ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年03月15日

■道の駅アルプス安曇野ほりがねの里

2008年7月19日、国道158号を飛騨から信州へ抜ける途中、道の駅風穴の里あたりでP泊する予定をしていたが近くに夕食の出来る店がなく此処をパスして安曇野まで直行、道の駅アルプス安曇野ほりがねの里でP泊することに…。

結構交通量のある県道に面してますが、大きな駐車場は駅舎横の奥まった所にまで広がっていて騒音は気になりませんでした。裏手には芝生の小公園もあってP泊にはお勧めです。
しかし、我々がP泊した19日はアスファルトの輻射熱が残っておりやや寝苦しかったです。




■道の駅アルプス安曇野ほりがねの里

 
「アルプス安曇野ほりがねの里」内にある「ほりがね物産センター」は、安曇野にある直売所の中でも、スーパーのように広く、品数が多くて地元でも人気があるようです。
新鮮野菜を求めて訪れる人が多いので朝の駐車場はかなり混雑します。


■道の駅アルプス安曇野ほりがねの里


●所在地/長野県安曇野市堀金烏川2696番地  TEL.0263-73-7002
●休館日/年末年始
●ほりがね物産センター/新鮮野菜(セロリ、スイートコーン、アールスメロン、アスパラ)、りんごジュースなど/7:00~17:00(6月~9月)、8:30~17:00(10月~5月)、7:00~15:00(8月13日・16日)
●堀金農産物加工センター/パン、餅、味噌、漬物、ジュース、ジャム、等の加工/7:00~17:00(6月~9月)、8:30~17:00(10月~5月)、7:00~15:00(8月13日・16日)
●かあさんのおむすびの店/手打ちそば、田舎カレー、おむすび定食など/11:00~14:30
●臼井吉見文学館/作家「臼井吉見」の直筆原稿、色紙、書簡、碑文、文献などを展示/9:00~17:00(入館 16:30まで)、休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、12月29日~1月3日
●情報コーナー/

●P泊適性/★★★★(駐車場はかなり大きく、奥の方は道路からも離れており結構静かな環境にある)
●参考HP⇒
こちら


同じカテゴリー(道の駅・車中泊)の記事画像
■道の駅いかりがせき「関の庄」
■道の駅てんのう
■千葉のP泊適地(道の駅以外)
■我が家の車中泊の記録
■道の駅象潟ねむの丘
■道の駅鳥海ふらっと
同じカテゴリー(道の駅・車中泊)の記事
 ■道の駅いかりがせき「関の庄」 (2009-05-23 09:58)
 ■道の駅てんのう (2009-05-17 20:54)
 ■千葉のP泊適地(道の駅以外) (2009-05-16 14:16)
 ■我が家の車中泊の記録 (2009-05-13 14:54)
 ■道の駅象潟ねむの丘 (2009-05-12 10:47)
 ■道の駅鳥海ふらっと (2009-05-01 23:03)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
こんにちわ
また建物への感想ですが・・・
この屋根の「青緑」が、なんと言っていいのか・・・
青緑は使い方が難しい色だと思っています(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年03月15日 15:31
★guitarbirdさん

>この屋根の「青緑」が

たしかに!
でも、地域密着型の市場みたいなものですから…。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月15日 16:44
安曇野といえば、お蕎麦にお米、トウモロコシが美味しいんですよね~

地産地消良い事です!
Posted by 百式 at 2009年03月15日 20:04
★百式さん

>地産地消

千葉のアサリ、東京へ持ち帰っては駄目だってば~!(爆)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月15日 20:17
(´▽`)

ほぅほぅ、今年も行く気まんまんですなっ

○動画狙い(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年03月16日 06:56
★(´▽`)そるとさん

>行く気まんまん

あれ、今年の企画は北海道だったのでは…?(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月16日 10:14
>今年の企画は北海道

(´▽`)

や、その場合は千歳川○動画ネライ(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年03月16日 13:02
★(´▽`)そるとさん

>動画ネライ

や、まだモデル引き受けるほどカッコ良くは…。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月16日 13:17
おはようございます(^o^)丿
おおーっ!!ほりがね!!
P泊のみなので内部の施設、スタンプはGETしてないんですよ。
広いですよね、ここ!
おむすびが食べたかったなぁ~!!
Posted by nuts at 2009年03月16日 13:32
★nutsさん

此処の駐車場の奥に芝生の広場がありますが、そこでテント張ってる人が居ましたよ!

nutsさんかと思った…。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月16日 13:46
こういう所きたらアレもコレも買いたくなってしまうんですよね~
野菜もパンも卵も美味しそうに見えて特産物はもちろん欲しいし(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年03月17日 19:43
★saki(*゜-゜)さん

>野菜もパンも卵も

皆さん此処のやけに大きなスイカを買ってぶら下げてましたよ。(笑)
Posted by Chum88 at 2009年03月17日 20:24
ここかなり気に入ってます♪

Chum88さん泊まった前日,やや寝苦しかったものあの混雑時にあの静けさ…
西側の山並みと周りの畑が癒してくれました~

無料で申し訳なかったって感じかな~^^
Posted by tonicwater at 2009年03月17日 23:13
★tonicwaterさん

>無料で申し訳なかった

あ、善意の募金箱置いてませんでしたか?(爆)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月17日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■道の駅アルプス安曇野ほりがねの里
    コメント(14)