2008年11月06日
■乳茸(ちたけ)蕎麦
会津へのお出かけのもう一つの目的が「ちたけつけめん蕎麦」を食べることでした。
国道121号を北上し栃木と福島の県境に近い辺りに、道路と平行して流れる男鹿川に「不動滝」があります。
此処の食堂で昨年も食べた味が忘れられなくて、今年も寄ってきました。(笑)

国道121号を北上し栃木と福島の県境に近い辺りに、道路と平行して流れる男鹿川に「不動滝」があります。
此処の食堂で昨年も食べた味が忘れられなくて、今年も寄ってきました。(笑)

ハラタケ目ベニタケ科チチタケ属チチタケ節のキノコ、乳茸は夏に採れるキノコで、地元ではこれを冷凍したり塩漬けにしたりして長期保存して重宝してます。
いい香りのだし汁が出て歯ざわりも良く、蕎麦とも絶妙にマッチしています。
この店でこんなものも見つけました。
ある果実を乾したものですが、とても懐かしい味でした。
ぎたばさんは分かると思います。

そして、ぎたばさんにもう一つ喜んでもらえる、こんな木の切り株で作った置物もありました。

耳が小さくて少し変な形ですが…。(笑)
いい香りのだし汁が出て歯ざわりも良く、蕎麦とも絶妙にマッチしています。
この店でこんなものも見つけました。
ある果実を乾したものですが、とても懐かしい味でした。
ぎたばさんは分かると思います。

そして、ぎたばさんにもう一つ喜んでもらえる、こんな木の切り株で作った置物もありました。

耳が小さくて少し変な形ですが…。(笑)
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 21:00│Comments(10)
│ちょっとお出かけ
この記事へのコメント
私きのこ大好きなんですよ~
このお蕎麦は良いな~
でこの実なんの実なんですか~?
このお蕎麦は良いな~
でこの実なんの実なんですか~?
Posted by 百式 at 2008年11月06日 21:54
ご指名をいただきまして・・・
コクワ、とこちらでは呼ばれているサルナシでしょうか(笑)。
チチタケは栃木ではよく食されていると北海道のキノコの図鑑にあるんですが、
ほんとなんですね。
BLOGを通して得るこうした情報はあらためて価値があると思いました。
最後の彫り物は悲しげですね・・・
コクワ、とこちらでは呼ばれているサルナシでしょうか(笑)。
チチタケは栃木ではよく食されていると北海道のキノコの図鑑にあるんですが、
ほんとなんですね。
BLOGを通して得るこうした情報はあらためて価値があると思いました。
最後の彫り物は悲しげですね・・・
Posted by guitarbird
at 2008年11月06日 22:26

★百式さん
>なんの実
着束さんのコメントにあるようにコクワの実です。
じゅると吸い込むように食べます。
★guitarbirdさん
>チチタケ
栃木では「ちたけ」と呼んで、季節には争って採集されているようです。
>悲しげ
やっぱ、ぎたばさんに引き取ってもらいたいのかな…。(笑)
>なんの実
着束さんのコメントにあるようにコクワの実です。
じゅると吸い込むように食べます。
★guitarbirdさん
>チチタケ
栃木では「ちたけ」と呼んで、季節には争って採集されているようです。
>悲しげ
やっぱ、ぎたばさんに引き取ってもらいたいのかな…。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年11月06日 22:53
コクワの乾燥したのって、どんな感じでしょう?
レーズンみたいなのかな…。
レーズンみたいなのかな…。
Posted by naminosabaoh
at 2008年11月06日 23:29

★naminosabaohさん
>乾燥したのって
や、完全に硬くなるまで乾燥したものではなく、半干し程度で皮ごとも食べられます。
>乾燥したのって
や、完全に硬くなるまで乾燥したものではなく、半干し程度で皮ごとも食べられます。
Posted by Chum88 at 2008年11月06日 23:54
>乳茸
(ーー;
↑
ちっ、たけぇっ
↑
とかダジャレるのはアリ?
(ーー;
↑
ちっ、たけぇっ
↑
とかダジャレるのはアリ?
Posted by (´▽`)そると at 2008年11月07日 09:06
(*μ_μ) イヤン♪ なんか恥ずかしいお蕎麦って思った私ってかなりお疲れ気味でしょうか(^^ゞ
コクワって食べた事ない・・・かも・・・?!です
コクワって食べた事ない・・・かも・・・?!です
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年11月07日 14:11
★(´▽`)そるとさん
>ダジャレるのはアリ?
アリです、1200円!(爆)
★saki(*゜-゜)さん
>なんか恥ずかしいお蕎麦
あ、そゆことに気がつかなかった~!(爆)
>ダジャレるのはアリ?
アリです、1200円!(爆)
★saki(*゜-゜)さん
>なんか恥ずかしいお蕎麦
あ、そゆことに気がつかなかった~!(爆)
Posted by Chum88 at 2008年11月07日 15:10
蕎麦と言えば、馬鹿の一つ覚えみたいに「ザル」しか食べないので、
つけめん蕎麦は食べたことないです。
美味しいんだろうなーと思いながらも、
やっぱりザル(笑)。
食に対しては保守的かもしれないです(笑)
つけめん蕎麦は食べたことないです。
美味しいんだろうなーと思いながらも、
やっぱりザル(笑)。
食に対しては保守的かもしれないです(笑)
Posted by tanaami at 2008年11月07日 20:17
★tanaamiさん
>食に対しては保守的
いろんなものを試さなくては~!
>食に対しては保守的
いろんなものを試さなくては~!
Posted by Chum88 at 2008年11月08日 15:07