ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月27日

■GWの過ごし方

いよいよGWに突入ですが、今年はどうして過ごそうかと色々と考えてしまいました。
しかし、年中休暇の我が家としては特段GWだからって騒ぐこともないんですが、


やはり、世間が騒ぐとついつられるというか、黙ってぼけーっと過ごすのも癪でして…。(笑)

高速を利用して地方へ出かけるにも、今年は1000円効果でしんどいことになりそうだし、毎年のGWを過ごした鹿島の釣り場も工事中だし…。




そんなこんなで、移動時間帯を工夫すれば房総辺りが無難かなぁ~とも思ってます。


あてもなく房総をぶらついている(日程未定)と思われますので、見かけたらお声を掛けてください。(笑)

   続きを読む


Posted by Chum88 at 12:27Comments(33)日々雑感

2008年12月29日

■当ブログ今年の十大ニュース

今年1年も暮れようとしております。
ここでゆく年を振り返り、くる年へ思いを馳せてみようと思います。


大きな行事を除いては、総体的にはいつもの年と大きな変わりはなく、日帰りも含めて22回の釣行と11回のキャンプに出かけ、平常は家に閉じこもってせいぜいチャムの散歩に出る程度の日々の連続でした。

ここまでは昨年末の記事とほとんど同じ。(汗)


そして大きな行事、と言うか特筆すべき十大ニュースの筆頭は…

 
こんなことを経験したことです。

以下十大ニュースを写真で追ってみようと思います。


 
  続きを読む


Posted by Chum88 at 15:17Comments(23)日々雑感

2008年12月18日

■サンタ事情

クリスマスも近づき個人の家々にもイルミネーションで飾り付けしているのが目立ちます。



この時季になると、小さな子供たちの関心事は「サンタさんは何処からやって来るの?」ということです。

   続きを読む


Posted by Chum88 at 19:16Comments(15)日々雑感

2008年12月11日

■3年後に消費税増税って?

麻生さん曰く 「3年後に景気が回復したところで消費税の増税を考えている」とのこと。

3年後まで景気を回復させる自信あるんですか?

産業界ではリストラと称して人員削減の波がうねってます。
経済回復のために最も大切なことは冷え込んだ消費を回復させることです。


世に失業者が溢れる状況を作って景気の回復なんてあり得ますか?

どだいリストラというのは「改造する」「改善する」という意味であって、その手段のひとつとして人員整理があるだけです。
経営基盤の建て直しの手段として「人員整理」は最後の最後の手段ではないんですか?


職を失う人を増やすような人員整理をするよりも賃金カットが先じゃないんですか?


や、スイマセン。
つい、年金保険を納める人口が減るんではと心配なもんでして…。(笑)



追記

消費税増税の必要性を訴える意見ももちろんありますが、ここで論争しようとする意図はなく、単なる小市民としての愚痴をアップしたまでなので以降のコメントはご遠慮することにしましたのでご了承下さい。(12月12日午後11時55分)

   


Posted by Chum88 at 21:28Comments(16)日々雑感

2008年11月09日

■ガソリンが安い♪

4日前に会津高原で145円/リッターだったのが、今日近所で入れたら125円。

カード支払いで3円引き
メール会員でさらに3円引き

そして清算時にスロットが揃って3円引き!





これで政府で計画されているように、何処まで行っても高速料金1000円になるのなら…

また何処か行きたくなる価格です♪(笑)  


Posted by Chum88 at 14:29Comments(11)日々雑感

2008年10月24日

■インドアな2日間

昨日今日の2日間は、うっとおしい雨の中チャムの散歩で外出した外は完全なインドアを決め込んでしまいました。
よってブログネタもありません。(汗)


世間では2億円当って殺された話だとか、アメリカ発の金融恐慌が日本にも波及して株価の暴落が続いているとか、戻りガツオの競値も暴落しているとか、暗い話ばかりがTV報道されております。

そんな中、直接関係あって嬉しい話題は


高速料金が安くなるらしい

ということと

ガソリン価格が漸減している

ということでしょうか!

ガソリン代の生活費に占める割合の非常に高い我が家としては嬉しいことですが、いつまで続くか逆に不安でもあります。(爆)




話し変わって、昨日の夜は少しスカッとした気分になれました。
今夜も我が巨人軍のホームランが乱れ飛ぶことを願いたいものです!
でもねぇ、川上憲伸だからね~。

や、脈略のない記事で申し訳ない!  


Posted by Chum88 at 18:13Comments(13)日々雑感

2008年10月14日

■鉄道の日

明治5年(1872年)10月14日に新橋~横浜間に鉄道が開通したことから、この日を「鉄道の日」としているようです。
まったく「てっちゃん」ではない私ですが、鉄道の日に因んで、先日札幌駅で目にした児童絵画展を改めて紹介しようと思います。




   続きを読む


Posted by Chum88 at 06:00Comments(11)日々雑感

2008年09月01日

■9月~、新学期~♪

九月、いい響きです。
暑さからも開放され、いろいろと行動しやすくなるのが嬉しい♪

や、新学期は直接関係ありませんがっ!
近くの学校の校庭にも子供たちの元気な声が溢れ、なんか躍動感を感ずる季節です。

さぁ~、何しよう!?
さぁ~、どこ行こう!?
  


Posted by Chum88 at 10:08Comments(17)日々雑感

2008年08月27日

■文庫本

お盆が過ぎて少し秋めいてきました。
ということは…、(少し早いけど)読書の秋の準備です。(笑)


しばらく活字から遠ざかっていたことに気付き、近くの書店で文庫本を仕入れてきました。



高杉良はけっこう読んだはずで、未読のものかどうかが非常に不確定です。(汗)
発刊日が新しくても他社では前から出版されていたりするので、ここはひとつの賭けです!(笑)

例えば西村京太郎のように発刊数の多い作者のものは購入するのに特に苦労します。
文庫本は読み終わったらある程度まとまめて処分するのでタイトルを確認できないし、西村京太郎本のタイトルはどれも似ていて困ります。(笑)


   


Posted by Chum88 at 17:00Comments(11)日々雑感

2008年08月25日

■敗戦・星野ジャパン

昨日でオリンピックも終わり、ようやく平常を取り戻しております。(笑)

で、今回のオリンピックでの感動シーンは北島選手の2種目連覇や浜口京子選手の銅メダルなどが挙げられますが、何と言っても一番はソフトボールで優勝した瞬間の元日本チーム監督の宇津木さんの絶叫です。

あの絶叫を聞いて日本国民は勝った嬉しさに上乗せした感動を貰いました。(多分)

一方、金メダルを期待された星野ジャパンの敗戦の瞬間の脱力感は、日本選手が活躍した他の競技の感動をも吹っ飛ばしてしまったのではないかと思われるほどでした。

しかし、敗戦の反省は必要ですが、労いもなくこの敗戦をマスコミをはじめ各方面で叩き始めていますが、それは如何なものかと思います。

   続きを読む


Posted by Chum88 at 19:27Comments(6)日々雑感

2008年08月13日

■星野ジャパン

オリンピックも佳境に入ってきました♪

水泳や柔道でガンバッテますが、今日からは野球も始まりブログの更新をする余裕がなくなっております。(笑)

中継の合間を縫ってできるだけ更新したいとは思いますが…、ネタづくりの時間も無く繋ぎネタで我慢していただくことになると思います。(笑)  


Posted by Chum88 at 21:20Comments(13)日々雑感

2008年07月08日

■今日は何の日?

昨日は七夕、では今日は何の日かと調べたら…

「質屋の日」だって!

でも、我が家には質草になりそうなものは何もな~い!(涙)  続きを読む


Posted by Chum88 at 11:06Comments(13)日々雑感

2008年07月07日

■七夕祭り

今年もうっとおしい雨模様の七夕です。
旧暦の7月7日に行われていた年中行事が新暦になっても7月7日という梅雨時の真っ最中に設定してしまったため仕方のないこととは思いますが…。
月遅れで催行している地方もありますが、その方が賢明といえるでしょう!
七夕祭りの謂われは色々とあるようですが、織姫星と彦星の出会いの日という設定は全国共通のものがあるようです。



     イラストはスズカケさんより拝借

私の子供の頃には七夕飾りを各家庭に飾って短冊に願いを書いて笹竹に結んだものです。
北海道では竹ではなく柳を使っていましたが、現在はどうなのでしょう?
でも、七夕飾りを各家庭で飾っているというのを最近はほとんど見かけなくなりましたが、皆さんの地方ではどうなのでしょう?
ももうひとつ質問します。
皆さんの地方では七夕祭りは7月ですか、8月ですか?


   続きを読む


Posted by Chum88 at 18:21Comments(15)日々雑感

2008年02月14日

■食の安全

食品に関する偽装事件が昨年来続いて、ついに毒餃子へと発展しました。
ま、難しいことを言うつもりもその識見もありませんが、加工食品を買って食べる時にロシアンルーレットのような気分は味わいたくないものです。


で、実際のところ今回の事件の原因はどこにあったのか?
消費者が知りたいのは原因が分かって、それが解決されれば以後は安心できるのか、という点だと思います。

故意に農薬を混入させた犯人がいるのなら、犯人を見つければ一応一安心できます。
しかしこれが組織的な犯行なら、まだ安心はできません。
故意ではなく残留農薬であったなら、今後中国産の全ての安全が疑われます。

そしてもう一つ、中国メディアが「日本メディアの過剰反応」という批判をすることにこそ、食の安全への姿勢が垣間見られると思うのは私だけでしょうか?

住宅の安全が世間を騒がせたばかりですが、食の安全はもっと日常的な問題で住以上に深刻です。

もし今回の中国メディアの姿勢が中国全体の総意だとしたら、これはとても怖いことです。


中国当局が中国原因説を否定しそのまま原因が分からなくなれば、それこそ日本にとっても中国にとっても悲しむべき状況になるのでは、と思います。
もちろん日本側も国内での混入の可能性は追求しなければならないのは言うまでもありません。  


Posted by Chum88 at 14:16Comments(10)日々雑感

2008年01月17日

■何考えてるんだか!

たったの25円…

コレ、総理経験のある某大物代議士のガソリン税に関する発言です。

ったく、何考えてるんでしょうね。
1リッター当り25円の金額が「たったの」なんでしょうか?
石油の暴騰で130円/1㍑が150円になって、色んな業界が現状では立ち行かなくなって軒並み物価の値上げに繋がっているんです。

個人のガソリン消費が例えば
年間走行距離1万5000キロ、リッター当り走行距離6キロとすると
2500㍑の消費になりますが、リッター25円の違いは年間6万2500円の違いになり、さらにガソリン関連商品の物価上昇が10%以上と来れば、


もうどうしようもない金額になるわけです。

一方、道路財源をどう調達するべきか、どこまで必要かなどは議論が必要でしょう!

でも、その前に時限で制定された法律です。
当然、定めた期限には理由なり目標があるはずです。


その目標を達成できなかった責任についてはどう考えているのか?

その辺をハッキリさせてから、延長するのか、縮小延長するのかなど議論をすべきではないかと思うわけです。

や、フトコロに寒風が吹き荒れると、こゆ嘆き節も出てくるというもの…。
  


Posted by Chum88 at 14:56Comments(26)日々雑感

2007年12月31日

■さぁ、そろそろ〆に…

や、釣った魚を絞める訳じゃなくって…  続きを読む


Posted by Chum88 at 11:40Comments(16)日々雑感

2007年12月19日

■偶然

直前の記事のコメントで

広い北海道で偶然の出会い・・・
趣向が似ている人だと実は結構あるということに
最近気づいたのですが、ここまでの偶然は私もないですね。

Posted by guitarbird at 2007年12月18日 17:21


ということで、『偶然』ということについて触れてみようと思います。
  続きを読む
タグ :偶然出会い


Posted by Chum88 at 14:12Comments(7)日々雑感

2007年11月12日

■中抜け

昨夕、某TV番組で「自治体の中抜け職員」の実態を特集していた。

自分はちらっと見ただけだから細かいことは言えないが、

観ていたときに話題になっていたのは清掃局などの職員の中抜け勤務の実態でした。

どうやらほとんどのゴミ収集作業は午前中に終わり、

午後には仕事は無くなるそうだ。



ここで、思うのは…    続きを読む


Posted by Chum88 at 09:48Comments(7)日々雑感

2007年11月08日

■何これ???

たった今、インターネットに接続したら突然こんな画面が…。




いきなり「おめでとうございます」たって…。

どこにも応募してないのに、何が当るっつうの?(▼▼)

訳も分からない当選金、謂われも無い札束をポストに投げ込まれたのと同じです。(笑)


や、丁度ブログネタが無くなったところで有難いことですがっ…!(爆)  


Posted by Chum88 at 17:34Comments(8)日々雑感

2007年07月29日

■自民党大敗か?

どうやら自民党の大敗が濃厚!

自民党は反省せよ!

審議を尽くすべき国会の場で議論をして紛糾するのは当然のこと、それなのに質問をはぐらかすことに終始する答弁ばかり。
そういう与党の姿勢に有権者も嫌気が差したといっても過言ではないはず…。

や、私は特に支持する政党があるわけではなく、自民党を否定するものでもありません。



たま~に、ちょっとお堅い話題も良いのかな、と。


 



  


Posted by Chum88 at 22:14Comments(12)日々雑感