ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年02月24日

■道の駅大桑

ブログネタのあまりないこの時期、これまでに利用した「道の駅」でまだ記事未着手の所について順次アップしていきたいと思います。
差し当っては昨年の信州&飛騨を巡った時に利用した道の駅で、まだ記事にしていなかった所を書いていく予定です。


木曽路の道の駅その5

2008年7月17日、木曽路を南下しながらドライブして立ち寄った道の駅のひとつで、木曽天然木で造られた中々いい感じの道の駅です。

早朝、P泊地の道の駅ならかわを発って奈良井宿、寝覚ノ床を巡って妻籠宿へ向かう途中で道の駅攻略の一環として立ち寄りました。

■道の駅大桑

■道の駅大桑


箸、すし桶、まな板などの檜製品が豊富に揃い、みやげには特産品のますのうの花漬けが人気のようです。
レストランでは信州和牛や川魚が味わえます。


●所在地/長野県木曽郡大桑村大字野尻160-27  TEL.0264-55-4192
●休館日/年中無休
●木楽舎/お土産品、地元で取れた野菜など大桑村の特産品/9:30~18:00(土日は9:00~19:00)
●木挽の里/ヒノキをはじめとする、木工工芸品の販売
●グルメリアきらく/木曽の和牛を使ったしゃぶしゃぶ会席や和牛ステーキなど/11:30~20:00(毎週木曜日休館)
●米っこ大桑/地元産のお米を使ったおにぎり
●情報コーナー/24時間利用可

●P泊適性/★★(駐車場は広くていい感じなのですが、国道19号の脇にあり、夜間も大型トラックの往来が激しく煩いと思われます)
●公式HP⇒
こちら


木曽路の道の駅その1…木曽ならかわ
木曽路の道の駅その2…奈良井木曽の大橋
木曽路の道の駅その3…日義木曽駒高原
木曽路の道の駅その4…三岳
木曽路の道の駅その6…賤母


同じカテゴリー(道の駅・車中泊)の記事画像
■道の駅いかりがせき「関の庄」
■道の駅てんのう
■千葉のP泊適地(道の駅以外)
■我が家の車中泊の記録
■道の駅象潟ねむの丘
■道の駅鳥海ふらっと
同じカテゴリー(道の駅・車中泊)の記事
 ■道の駅いかりがせき「関の庄」 (2009-05-23 09:58)
 ■道の駅てんのう (2009-05-17 20:54)
 ■千葉のP泊適地(道の駅以外) (2009-05-16 14:16)
 ■我が家の車中泊の記録 (2009-05-13 14:54)
 ■道の駅象潟ねむの丘 (2009-05-12 10:47)
 ■道の駅鳥海ふらっと (2009-05-01 23:03)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
こんにちわ
道路や建物のすぐ脇に木がほぼ垂直にあるというのは、
やっぱりこちらではなかなかない風景ですね。
木はきっと杉林ですよね。

あ、そうか。
過去の写真から記事を掘り起こすのは一つの手ですね。
ちょっと私も考えてみるかな・・・音楽ネタばかり上げていないで・・・(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月24日 12:34
★guitarbirdさん

>木はきっと杉林ですよね

はっきりしたことは分かりませんが、青森ヒバ、秋田スギと並んで日本三大産業林として木曽ヒノキが有名らしいんで、多分檜ではないかと思います。

>過去の写真から記事を

ネタの無い時のために写真を温めておくのも必須かと…。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年02月24日 12:59
ああそうですそうです、その三大は知っているのですが(ほんとですよ)、
木曽を杉と勘違いしていました・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月24日 13:31
★guitarbirdさん

>勘違い

まぁまぁ、気にしないで!(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年02月24日 14:01
木曽路の「道の駅」って感じの建物ですね~

そういう風に作られてるんですね(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年02月24日 16:42
★saki(*゜-゜)さん

>木曽路の「道の駅」って感じ

次の道の駅賤母はもっと宿場風ですよ!
Posted by Chum88Chum88 at 2009年02月24日 19:02
木曽路ってあの「すき焼き屋さん」?

私、檜の香り大好き~

チャムちゃんも大好き~
Posted by 百式 at 2009年02月24日 19:38
★百式さん

>すき焼き屋さん

ほぅ、そういうすき焼き屋があるんですか?

>チャム

いつも同じポーズ(寝たワンコ)なのでなかなかアップ出来る写真がありません。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年02月24日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■道の駅大桑
    コメント(8)