ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2007年10月25日

■函館散策

[07北海道レポ19]


9月25日、きじひき高原のあと七飯の「昆布館」でお土産などを調達し、函館に入ります。
この日が旅の最終日になるbenちゃんファミリーを案内して、元地元民としては気合を入れてトラピスチヌ修道院、函館元町界隈、煉瓦倉庫街などを案内しました(笑)



くるま旅をして北海道の良いところは殆どの観光地に無料の駐車場があることですが、残念なことに函館地方に入ってからの主だった観光地は殆どが有料の所ばかりです。
「大沼公園」や此処「トラピスチヌ修道院」、そして「煉瓦倉庫街」や「朝市」も例外ではありません。

修道院の手前で係員が居て強引に有料駐車場へ誘導され、ぶつぶつ文句タレながら入場します。


トラピスチヌ修道院

■函館散策
 
厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院は1898年にフランスのウプシーにある修道院から8名の修道女が来たのが始まりで、建物の大部分は1925年の火災で消失し、1927年に再建されたものだということです。

■函館散策

■函館散策


ここからの眺望も素晴らしく、函館市街地や函館山もよく見えます。

■函館散策



続いて一気に函館山の麓に移動して、元町界隈を散策しました。


ハリストス正教会

元町といえば此処ハリストス正教会に代表されます。

■函館散策

■函館散策


ここの敷地からの港一帯の眺望も素晴らしいです。

■函館散策


旧函館区民公会堂

こちらも元町を代表する建物で、元町公園のすぐ上の方にあります。

■函館散策

明治43年(1910年)に、洋風建築の優れた技法と意匠をもって造られたコロニアル・スタイルの建造物で、函館区民の集会所として、また政財界人の社交場として建てられたものということです。
内部はルネッサンス風の華麗さの中に和風建築の様式を織り交ぜられ、当時の華やかな雰囲気を今なおかもし出してます。


此処で結婚式も行うのかどうかは定かではありませんが、花嫁さんも建物をバックに写真撮影をしてました。

■函館散策


カトリック元町教会

■函館散策


その他の元町の風景

■函館散策  ■函館散策

■函館散策  ■函館散策

■函館散策  ■函館散策


元町にある有名なソーセージの店「カールレイモン・ハウス」です。
ここでちょっと休憩して作りたてのソーセージを食べました。


■函館散策

■函館散策


赤煉瓦倉庫街

元町から大三坂を降り港のほうへ出ると赤煉瓦倉庫街です。

■函館散策

■函館散策


小樽運河の倉庫街と比べると、こちらは相当規模が大きいです。

■函館散策  ■函館散策

■函館散策  ■函館散策

■函館散策  ■函館散策


このあと回転鮨の「函太郎」で夕食をし、夜景を見に行くbenちゃんたちをロープウェイ駅に案内したあと、21時の便に乗船するbenちゃんたちをフェリー港まで見送って、我が家もそのまま24時間500円の駐車場でP泊としました。


07北海道レポ20へ続く

同じカテゴリー(07北海道くるま旅)の記事画像
■07北海道いいとこ撮り
■豊平峡
■洞爺湖でキャンプ
■有珠山・洞爺湖
■北海道とお別れの日
■再び大沼でキャンプ
同じカテゴリー(07北海道くるま旅)の記事
 ■苦労しました! (2008-06-09 10:52)
 ■今頃作業してます。 (2008-05-12 17:26)
 ■07北海道いいとこ撮り (2008-04-16 21:54)
 ■豊平峡 (2008-04-15 10:06)
 ■洞爺湖でキャンプ (2008-04-11 10:54)
 ■有珠山・洞爺湖 (2008-04-10 21:57)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
函館だけ数日滞在してもいいですよねー
トラピスチヌ修道院もいきました。それから函館の坂道は急で凍結したらどうするんだろう?と思ったものです。

あと気になったのは消火栓の色が黄色でしたね^^
Posted by 横道 at 2007年10月25日 20:48
★横道さん

>凍結したらどうするんだろう?

昔、うちのカミさんが免許取立てのとき此処での停車の後の発信の時、叫んだそうです!
「どうやって発信するの~!」
「習ってないよ~!(//▽//)」
Posted by Chum88 at 2007年10月25日 22:52
新婚旅行の時を思い出しました。(笑)
当時はまだデジカメなんて無かったから、
撮影した写真が現像されるまで楽しみでね・・・^^;
レンガ倉庫のあたりの写真が一番上手く撮れていたのを思い出します。
Posted by ぷー at 2007年10月27日 07:31
★ぷーさん

デジカメ無かった…
レンガ倉庫はあった…
はい、およその時代が想像できました。(笑)

そうですね、現像が上がってくるのが楽しみだったのは共感できます。
Posted by Chum88 at 2007年10月27日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■函館散策
    コメント(4)