2008年11月03日
■色々な富士山
もっと望遠で山と雲と空だけの写真を希望・・・(笑)。
Posted by guitarbird at 2008年11月01日 17:15
というコメントをいただきましたが、実はその段階で既に撮ってありました。
Posted by guitarbird at 2008年11月01日 17:15
というコメントをいただきましたが、実はその段階で既に撮ってありました。
富士山の頂上です。(トリミングはしてません)

少し引いてみました。

こちらは煙を吐いているような富士山。

そしてキャンプ場で見た夕焼けに赤く染まる富士山。

こちらはススキ野原の向こうに聳える富士山。


少し引いてみました。

こちらは煙を吐いているような富士山。

そしてキャンプ場で見た夕焼けに赤く染まる富士山。

こちらはススキ野原の向こうに聳える富士山。

ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 20:00│Comments(14)
│くるま旅ベストスポット
この記事へのコメント
(゜゜;)ワーッ! 何㎜ですか~
夕日に染まる富士山・・・(≧∇≦)ъ ナイス!
夕日に染まる富士山・・・(≧∇≦)ъ ナイス!
Posted by naru@(*'ω'*)定休日 at 2008年11月03日 21:25
★naru@(*'ω'*)定休日さん
>何㎜ですか~
75~300mmのズームで、これは確か一杯に望遠側にしました。
赤く染まる富士山は初めてみましたが、綺麗でしたよ。
>何㎜ですか~
75~300mmのズームで、これは確か一杯に望遠側にしました。
赤く染まる富士山は初めてみましたが、綺麗でしたよ。
Posted by Chum88
at 2008年11月03日 22:00

山中湖近くに有る「紅富士の湯」という日帰り温泉からは、温泉に入りながら綺麗な富士山が見えますよ~
勿論夕日に染まる富士山も~
勿論夕日に染まる富士山も~
Posted by 百式 at 2008年11月03日 22:09
★百式さん
>紅富士の湯
ありがとうございます、メモしときます。
>紅富士の湯
ありがとうございます、メモしときます。
Posted by Chum88
at 2008年11月03日 22:17

お疲れ様でした。
一番上の写真と同じくらいのアップ、うちのカメラでも撮れました。
でも、やっぱり88さんのが綺麗に写ってます。
カメラの違いですね。(笑
一番上の写真と同じくらいのアップ、うちのカメラでも撮れました。
でも、やっぱり88さんのが綺麗に写ってます。
カメラの違いですね。(笑
Posted by 茶パ at 2008年11月04日 05:23
★茶パさん
お疲れ様~!
>カメラの違い
いや、腕の違いです。
↑
って、ウソです。(笑)
お疲れ様~!
>カメラの違い
いや、腕の違いです。
↑
って、ウソです。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年11月04日 08:05

(´▽`)?
↑
聳えるChumさんはぁ?
↑
聳えるChumさんはぁ?
Posted by (´▽`)そると at 2008年11月04日 08:15
★(´▽`)そるとさん
>聳える
や、ワタシは手前の枯れススキの方でして…。(汗)
>聳える
や、ワタシは手前の枯れススキの方でして…。(汗)
Posted by Chum88 at 2008年11月04日 09:17
おはようございます
出遅れましたが、ありがとうございます。
300mmでこれだけ大きく写るということは、
やっぱり富士山は大きいんだと思うと同時に、
私はこれだけ富士山の近くには行ったことがないことも思いました。
出遅れましたが、ありがとうございます。
300mmでこれだけ大きく写るということは、
やっぱり富士山は大きいんだと思うと同時に、
私はこれだけ富士山の近くには行ったことがないことも思いました。
Posted by guitarbird
at 2008年11月04日 10:04

★guitarbirdさん
>やっぱり富士山は大きいんだと
側で見ていても確かに大きいけど、それほど大きさを実感できず、遠くで富士山が見えて初めてその大きさに驚きますよね!(笑)
>やっぱり富士山は大きいんだと
側で見ていても確かに大きいけど、それほど大きさを実感できず、遠くで富士山が見えて初めてその大きさに驚きますよね!(笑)
Posted by Chum88 at 2008年11月04日 10:21
最近みてないですねぇ
美しい FUJIYAMA
(余談)うちの近くにFUJIYAMAという
タイレストランというかタイ食堂はあります
美しい FUJIYAMA
(余談)うちの近くにFUJIYAMAという
タイレストランというかタイ食堂はあります
Posted by Jinen
at 2008年11月04日 11:21

★Jinenさん
>タイ食堂
そちらの方が良かったりして…。(爆)
キャンプでタイ風カレーを作った人がいて、凄く辛いけど癖になりそうな旨さでした。
>タイ食堂
そちらの方が良かったりして…。(爆)
キャンプでタイ風カレーを作った人がいて、凄く辛いけど癖になりそうな旨さでした。
Posted by Chum88
at 2008年11月04日 11:58

富士山きれいですね~
私も 紅富士の湯はお勧めですよ~
以前甲府に6年出向してましたが
その中で1,2の温泉でした
安いし、露天風呂の作りも良かった。
多少駐車場が混んでますが。
しかし、この紅富士は素敵です^^)y
私も 紅富士の湯はお勧めですよ~
以前甲府に6年出向してましたが
その中で1,2の温泉でした
安いし、露天風呂の作りも良かった。
多少駐車場が混んでますが。
しかし、この紅富士は素敵です^^)y
Posted by みみすけ at 2008年11月04日 13:28
★みみすけさん
>紅富士
情報ありがとうございます。
次回の機会には是非寄ってみたいと思います。
>紅富士
情報ありがとうございます。
次回の機会には是非寄ってみたいと思います。
Posted by Chum88
at 2008年11月04日 14:31
