2008年05月30日
■レンタカーの旅Ⅲ(神仙沼)
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 20:47│Comments(11)
│旅&キャラバン
この記事へのコメント
記事早いですね。
フウロソウのようなのはエゾイチゲだと思われます。
ミツバフウロはゲンノショウコと葉の形がすぐに分からないくらい似てます。
これはなんでしょうというのはカバノキ科の花の跡ですね。
ニセコは通過したことがないのでそのうちいきたいです。
霧の風景はいいですね。
フウロソウのようなのはエゾイチゲだと思われます。
ミツバフウロはゲンノショウコと葉の形がすぐに分からないくらい似てます。
これはなんでしょうというのはカバノキ科の花の跡ですね。
ニセコは通過したことがないのでそのうちいきたいです。
霧の風景はいいですね。
Posted by guitarbird
at 2008年05月30日 21:08

★guitarbirdさん
あ、なるほど確かにエゾイチゲですね!
最初はイチリンソウ(イチゲ)とも思ったけど葉の形が違うし、自分の図鑑にエゾイチゲは載ってなかったので他へ行ってしまいました。(笑)
>カバノキ科の花
どんな花なんでしょうね!?
ちょっと想像つかないです。
あ、なるほど確かにエゾイチゲですね!
最初はイチリンソウ(イチゲ)とも思ったけど葉の形が違うし、自分の図鑑にエゾイチゲは載ってなかったので他へ行ってしまいました。(笑)
>カバノキ科の花
どんな花なんでしょうね!?
ちょっと想像つかないです。
Posted by Chum88
at 2008年05月30日 21:31

ふたたびです
カバノキ科の花はあのまんま、柔らかいだけという感じです(笑)。
色も緑みが強いものの褐色系ですし。
今年はA公園で写真撮るのを忘れました(笑)。
カバノキ科の花はあのまんま、柔らかいだけという感じです(笑)。
色も緑みが強いものの褐色系ですし。
今年はA公園で写真撮るのを忘れました(笑)。
Posted by guitarbird
at 2008年05月30日 22:11

野生のリスやキタキツネ。。。
湿地帯のアンニュイな雰囲気がとても素敵ですね^^
湿地帯のアンニュイな雰囲気がとても素敵ですね^^
Posted by いがちゃん at 2008年05月30日 23:02
★guitarbirdさん
ほぅ、そうですか。
こちらではあまりカバノキ科の木は目にしないので是非来年は写真をお願いします。
★いがちゃん
リスは可愛いですよね!
こんなのを側で見れたら嬉しくなります。
湿地帯は湿地な分、ガスは多いのでしょうね!
それこそ前の記事ではないけれど魔女が出てきそうです。(笑)
ほぅ、そうですか。
こちらではあまりカバノキ科の木は目にしないので是非来年は写真をお願いします。
★いがちゃん
リスは可愛いですよね!
こんなのを側で見れたら嬉しくなります。
湿地帯は湿地な分、ガスは多いのでしょうね!
それこそ前の記事ではないけれど魔女が出てきそうです。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年05月30日 23:10

ガスがかかった景色、良いですね~!!
リスもキツネにも出会えたんですね~^^
神仙沼のあたりって車では1度くらいしか
通った事がないような気がします。
そして車からは降りておらず(^_^;)
なので観光気分で写真をめくらせて頂きました♪
リスもキツネにも出会えたんですね~^^
神仙沼のあたりって車では1度くらいしか
通った事がないような気がします。
そして車からは降りておらず(^_^;)
なので観光気分で写真をめくらせて頂きました♪
Posted by nuts
at 2008年05月31日 00:09

懐かしいです…神仙沼は二度行きましたが、前回でももう10年以上前です…笑
シマリスが可愛いですね!
シマリスが可愛いですね!
Posted by naminosabaoh
at 2008年05月31日 00:48

おはようございます!
リスが出てきた瞬間
「うぉーー」とおかしな声をあげてしまいました(笑)あまりにかわいくてー。
エゾリスだけが居るのかと思っていましたが、シマリスも居るんですね!
靄でかすんだ池の周辺の風景、雰囲気があって素敵です!^^
リスが出てきた瞬間
「うぉーー」とおかしな声をあげてしまいました(笑)あまりにかわいくてー。
エゾリスだけが居るのかと思っていましたが、シマリスも居るんですね!
靄でかすんだ池の周辺の風景、雰囲気があって素敵です!^^
Posted by harry at 2008年05月31日 09:56
★nutsさん
今度は是非直接足を運んでください、ネ!
ただし、神仙沼ではワンだふる号はNGですから。(笑)
★naminosabaohさん
私も2度行ってますが、丁度ミツガシワが咲き終わった頃でほとんど花はありませんでした。
★harryさん
>リス
可愛いでしょう!
表情が真剣でいいですよね♪
今度北海道を訪れることがあれば神仙沼は是非候補に入れておいてください。
6月中旬がよさそうです。
今度は是非直接足を運んでください、ネ!
ただし、神仙沼ではワンだふる号はNGですから。(笑)
★naminosabaohさん
私も2度行ってますが、丁度ミツガシワが咲き終わった頃でほとんど花はありませんでした。
★harryさん
>リス
可愛いでしょう!
表情が真剣でいいですよね♪
今度北海道を訪れることがあれば神仙沼は是非候補に入れておいてください。
6月中旬がよさそうです。
Posted by Chum88
at 2008年05月31日 10:49

(´▽`)
↑
ダレも言わんのでアレなんですがっ
↑
なんで9月なん?
↑
ダレも言わんのでアレなんですがっ
↑
なんで9月なん?
Posted by (´▽`)そると at 2008年06月01日 23:57
★(´▽`)そるとさん
>9月
やべっ!
つい今度行く予定のことばかり頭にあって…。(汗)
9月26日を5月26日に訂正させてもらいました。
>9月
やべっ!
つい今度行く予定のことばかり頭にあって…。(汗)
9月26日を5月26日に訂正させてもらいました。
Posted by Chum88
at 2008年06月02日 00:12
