2008年07月02日
■ま、釣れはしましたが…
昨日、現地からモブログをアップしましたが、あれだけだと思われるのも癪なので頑張りました。(笑)
昨日はご近所のbenちゃんをお誘いして鹿島釣行です。
4時前に現地に到着した途端、地元ベテランさんが30cmオーバー(鹿島港内では25cm程度までが標準)のアジを釣り上げたところを目撃、はやる心を抑えて準備に取り掛かります。
ほかの日中組みの先着さんも夕方にはいい感じで良形を釣り上げています。
ここで悪い癖で、夜になればもっと釣れるという思い込みが働きます。
今エネルギーを使ってしまわず、夜の分を残しておこうという考えですが、
釣れている時に釣れ!という釣りの鉄則
を無視すると後悔することはままあります。(笑)
昨日はご近所のbenちゃんをお誘いして鹿島釣行です。
4時前に現地に到着した途端、地元ベテランさんが30cmオーバー(鹿島港内では25cm程度までが標準)のアジを釣り上げたところを目撃、はやる心を抑えて準備に取り掛かります。
ほかの日中組みの先着さんも夕方にはいい感じで良形を釣り上げています。
ここで悪い癖で、夜になればもっと釣れるという思い込みが働きます。
今エネルギーを使ってしまわず、夜の分を残しておこうという考えですが、
釣れている時に釣れ!という釣りの鉄則
を無視すると後悔することはままあります。(笑)
5時頃からおもむろに腰を上げ、ウキカゴのキャストを開始しますがあまり思わしくないです。
たまに釣れても15~18cmのチビサイズです。
こんな状態なら夕方に精を出すべきだったと反省しきりです。(笑)
で、岸壁の足下をサビキで攻めているカミさんの方へアタリが集中しだします。
しかも、結構良形です。
しかし、いい時間帯も長くは続きません。
7時頃になるとピタッとアタリは遠のいてしまい、ここで足下狙いは終了。
遠投ウキカゴの方も相変わらず思わしくないので、この間にコンビニ弁当で食事を済ませ7時半に再開です。
アナゴ狙いで投入してあった3本の竿の方も掛かるのはペンシルサイズのみで、都合5尾を数えました。
もちろん針を飲み込んでいないものはリリース、飲んでしまったものは殺処分です。
遠投ウキカゴの方は9時になってやっとぽつりぽつりと良形も混じるようになりましたが、アタリの間隔は忘れた頃に来るといった程度です。
それでも11時まで粘って大小取り混ぜて(15~23cm)23尾の釣果でした。
アジ釣り初心者のbenちゃんもなんとか2桁近くまで確保したので、まぁ納得といったところでしょうか!?
昨日は車中泊して朝6時前に起床、前日のアジの豆サイズのものを生き餌に泳がせ釣りを試みますが8時までの2時間にまったくの反応もありませんでした。
昨年は6月には港内に入ってきたヒラマサも、今年は入っていないのか…?
今日は帰宅後、午後からbenちゃんを自宅に招いて自作ウキと遠投用のこませカゴを作る講習会です。
材料

出来上がりはこんな具合です。

たまに釣れても15~18cmのチビサイズです。
こんな状態なら夕方に精を出すべきだったと反省しきりです。(笑)
で、岸壁の足下をサビキで攻めているカミさんの方へアタリが集中しだします。
しかも、結構良形です。
しかし、いい時間帯も長くは続きません。
7時頃になるとピタッとアタリは遠のいてしまい、ここで足下狙いは終了。
遠投ウキカゴの方も相変わらず思わしくないので、この間にコンビニ弁当で食事を済ませ7時半に再開です。
アナゴ狙いで投入してあった3本の竿の方も掛かるのはペンシルサイズのみで、都合5尾を数えました。
もちろん針を飲み込んでいないものはリリース、飲んでしまったものは殺処分です。
遠投ウキカゴの方は9時になってやっとぽつりぽつりと良形も混じるようになりましたが、アタリの間隔は忘れた頃に来るといった程度です。
それでも11時まで粘って大小取り混ぜて(15~23cm)23尾の釣果でした。
アジ釣り初心者のbenちゃんもなんとか2桁近くまで確保したので、まぁ納得といったところでしょうか!?
昨日は車中泊して朝6時前に起床、前日のアジの豆サイズのものを生き餌に泳がせ釣りを試みますが8時までの2時間にまったくの反応もありませんでした。
昨年は6月には港内に入ってきたヒラマサも、今年は入っていないのか…?
今日は帰宅後、午後からbenちゃんを自宅に招いて自作ウキと遠投用のこませカゴを作る講習会です。
材料

出来上がりはこんな具合です。

ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 18:12│Comments(22)
│釣行記
この記事へのコメント
アジはたたきでお願いします。
海釣りのこういう仕掛って面白いものだと感心させられます。
御寿司食べたくなってきました。
海釣りのこういう仕掛って面白いものだと感心させられます。
御寿司食べたくなってきました。
Posted by 牛とろば at 2008年07月02日 18:28
(´▽`)?
↑
んで、サカナ画像はぁ?
↑
んで、サカナ画像はぁ?
Posted by (´▽`) at 2008年07月02日 19:16
こんばんわ
後のために温存しておこうという考えは支持できます(笑)。
後のために温存しておこうという考えは支持できます(笑)。
Posted by guitarbird
at 2008年07月02日 19:59

★牛とろばさん
>たたき、寿司
どちらなの?(笑)
★(´▽`)さん
>サカナ画像
毎度アジの画像ばかりじゃつまらないと思って…。
★guitarbirdさん
体力温存、支持いただけましたか?(笑)
>たたき、寿司
どちらなの?(笑)
★(´▽`)さん
>サカナ画像
毎度アジの画像ばかりじゃつまらないと思って…。
★guitarbirdさん
体力温存、支持いただけましたか?(笑)
Posted by Chum88
at 2008年07月02日 20:13

では私は
鰺フライを刺身でお願いしたい!
サイズ的にお刺身には丁度良いの〜
ナメロウやサンガ焼きもえ〜です!
鰺フライを刺身でお願いしたい!
サイズ的にお刺身には丁度良いの〜
ナメロウやサンガ焼きもえ〜です!
Posted by 百式 at 2008年07月02日 21:27
★百式さん
うーむ、難しい!
今度アジを差し上げるから自分で作ってください。
ただし、鹿島まで受け取りに来てね!
うーむ、難しい!
今度アジを差し上げるから自分で作ってください。
ただし、鹿島まで受け取りに来てね!
Posted by Chum88
at 2008年07月02日 21:38

えー、鹿島まで釣りに行かないといけないんですか・・・!?
Posted by guitarbird
at 2008年07月02日 21:59

え〜
鹿島ってどこなんですか〜(//▽//)…?!
鹿島ってどこなんですか〜(//▽//)…?!
Posted by 百式 at 2008年07月02日 22:53
★guitarbirdさん
>えー、
えっ、そんなに驚かないで!(笑)
>えー、
えっ、そんなに驚かないで!(笑)
Posted by Chum88 at 2008年07月02日 22:55
何か毛針が必要でしたら・・・コッカのふわふわ
刈りたて毛皮を送ります(^o^)丿
ほんのり香りますよ~!!犬臭!!
大漁間違いなしヽ(^o^)丿
刈りたて毛皮を送ります(^o^)丿
ほんのり香りますよ~!!犬臭!!
大漁間違いなしヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2008年07月03日 00:08
★百式さん
>どこ
佐賀県ですがっ!
↑
って、そんなに遠くまで行けませんて。(笑)
正確には神栖市です。
★nutsさん
>毛針
差し当ってチャムので試してみようかしら…。(笑)
>どこ
佐賀県ですがっ!
↑
って、そんなに遠くまで行けませんて。(笑)
正確には神栖市です。
★nutsさん
>毛針
差し当ってチャムので試してみようかしら…。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年07月03日 10:00

こんにちは!
いよいよアジ上昇モードですかね。
週末に休み取って行ってみようかな?
いよいよアジ上昇モードですかね。
週末に休み取って行ってみようかな?
Posted by hiro at 2008年07月03日 10:03
★hiroさん
>いよいよ
そうですね、そろそろ狙い頃かと…。
夕まずめが型を見そうです。
>いよいよ
そうですね、そろそろ狙い頃かと…。
夕まずめが型を見そうです。
Posted by Chum88
at 2008年07月03日 14:26

ヒラマサ、大好きです!!
釣れたらスゴイですよね~~♪
もう暑いから、朝まずめと夕まずめ狙いですかね?!
σ(・・*)アタシは蚊にやられるからちょっとアレ(^^ゞ
釣れたらスゴイですよね~~♪
もう暑いから、朝まずめと夕まずめ狙いですかね?!
σ(・・*)アタシは蚊にやられるからちょっとアレ(^^ゞ
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年07月03日 17:59
こんばんは。
わさびがらみで流れ着きました^^;
いや、実は前から存じ上げてはいましたが、なかなか入ってこれずにいました。
今月にはご一緒できると言うことで、よろしくお願いいたします。
キャンプ場、食事の件と色々ありがとうございます。
今から楽しみにしています。
ところで我が家にも母犬がシェルティー、父犬が柴系雑種の♀犬が居ります。
やっぱり似てるんです^^;
思わず兄弟かと思いました。
わさびがらみで流れ着きました^^;
いや、実は前から存じ上げてはいましたが、なかなか入ってこれずにいました。
今月にはご一緒できると言うことで、よろしくお願いいたします。
キャンプ場、食事の件と色々ありがとうございます。
今から楽しみにしています。
ところで我が家にも母犬がシェルティー、父犬が柴系雑種の♀犬が居ります。
やっぱり似てるんです^^;
思わず兄弟かと思いました。
Posted by tetsu at 2008年07月03日 21:10
コンバンワ!
この度は例の幹事様ご苦労様です。このところ釣りに行けてないので仕掛けを見ていると、((o(> <)o))うずうずっとしちゃいますね!
23センチが港内で釣れるというのは太平洋に開いているからなんでしょうか?お会いした時にご教授お願いしますm(__)m
この度は例の幹事様ご苦労様です。このところ釣りに行けてないので仕掛けを見ていると、((o(> <)o))うずうずっとしちゃいますね!
23センチが港内で釣れるというのは太平洋に開いているからなんでしょうか?お会いした時にご教授お願いしますm(__)m
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年07月03日 23:50
★saki(*゜-゜)さん
>ヒラマサ
昨年は6月にはラインブレーク2回と60cmゲット1回でしたが、今年はまだ反応すらありません。(涙)
★tetsuさん
>なかなか入ってこれず
どして…?(笑)
ま、そう言わず今後とも宜しくお願いします。
>思わず兄弟かと
えっ、会いたいですねぇ!
20日には連れて来られないんですか?
★naru“o( ̄‐ ̄*)さん
>ご教授
あはは、とんでもないです。
誰でも釣れるアジ狙いが主体ですから…。
>ヒラマサ
昨年は6月にはラインブレーク2回と60cmゲット1回でしたが、今年はまだ反応すらありません。(涙)
★tetsuさん
>なかなか入ってこれず
どして…?(笑)
ま、そう言わず今後とも宜しくお願いします。
>思わず兄弟かと
えっ、会いたいですねぇ!
20日には連れて来られないんですか?
★naru“o( ̄‐ ̄*)さん
>ご教授
あはは、とんでもないです。
誰でも釣れるアジ狙いが主体ですから…。
Posted by Chum88
at 2008年07月03日 23:59

ヽ(´ー`)ノ 白米+揚げたてアジフライ~♪
↑
早速釣られましたが。
↑
早速釣られましたが。
Posted by にゃにょっく商事
at 2008年07月04日 00:48

>20日には連れて来られないんですか?
難しいですねぇ。。。
極度の人見知り&犬見知りなんです、我が家のちょこ(←あ、名前です。)
要は怖がりさんなんでさっきも雷が鳴ってると、お腹ゴロゴロ言わしながらどこかに身を潜めていました(ーー;)
車は何時間乗ってもOKなんですが。
写真だけでもいいのがあれば持って行きますね。
難しいですねぇ。。。
極度の人見知り&犬見知りなんです、我が家のちょこ(←あ、名前です。)
要は怖がりさんなんでさっきも雷が鳴ってると、お腹ゴロゴロ言わしながらどこかに身を潜めていました(ーー;)
車は何時間乗ってもOKなんですが。
写真だけでもいいのがあれば持って行きますね。
Posted by tetsu at 2008年07月04日 01:09
★にゃにょっく商事さん
>早速
や、既に遅かったです。
もう完食済みでアレ。(笑)
★tetsuさん
わぁ、残念!
我が家のチャムも極めて臆病です。(笑)
>早速
や、既に遅かったです。
もう完食済みでアレ。(笑)
★tetsuさん
わぁ、残念!
我が家のチャムも極めて臆病です。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年07月04日 09:28
ご無沙汰です、当方の釣り記事を逃さずキャッチして頂いてありがとうございます、どうも無線記事ばかり書いていると訪問自体も躊躇しちゃいます(^^ゞ
そろそろ釣りも増やそうかと思い今週末も行く事になりました、少しだけ結果を期待して行って参ります^^
そろそろ釣りも増やそうかと思い今週末も行く事になりました、少しだけ結果を期待して行って参ります^^
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年07月07日 18:00

★横道(チバKX56)さん
>無線記事ばかり書いていると…躊躇しちゃいます
まぁまぁ、へんなお気遣い無用です。(笑)
>少しだけ結果を期待して
うんといい結果を期待してます。(爆)
>無線記事ばかり書いていると…躊躇しちゃいます
まぁまぁ、へんなお気遣い無用です。(笑)
>少しだけ結果を期待して
うんといい結果を期待してます。(爆)
Posted by Chum88
at 2008年07月07日 19:16
