ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年11月29日

■昨夜の鹿島港

昨日は午前中の雨模様の空が嘘のように、夕方前から気持ちの良い秋空に戻り、夜の鹿島港は工場の灯りがキラキラと輝いて見えてました。
そんな中での釣りは少しの釣果でも満足できますが、期待を上回る出来で大いに満足しました。


これで、ヒラメでも釣れれば言うことなしですが…。(笑)

■昨夜の鹿島港

■昨夜の鹿島港


釣果のご報告は後程ということで…。 

こちらへ⇒続きます。


タグ :鹿島港夜景

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
■つれない釣りでも一応…!
■潮干狩り
■今日の昼ごはん
■準備万端
■2ヶ月ぶりの鹿島
■この時期の割には…
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ■つれない釣りでも一応…! (2009-05-07 22:02)
 ■潮干狩り (2009-04-13 12:26)
 ■今日の昼ごはん (2009-04-12 20:42)
 ■準備万端 (2009-04-10 18:00)
 ■2ヶ月ぶりの鹿島 (2009-03-27 23:28)
 ■この時期の割には… (2009-01-25 10:59)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
>釣果のご報告は後程

先程、釣果のご報告を頂きまして、ごっつぉさんです\(^o^)/
Posted by ぞらびー at 2008年11月29日 18:29
★ぞらびーさん

>ごっつぉさんです

や、ご近所さんの特権ですから!(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月29日 18:57
■にゃモ

>ご近所さんの特権

(´ー`)ハヤクゥ♪

橋渡ればすぐご近所でしてよ♪
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年11月29日 20:50
★にゃにょっく商事さん

>橋渡ればすぐ

え、そーなの?
でも10分圏内でなければ、ヤです。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月29日 21:03
こんばんわ、お疲れさまです
今頃は酉の市に行っておられますでしょうか(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年11月29日 21:37
★guitarbirdさん

>今頃は

はい、ちょっと前に帰ってきました。
って、嘘です。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月29日 21:39
突然ですが、来年から沖縄でオートキャンプでも始め様と思います。ワゴン車がありませんので、当面テントを使おうかと思いますが、お勧めの独立型テントはありますか?アドバイスください。
Posted by young05(わか9 at 2008年11月29日 22:01
あ、やっぱり寒い感じが伝わります。
夜景がこんなにクッキリ~ヽ(^o^)丿
空気が澄んでるんですね~♪
Posted by nuts at 2008年11月29日 22:03
こんばんは^^
海の夜景~さすが都会です。
二枚目の2個の建造物、なんだかSFチックですねぇ。
こっちの海は...真っ暗ですよ~(笑)
Posted by harryharry at 2008年11月29日 22:20
★young05(わか9 さん

>沖縄でオートキャンプ

お、そうですか、始めますか!?
ただお奨めのテントと言っても、キャンプスタイルによって多肢にわたります。
自然リ中でトイレと水場があれば良いと言ったワイルド志向とかサイトが区画整備された高規格キャンプ場でお洒落に過ごしたいとか、です。
改めてメールしますね!


★nutsさん

>寒い感じが

あ、逆らって申し訳ないけど、昨夜はぜんぜん寒くなかったです。(笑)

>空気が澄んでる

これも逆らって申し訳ないです。
こんな具合に澄み切っているのは鹿島では珍しいです。
なにせ工場地帯なので煙突の煙が…。(汗)


★harryさん

>二枚目の2個の建造物

覚えているかどうかですが、これは数年前の大型台風で倒壊して死者を出した大型クレーンです。
300m級の貨物船から荷揚げ作業を行う為のものです。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月29日 23:11
こりゃ、キレイですねー。
こんなにキレイだと釣りを忘れて、
ぼーっとって感じにならないモンですかね(笑)。

景色は見ているものの、手は忙しくって感じでしょうか(笑)。
Posted by tanaamitanaami at 2008年11月30日 00:49
★tanaamiさん

>こんなにキレイだと

釣っている時は意外と明るさが邪魔だったりはします。
明かりの中で自分のウキの灯りが見えなくなります。
でも、この日のように綺麗だと見とれたりもしますね。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年11月30日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■昨夜の鹿島港
    コメント(12)