ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月07日

■小アジはまぁまぁ好調♪

9月5日夕方から6日午前中にかけて鹿島港で釣りをしてきました。

2週間ぶりですが、今の時期は青物の回遊は日々変化するので昨日良くても今日はいいとは言えません。
で、ご多聞に漏れずカンパチを求めての釣行です。


釣り場ではアジを狙う人、生き餌でカンパチを狙う人、そして弓角を盛んにキャストする人などなど賑やかです。


 写真は昨日土曜日の様子です。

   続きを読む


Posted by Chum88 at 13:08Comments(12)釣行記

2008年08月23日

■鹿島の夜明け

今朝5時の鹿島港の風景です。
昨夜ほどの風もなく雲は多いけど潮風が心地よい港の夜明けです。




この時間帯に青物の訪問が多いようなので…。
最近はそこそこあがっているという噂もあり、期待に胸膨らます時間です。(笑) 


   続きを読む


Posted by Chum88 at 18:02Comments(10)釣行記

2008年08月22日

■久々の釣り

涼しいので来てみたら、風も強くて寒いくらいでアレ!
5時から開始してまだ小鰺が12匹。
でもこれが明日にはカンパチに化けることを期待して・・・。
  


Posted by Chum88 at 21:59Comments(9)釣行記

2008年07月02日

■ま、釣れはしましたが…

昨日、現地からモブログをアップしましたが、あれだけだと思われるのも癪なので頑張りました。(笑)

昨日はご近所のbenちゃんをお誘いして鹿島釣行です。
4時前に現地に到着した途端、地元ベテランさんが30cmオーバー(鹿島港内では25cm程度までが標準)のアジを釣り上げたところを目撃、はやる心を抑えて準備に取り掛かります。

ほかの日中組みの先着さんも夕方にはいい感じで良形を釣り上げています。
ここで悪い癖で、夜になればもっと釣れるという思い込みが働きます。
今エネルギーを使ってしまわず、夜の分を残しておこうという考えですが、
釣れている時に釣れ!という釣りの鉄則
を無視すると後悔することはままあります。(笑)


 
  続きを読む


Posted by Chum88 at 18:12Comments(22)釣行記

2008年07月01日

■まぁ、釣れそうです。



や、まだ始めたばかりでアレ。(笑)
  


Posted by Chum88 at 17:45Comments(6)釣行記

2008年06月14日

■アジはまだまだ…

昨日はご近所のbenちゃんをお誘いして釣りに行ってきました。
benちゃんは翌日早朝から仕事があるというので、今回は日帰りです。


午後3時過ぎに鹿島港到着、風は少し強いけど後ろからの風です。
この後ろからの風は釣りやすいんですが、釣果は期待できない傾向があります。

先ずはbenちゃんの仕掛けセットをお手伝いし、自分のは投げ竿だけセットしてキャストしておきます。
と言うのも、現地に到着した途端に腹痛が襲い下腹に力が入らず、暗くなる頃の時合まで休憩することに…。(汗)


しか~し、時合って…?

   続きを読む


Posted by Chum88 at 10:46Comments(14)釣行記

2008年06月13日

■週末

先日の記事で

(´へ`;)

えーっ、別に週末じゃなくてもいいんじゃないのぅ

と申してオリマス←いちおう勤め人

Posted by (´▽`)そると at 2008年06月06日 19:01


というコメントあったけど…

   続きを読む


Posted by Chum88 at 11:43Comments(9)釣行記

2008年06月07日

■願ってもない天気でしたが…

昨日今日と梅雨の合間の好天気で、梅雨時としては貴重な週末になるかも知れないということで鹿島へ釣行してきました。

丁度昨年の今頃には港内にもヒラマサが入ってきていたので、今年もそろそろかと淡い期待を抱いての釣行です。
しかし、午後5時少し前から実釣を開始して12時まで粘ったにも拘らず、釣れたアジはたったの1匹だけ…。(汗)
それも生き餌にはちょっと大きい20cmオーバーです。

夜のうちに生き餌サイズのアジを釣って、翌朝早くに起きて生かしておいたアジに少し泳いでもらおうという魂胆でしたが、計画は水泡に帰してしまいました。


で、その他の釣果は…?

   続きを読む


Posted by Chum88 at 19:49Comments(20)釣行記

2008年06月06日

■梅雨の合間の貴重な週末



天気良くなりそうなのでやって来ました。
大物釣れるように祈ってください。
  


Posted by Chum88 at 17:39Comments(11)釣行記

2008年05月28日

■様子見とは言え…!

前回は地震の所為ということで納得しましたが、今回は様子見にもならない釣果でした。(汗)

笑わないでください、たったの4尾です。



19cm~24cmです。

   続きを読む
タグ :鹿島アジ


Posted by Chum88 at 10:44Comments(6)釣行記

2008年05月27日

■魔法使いの婆ちゃんの忘れ物?



じゃなくて、釣り場を綺麗にしましょうという訳で善意の釣り人の備えつけです。
  


Posted by Chum88 at 16:52Comments(7)釣行記

2008年05月27日

■天気もいいし…

カミさんが留守なので、一人でチャムを連れて釣りに行くのはチト大変かなとも思ったり…。

でも、家で悶々とするよりはいいか!(笑)

てなことで、ちょっと様子を見てきます♪


や、今日はほんとに様子見ですから…。
  


Posted by Chum88 at 10:57Comments(2)釣行記

2008年05月08日

■ボウズに納得???

今度の週末は車検のため車がないので釣行不可。
それで天気もいいことだし、昨日朝8時に鹿島へ向けて出発しました。


途中で買い物をして10時過ぎには現地到着。
しかし、日中は釣れる気もしないので、はじめからお目当ては夕方です。
たんまり釣って9時頃には納竿という思惑でした。(笑)

釣れるか釣れないかはやってみないと分からないので、日中とはいえ時々様子見はします。
でも、思ったとおりお魚の気配はまったく感じません。
この段階では夕方になればという思いは強いものがありました。(爆)

が…

   続きを読む


Posted by Chum88 at 12:00Comments(12)釣行記

2008年05月07日

■GW明けの鹿島



こういう時を狙って来る釣り人も多いようです。
天気も良くのんびりモードです。
  


Posted by Chum88 at 13:04Comments(11)釣行記

2008年05月04日

■GWの鹿島

予報を裏切り霧雨が吹き付けるような天気ですが、今日の鹿島は凄い釣り人の数でした。



得物が居るいないは関係なく、家族サービスで賑わっている感じです。
   続きを読む


Posted by Chum88 at 15:28Comments(6)釣行記

2008年05月03日

■濃霧



雨は止んだけれど 濃霧の強風です。
まだ釣りが出来る状態ではなく、アレ。
  


Posted by Chum88 at 17:07Comments(4)釣行記

2008年05月03日

■こんなの見たことない



仲間がタモですくい上げた河豚です。
何ていうフグなのか・・・?

 
  続きを読む


Posted by Chum88 at 13:42Comments(11)釣行記

2008年05月02日

■アジのリベンジしてきます

一昨日の釣行ではアジ完敗でしたので、明朝リベンジに行ってきます♪

現地でモブログでアップするつもりです。
皆様のコメントはしっかり確認しそれを励みにガンバリますが、レスは帰宅後にさせていただきますのでご了承ください。
  


Posted by Chum88 at 18:00Comments(6)釣行記

2008年04月30日

■1ヶ月ぶりの鹿島釣行

3月25日の釣行から1ヶ月以上経過、本日やっと行ってきました。
GWの真っ只中、前半と後半の間を狙っての釣行でしたが、当てにしていたポイントには先客が居て、不慣れなポイントでの釣りになりました。


午後1時半頃に到着し、前の記事でまったく釣れる気がしないと書いて投稿した途端ブッコミ竿にアタリがあり、リールを巻く間も嬉しい生体反応が手に伝わってきます。
訪問者は36cmのカレイでした。



向こう側が36cm、手前は終了間際に隅イチを免れた25cmのカレイです。

しかし、アジは2時から6時までの4時間、コマセブロック(小)を使い切るまで遂に1尾の訪問もなく、そういう意味ではストレスの残る釣行でした。
スナメリが悠々と泳いでいる所為もあって、周りの様子もその間、5~6尾が稀に釣り上げられているといった感じで、かなり不調な1日ではありました。
  


Posted by Chum88 at 22:21Comments(8)釣行記

2008年04月30日

■釣れる予感なし



のどかな天気で気持ちいいけど釣れる感じはまったく無しです。
  


Posted by Chum88 at 13:59Comments(4)釣行記