2008年08月25日
■敗戦・星野ジャパン
昨日でオリンピックも終わり、ようやく平常を取り戻しております。(笑)
で、今回のオリンピックでの感動シーンは北島選手の2種目連覇や浜口京子選手の銅メダルなどが挙げられますが、何と言っても一番はソフトボールで優勝した瞬間の元日本チーム監督の宇津木さんの絶叫です。
あの絶叫を聞いて日本国民は勝った嬉しさに上乗せした感動を貰いました。(多分)
一方、金メダルを期待された星野ジャパンの敗戦の瞬間の脱力感は、日本選手が活躍した他の競技の感動をも吹っ飛ばしてしまったのではないかと思われるほどでした。
しかし、敗戦の反省は必要ですが、労いもなくこの敗戦をマスコミをはじめ各方面で叩き始めていますが、それは如何なものかと思います。
で、今回のオリンピックでの感動シーンは北島選手の2種目連覇や浜口京子選手の銅メダルなどが挙げられますが、何と言っても一番はソフトボールで優勝した瞬間の元日本チーム監督の宇津木さんの絶叫です。
あの絶叫を聞いて日本国民は勝った嬉しさに上乗せした感動を貰いました。(多分)
一方、金メダルを期待された星野ジャパンの敗戦の瞬間の脱力感は、日本選手が活躍した他の競技の感動をも吹っ飛ばしてしまったのではないかと思われるほどでした。
しかし、敗戦の反省は必要ですが、労いもなくこの敗戦をマスコミをはじめ各方面で叩き始めていますが、それは如何なものかと思います。
勝った試合というのはひたむきに頑張ったように見えるし、事実そうでしょうが、負けた試合でも一生懸命やっていたことに違いはなく、皆勝ちたい一心でやっていたはずです。
日本選手団団長が会見で相当辛らつなことを言ってましたが、終わって結果が出てから言うことではないと思います。
もちろん、敗戦の要因分析や反省は必要です。
星野監督に敗戦の責任もあるでしょう!
しかし、そういうことと叩くような発言は別問題です。
私自身、星野監督は好きなタイプとは言えません。
でも、評価できる部分は今まで色々と見せてきているのです。
そしてその人を代表監督に任せたのです。
素人の私が見ていても選手起用に間違いがあった部分はあります。
また選手選出段階であまりにも負傷者を選びすぎたのではないかとも思います。
短期決戦の戦い方では、相手に恐怖を与える大砲の存在も必要だったのではとも思います。
しかし、結果で叩くのは潔いことではないと思います。
日本選手団団長が会見で相当辛らつなことを言ってましたが、終わって結果が出てから言うことではないと思います。
もちろん、敗戦の要因分析や反省は必要です。
星野監督に敗戦の責任もあるでしょう!
しかし、そういうことと叩くような発言は別問題です。
私自身、星野監督は好きなタイプとは言えません。
でも、評価できる部分は今まで色々と見せてきているのです。
そしてその人を代表監督に任せたのです。
素人の私が見ていても選手起用に間違いがあった部分はあります。
また選手選出段階であまりにも負傷者を選びすぎたのではないかとも思います。
短期決戦の戦い方では、相手に恐怖を与える大砲の存在も必要だったのではとも思います。
しかし、結果で叩くのは潔いことではないと思います。
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 19:27│Comments(6)
│日々雑感
この記事へのコメント
こんばんは
確かにがっかりしましたが
なぜか野球だけは最後まで本気になれませんでした。
サッカーみたいに年齢制限とOA枠があれば
日本のみならず全体にもよかったのにとは思います。
私は叩くつもりはないですが、
今年は当面、野球への熱が少し冷めたのを感じました。
確かにがっかりしましたが
なぜか野球だけは最後まで本気になれませんでした。
サッカーみたいに年齢制限とOA枠があれば
日本のみならず全体にもよかったのにとは思います。
私は叩くつもりはないですが、
今年は当面、野球への熱が少し冷めたのを感じました。
Posted by GBKT at 2008年08月25日 19:52
★GBKTさん
>当面、野球への熱が少し冷めたのを
やぁ、西武が調子を落とし日ハムが盛り返せばすぐに熱入りますって!(笑)
>当面、野球への熱が少し冷めたのを
やぁ、西武が調子を落とし日ハムが盛り返せばすぐに熱入りますって!(笑)
Posted by Chum88 at 2008年08月25日 21:02
ふたたびです
今日はせっかく地上波で放送があって
遠征先でも試合が見れたのに、
ファイターズ逆転負けですよ。
もう無理、再燃しないと思います。
だいいち札幌にいなくて試合観に行けないし…
今日はせっかく地上波で放送があって
遠征先でも試合が見れたのに、
ファイターズ逆転負けですよ。
もう無理、再燃しないと思います。
だいいち札幌にいなくて試合観に行けないし…
Posted by GBKT at 2008年08月25日 21:53
なんかマスコミが取り上げた物が殆ど惨敗
逆に取り上げない方がプレッシャーにならなくて良かったよ~な~
メダルも大事だけど出場出来る事の方が大事なような~
多少なりとも負けた選手にもねぎらいがあっても良いよ~な~
どこを回してもメダルを取った選手が出てくるし~
なんかウンザリって感じが有りましたね!
逆に取り上げない方がプレッシャーにならなくて良かったよ~な~
メダルも大事だけど出場出来る事の方が大事なような~
多少なりとも負けた選手にもねぎらいがあっても良いよ~な~
どこを回してもメダルを取った選手が出てくるし~
なんかウンザリって感じが有りましたね!
Posted by 百式 at 2008年08月25日 23:27
★GBKTさん
>逆転負け
Gは逆転勝ち、ウシシ…。(笑)
★百式さん
>負けた選手にもねぎらいがあっても
そうですよね、卓球だとかバトミントンだとか、楽しませてもらったことだし。
カヤックの女子選手やクレー射撃のママさん選手などの功績も大きいでと思います。
>逆転負け
Gは逆転勝ち、ウシシ…。(笑)
★百式さん
>負けた選手にもねぎらいがあっても
そうですよね、卓球だとかバトミントンだとか、楽しませてもらったことだし。
カヤックの女子選手やクレー射撃のママさん選手などの功績も大きいでと思います。
Posted by Chum88
at 2008年08月26日 12:17

>絶叫
そういえば、GGが落球したとき、アナウンサーが「あ”---っ」って言ってたなぁ…
私はソフトは、いつも泣かない娘が涙をながすところを見てお母さんが号泣したときが、ピークでした←しゃくりあげ泣き(笑
私も野球好きだから、結果に、あれこれ言いたくはないんですが、
さすがに選手村に滞在せずにホテルで個室だったのを聞いたときには、「ふーーん…」ってテンション下がっちゃいました。。。。
4年に一度のオリンピックでしか活躍の舞台がないスポーツとの差はあるなぁと感じた瞬間。
そういえば、GGが落球したとき、アナウンサーが「あ”---っ」って言ってたなぁ…
私はソフトは、いつも泣かない娘が涙をながすところを見てお母さんが号泣したときが、ピークでした←しゃくりあげ泣き(笑
私も野球好きだから、結果に、あれこれ言いたくはないんですが、
さすがに選手村に滞在せずにホテルで個室だったのを聞いたときには、「ふーーん…」ってテンション下がっちゃいました。。。。
4年に一度のオリンピックでしか活躍の舞台がないスポーツとの差はあるなぁと感じた瞬間。
Posted by りるっち
at 2008年08月26日 20:13
