレンジしてみます。(爆)
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 17:16│Comments(9)
│散歩
この記事へのコメント
(゜▽゜)!
↑
かれぇのような富士山ですとっ!!
↑
たしかにターメリックな色ですなぁ(笑)
↑
かれぇのような富士山ですとっ!!
↑
たしかにターメリックな色ですなぁ(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年12月26日 18:20

★(´▽`)そるとさん
>かれぇのような富士山
ま、言われてみればそう見えなくも…。(笑)
>ターメリックな
高山右近ですとっ?
さしづめキリシタンな色合いかと…。(笑)
>かれぇのような富士山
ま、言われてみればそう見えなくも…。(笑)
>ターメリックな
高山右近ですとっ?
さしづめキリシタンな色合いかと…。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年12月26日 19:00

勇気を出して初日の出に挑戦希望っ♪♪
(*^m^*) ムフッ
(*^m^*) ムフッ
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年12月26日 20:24
この時期の早朝は寒いでしょうなー。
当然眠いでしょうし。
↑
勇気が湧かないほうに賭けてみます(笑)。
当然眠いでしょうし。
↑
勇気が湧かないほうに賭けてみます(笑)。
Posted by tanaami at 2008年12月26日 21:18
え?!
早朝目が覚めてしまう訳ではないんですね^^;
私も朝は苦手です。。。
早朝目が覚めてしまう訳ではないんですね^^;
私も朝は苦手です。。。
Posted by tetsu at 2008年12月26日 21:33
>あとは早朝にも見えるらしいけど、朝は苦手なんで…。(汗)
あ、次の機会に鳥見で案内していただく時には、
朝6時半に待ち合わせでお願いしようと思っていたのですが・・・(笑)。
朝起きる、のではなく、夜寝ない、というのはどうでしょうか・・・
あ、次の機会に鳥見で案内していただく時には、
朝6時半に待ち合わせでお願いしようと思っていたのですが・・・(笑)。
朝起きる、のではなく、夜寝ない、というのはどうでしょうか・・・
Posted by guitarbird
at 2008年12月26日 21:35

★saki(*゜-゜)さん
>勇気を出して初日の出
初日の出はキャンプ場なので、そゆ時は大丈夫だと思います。
★tanaamiさん
>勇気が湧かないほうに
富士を眺められる季節はどうしても多少なりとも空気の澄んだ冬場になるので、多分勇気は湧かない方が正解かも…。(爆)
★tetsuさん
>早朝目が覚めてしまう訳では
早朝が睡眠の佳境なものでして…。(汗)
★guitarbirdさん
>朝6時半に待ち合わせで
多分多少遅刻して8時過ぎになると思いますがっ!(爆)
むしろ夜寝ない方が楽かも…。(笑)
>勇気を出して初日の出
初日の出はキャンプ場なので、そゆ時は大丈夫だと思います。
★tanaamiさん
>勇気が湧かないほうに
富士を眺められる季節はどうしても多少なりとも空気の澄んだ冬場になるので、多分勇気は湧かない方が正解かも…。(爆)
★tetsuさん
>早朝目が覚めてしまう訳では
早朝が睡眠の佳境なものでして…。(汗)
★guitarbirdさん
>朝6時半に待ち合わせで
多分多少遅刻して8時過ぎになると思いますがっ!(爆)
むしろ夜寝ない方が楽かも…。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年12月26日 21:52

僕も近所で富士山が見えるポイントを押さえてあるのですが最近見てなかったです。
昨日は仕事で君津に居たのですが、夕方まででっかい富士山が見えておりました。
思わぬ場所から富士山が見えると「おー!」ってなっちゃいます(笑)
昨日は仕事で君津に居たのですが、夕方まででっかい富士山が見えておりました。
思わぬ場所から富士山が見えると「おー!」ってなっちゃいます(笑)
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年12月27日 12:55

★横道(チバKX56)さん
>でっかい富士山が
房総とこの辺りでは直線距離で10㌔ちょっとの違いだと思うのだけど、見え方が随分違いますよね!?
空気の屈折の加減の違いなんでしょうかねぇ!
>でっかい富士山が
房総とこの辺りでは直線距離で10㌔ちょっとの違いだと思うのだけど、見え方が随分違いますよね!?
空気の屈折の加減の違いなんでしょうかねぇ!
Posted by Chum88
at 2008年12月27日 13:14
