ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年06月17日

■信州くるま旅計画

7月20日にそるとさん提唱の企画に参加する予定で長野・安曇野へ行きます。
折角だから16~19日にかけて、ビーナスライン経由で蓼科高原、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰、八島ヶ原湿原、美ヶ原などを周って、さらについでに飛騨高山、白川郷まで足を延ばそうかなと考えてます。


で、宿をとる予定は無くどこかでP泊しながらの旅になりますが、

どなたか、ビーナスラインの途中にP泊可能な所があるかどうか知っていれば教えてください。

 



同じカテゴリー(旅&キャラバン)の記事画像
■も1個、札幌ネタ
■北大構内散策
■北大ポプラ並木
■紅葉の定山渓&豊平峡
■怖い通路
■飛騨高山・白川郷&乗鞍岳
同じカテゴリー(旅&キャラバン)の記事
 ■も1個、札幌ネタ (2008-10-12 11:22)
 ■北大構内散策 (2008-10-11 12:47)
 ■北大ポプラ並木 (2008-10-10 21:47)
 ■紅葉の定山渓&豊平峡 (2008-10-09 15:02)
 ■怖い通路 (2008-10-09 13:39)
 ■飛騨高山・白川郷&乗鞍岳 (2008-07-30 14:50)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
(´▽`)

ビーナスライン途中じゃないですがっ

あさしなの道の駅はP泊に向いてオリマス

白樺湖から美ヶ原に向かう途中あたりに位置しますので休憩にも便利

R254で松本に向かうときによく利用してます
Posted by (´▽`) at 2008年06月17日 16:09
★(´▽`) さん

情報サンキューです。
関越で行って途中から254号へ抜けようと考えてますが、関越は何処で降りるのがいいでしょうかね?
上越の佐久あたりの方がいいでしょうか?
Posted by Chum88Chum88 at 2008年06月17日 18:05
>佐久あたりの方が

(´▽`)

クネクネは奥さんがヤダっていうので佐久がいいかもですね

んでも白樺湖とかもまわるのならっ

中央道茅野方向から白樺湖、車山あたりをまわってR152北上してっ

P泊して美ヶ原抜けて松本から安房抜けて飛騨(んでP泊)、それから戻ってわさびソフトあたりならいかがですか?
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年06月17日 18:47
★ (´▽`)そるとさん

>中央道茅野方向から

やはりその方がいいかも知れないですね。
東京を横切るのを避けたい気持ちはありますが…。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年06月17日 19:57
知っていたらこっちが聞きたいです(爆)

先発隊のChum88さんのP泊地を参考にしよーっと♪ヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2008年06月17日 22:38
★nutsさん

長野であちこちP泊してたら東北の時間がなくなりますよ~!(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年06月17日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■信州くるま旅計画
    コメント(6)