ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年03月26日

■キャンプ場の花鳥

3月20~22日の九十九里ハーブガーデンACでのキャンプでの出会いをご紹介します。


もちろんハーブ園ですからそちらの関係の花はいっぱいありますが、それはさて置き、キャンプサイトに何気に咲いている花木も写真に撮ると味わいがあります。

初日はこのように蕾だったコブシも3日目にはしっかり開いてました。

■キャンプ場の花鳥
 
サイト側の竹林の林縁にあった木ですが、小さな花をいっぱいつけています。
多分ヒサカキではないかと思いますが、確信はありません。


■キャンプ場の花鳥

こうして遠目に見ると綺麗とは言えないのですが、近づいてアップで撮ってみました。


白くて小さい釣鐘形の花が鈴なりについてます。


■キャンプ場の花鳥


木に咲く小さな花というのは、うっかりすると見逃してしまいますが、アップで見るととても可愛いものが多いです。

■キャンプ場の花鳥


こちらはキャンプ場のドッグランに咲いていたネコヤナギです。
これは白くふかふかした雄花ではなく、銀色の毛が目立つ雌花ですね。


■キャンプ場の花鳥


キャンプ場滞在中には盛んに鳴いていたけど姿を見れなかったウグイスのほかにも何種類かの野鳥に出会いました。

1羽のジョウビタキが近くの木に止まっていたのでカメラを構えると逃げられました。
これを追尾して、やっと此処で撮ることが出来ました。(汗)


■キャンプ場の花鳥


サイトの一番高い木のてっぺんに止まっていたこの鳥…、あなたはダレ?

■キャンプ場の花鳥

トリミングして大きくしてみました。
モズのようにも見えますが、かなりボケているしお腹しか写っていないのでよく分かりません。(汗)


■キャンプ場の花鳥

■キャンプ場の花鳥


分からないと言えばこちらもです。
ホオジロの雌ではないかとも思うのですが、冠羽らしいのも見えます。

追記:もしかしたらとは思ったのですがguitarbirdさんのコメントでカシラダカと判明。

■キャンプ場の花鳥

このほかにも、もちろんヒヨドリが居ましたしアオジも数羽出会いました。


そしてキャンプ場での出会いと言えば、同じナチュブロガーの方を発見する感動もあったりします。(笑)
今回もブログの足跡を辿って訪問した先の方が同じ日にこのキャンプ場を利用する予定というのを知っていたのですが、どうやら隣のサイトの方がそれらしいのでお声を掛けました。


シオエリさんご夫婦のサイトです。
その右奥が我々のサイト。


■キャンプ場の花鳥


夜のシオエリさんサイトの焚き火台です。
火の粉が飛び散らない感じで、これ欲しくなりました。(笑)


■キャンプ場の花鳥

Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス
Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス

シオエリさんのは一番大きなタイプですが、この程度のサイズの方が使いやすいかも…。


同じカテゴリー(キャンプ計画・レポ)の記事画像
■房総でまったり、その2
■房総でまったり
■ヱビスありません
■第5回SCCオフ会その2
■第5回SCCオフ会
■九十九里ハーブガーデンAC その2
同じカテゴリー(キャンプ計画・レポ)の記事
 ■房総でまったり、その2 (2009-05-06 14:05)
 ■房総でまったり (2009-05-04 21:14)
 ■ヱビスありません (2009-04-10 12:04)
 ■第5回SCCオフ会その2 (2009-04-07 18:51)
 ■第5回SCCオフ会 (2009-04-06 12:25)
 ■九十九里ハーブガーデンAC その2 (2009-03-24 22:57)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
こんにちわ
最後の鳥はカシラダカだと思います。
モズはモズ雄ですね。
アカモズだったらどうしようと思いながらよく写真を見ましたが、
やっぱりただのモズでした。

余談ですがヒサカキというとすぐに
しづごころなくはなのちるらむ
という百人一首の和歌を思い出します。
いや、歌の最初が
「ひさかたの」
だからなんですが・・・(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年03月26日 11:10
★guitarbirdさん

>カシラダカ

ありがとうございます。
もしかしたらとは考えてましたが、ヒバリっぽくも見えたものですから確信持てませんでした。
この時は4羽ほどが来てました。

>百人一首

よく、すぐに歌が出てきますねぇ。(笑)
私なんか「乙女の姿…」くらいです。(汗)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月26日 12:08
こんにちは^^
鳥と花満喫キャンプでしたね。
サカキにもこんな可愛らしい花がつくんですね。
花の季節になってみないと、わからないことも多いものですね!

あっ、ところで...
実は、10日ほど前にChum88さん宛に
ナチュ経由でメールを出したんですよ。
ご覧いただけましたでしょうか?
緊急を要することではないのですが、念のため...^^
Posted by harryharry at 2009年03月26日 15:24
★harryさん

>花の季節になってみないと

そうなんです、花の季節と実の季節では同じ木だという認識が欠如してしまいます。(汗)

>メール

あ、すぐに読みご返事もしたつもりでしたが、ゴメンナサイ、今確認したらオーナーメールでいただいたものへ直に返信メールを送ってしまったようです。(汗)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月26日 19:28
(*'ω'*)......ん? 馬酔木ですか?
(*'ω'*)......ん? コールマンの焚き火台・・・格好いいですね~なんかワイルド!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年03月26日 20:54
焚火台カッチョイイっ( ̄口 ̄;)!!
キャンプファイヤーの組み木みたいですね。
そして、横からの熱が暖かそう~♪
Posted by nuts at 2009年03月26日 22:40
★naru@(*'ω'*)さん

>馬酔木

似ているけどツバキ科のヒサカキかハマヒサカキではないかと思ってます。

>焚き火台

案外コンパクトに収納できそうで良さげでした。


★nutsさん

>横からの熱が

そうなんです、熱が横にもくるのがいいですよね!
テントも新しくなることだし、どうですか1台!?
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月26日 23:01
>これを追尾して

全速力で走りましたか(笑)。

鳥の撮影にかける執念を感じました。
Posted by tanaami at 2009年03月26日 23:52
★tanaamiさん

>全速力で走りましたか

や、息の切れる前に向こうさんが待っててくれましたんで…。(笑)
Posted by Chum88 at 2009年03月27日 00:24
こんにちは^^
事情がわかりほっとしました。
こちらからのメールが届いていないかも、と思っていたので(笑)。
ではよろしくお願いします(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2009年03月27日 16:12
★harryさん

了解です。(^▽^)ノ
Posted by Chum88 at 2009年03月27日 22:06
今日会社に行く途中で、ヒヨの集団に遭遇しましたよ~
Posted by 百式 at 2009年03月27日 22:46
★百式さん

>ヒヨの集団

さぞやかしましかったことでしょう!(爆)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月27日 23:31
みなさん 鳥にくわしい。。。

ちょっとだけ興味を持ち始めたみみすけです

全然関係ないけど
こぶし咲く という最初のところを見てから
記事の最後まで、ずっと 
こ~ぶ~し咲く~~
は~る~なのに~~~
と絶唱してました。(爆)
Posted by みみすけ at 2009年03月28日 06:36
★みみすけさん

>みなさん 鳥にくわしい

や、私もブログを始めたころはスズメやカラス以外はヒヨドリやムクドリすらその名前を知らなかったし、カモやサギも総じて鴨や鷺でしかなかったんです。(汗)
で、あちこちのブログで可愛い小鳥がアップされているのを見て少しずつ興味が湧きました。

>絶唱

あはは、ほかにも色んなブログ見て絶唱している様が目に浮かびます。
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月28日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■キャンプ場の花鳥
    コメント(15)