ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年03月27日

■2ヶ月ぶりの鹿島

久々の釣行、勇んで出かけて2時間かかって到着したら…

■2ヶ月ぶりの鹿島


あらま~、慣れたポイントは工事が入っていてペケです。Σ( ̄ロ ̄lll)

 
■2ヶ月ぶりの鹿島

こういう事情では仕方ないですが、6月いっぱいまでは別な場所を探さなくっては…。
車を停めてすぐ前で釣りが出来、そこそこの得物にありつける釣り場ってそうは無いんですよねぇ~!


今日は気を取り直して岸壁中ほどで竿を出すことにしましたが、入口は工事で塞がっているので柵を乗り越えなければ入れません。


■2ヶ月ぶりの鹿島

暖かい日であれば、この場所に椅子などを持ち出してのんびり構えますが、本日は北風が冷たくブッコミをキャストしたら車で待機することになります。
その都度この柵を乗り越えることになり、結構しんどいことです。(汗)


おまけに本日は、今の時期アジは釣れないだろうと思い投げ釣りの準備しかしてきてないので、ぶっこんで待つだけの釣りとなり退屈この上なしです。

で、得物はと言うと2投目に僅かな生体反応があって仕掛を回収したところクサフグがついてきたのと、
あとは付け餌のイソメよりも小さい7cm程度のハゼ15cmのハゼ
そして納竿間際にこれまた小さいペンシルサイズのアナゴだけです。( ̄ε ̄;)
そんな訳で午後2時半に到着して6時には納竿することに…。

ま、本日は久々の鹿島釣行で最初から様子見と決めてはいましたが、投げ竿3本だけでひたすら待つ釣りはつまらないものでした。
顔見知りの人の話によるとアジもまだポツポツは釣れているらしいけど、この先、新規の釣り場を開拓しないことには喜びを味わえそうに無い予感がします。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
■つれない釣りでも一応…!
■潮干狩り
■今日の昼ごはん
■準備万端
■この時期の割には…
■初釣り
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ■つれない釣りでも一応…! (2009-05-07 22:02)
 ■潮干狩り (2009-04-13 12:26)
 ■今日の昼ごはん (2009-04-12 20:42)
 ■準備万端 (2009-04-10 18:00)
 ■この時期の割には… (2009-01-25 10:59)
 ■初釣り (2009-01-04 14:17)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
新規の釣り場

東京湾はどうでしょうか?

夜メバル一緒にどうでしょう?
Posted by 百式 at 2009年03月27日 23:47
>新規の釣り場を開拓

(´▽`)ノ

ついでに沈場も開拓っ

一石二鳥(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年03月28日 00:22
あら~
それはお気の毒です。

やっぱり慣れたところでやるのが
楽しいですものね。。。

時たま、神奈川に来てください(爆)
もちろんその際はご連絡を^^;)y
Posted by みみすけ at 2009年03月28日 06:32
>開拓

(^◇^)ノカモン大阪

肉で、りるっちという生き物が釣れます。
食べられませんが、酒を与えると時々芸をします。
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月28日 06:49
おはようございます^^
この柵を乗り越えられたのですね!
ふふふ、Chum88さんやりますね^^
獲物はちいさかったみたいですが、そのわずかな『生体反応』を捉えるのが凄いです!
次は爆釣をたのしめますように~(^▽^)ノ
Posted by harry at 2009年03月28日 09:12
★百式さん

>東京湾

一番近い東京湾の浦安ですら、距離は鹿島の半分くらいなのに鹿島へ行く以上の時間がかかるのがネックです。(汗)


★(´▽`)そるとさん

>一石二鳥

スキューバダイビング覚えて銛持ってということ…?(笑)


★みみすけさん

>神奈川に

東京の東京湾よりもまだ先なので…。(汗)
高速で早朝に一気に行けば三浦半島の方が浦安よりも早くは着きますが、時間帯を間違えるとどんだけ~というくらい時間が…。(笑)


★りるっちさん

>肉で、りるっち

あ~、ビックリ!
りるっちさんのお肉かと…。(爆)


★harryさん

>この柵を乗り越え

柵の中に入ることは違反ではないんですが、入口が工事で塞がってますので…!
何回も跨ぐと結構シンドイです。(汗)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月28日 09:53
おはようございます
こうした情報は国土交通省でHPに出すべきだと思いました・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年03月28日 10:08
★guitarbirdさん

>国土交通省でHPに

よしんば出ていても多分そこまでは見ないんではと…。(笑)
それにこの工事の発注者はこの岸壁に続いている某株式会社ですし…。
Posted by Chum88 at 2009年03月28日 10:59
釣り場の新規開拓はなかなか大変ですよね…
良いところには常連さんがいっぱいだし…!

この際…工事が終わるまで、皆さんのご提案を一つづつクリアされてはいかがでしょ!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月28日 16:15
新たな場所の開拓も、楽しいのでは?

釣り竿って一度垂らしたら、ほっといてOKなんですか?
知りませんでした...
ずーーっと、握ってないと駄目なもんだと..
Posted by tanaamitanaami at 2009年03月28日 16:28
★naminosabaohさん

>皆さんのご提案を

東京湾に一石二鳥狙いのスキューバダイビング(?)に、大阪湾ですとっ!(笑)


★tanaamiさん

>ほっといてOKなんですか?

や、超大物がかかったら竿はフェンスを乗り越えて持っていかれますが、ナニか?(笑)

2度ほど竿が沖へ向かって泳いでいくの見ました。
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月28日 17:08
新規開拓ですか?カヤックで沖釣りは?
この間ナチュログで見た( ゚Д゚)/ !
Posted by naru@(*'ω'*)お休み at 2009年03月29日 06:55
★naru@(*'ω'*)お休みさん

>カヤックで沖釣りは?

ほんと、フィッシングカヤックでやってみたいですなぁ!
沖は無理だけど湾内ではなんとかなるのではと…。
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月29日 15:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■2ヶ月ぶりの鹿島
    コメント(13)