ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年05月31日

■オオバナノエンレイソウ

5月24日、カミさんが富良野観光の折に麓郷の森で撮影してきたものです。

延齢草には黒紫色の花を咲かせるエンレイソウ、白花のシロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)、そしてシロバナエンレイソウよりやや大きな白い花を咲かせるオオバナノエンレイソウなどがあります。
これはそのうちのオオバナノエンレイソウだと思われます。


■オオバナノエンレイソウ
 
湿り気のある林に生育しており、茎は直立、基部は鱗片葉に包まれ、葉は茎の上部に3枚輪生します。

■オオバナノエンレイソウ


オオバナノエンレイソウ

ユリ科エンレイソウ属の多年草
花期/5~6月
花色/白
草丈/30~70 cm程度
花径/3~4cm
分布/本州北部から北海道にかけての山地の林床に自生
原産地/日本


花はシロバナエンレイソウと似ているが、やや大きい。
見分けのポイントは、シロバナエンレイソウが横向きに咲くのとは異なり上向きに咲くこと、花弁の先は尖らずに丸みを帯びていること、そして葯は長い棒状で1~1.5cmもあることがあげられます。
果実は食用、地下茎は胃腸薬に用いられてます。
大きくてやわらかそうな葉は一見山菜として食べられそうですが激しい嘔吐に見舞われるようです。

このオオバナノエンレイソウは北海道大学の徽章のデザインに使われており寮歌にも謳われています。
ゴールデンウイークが終わった頃に北大キャンパスの原生林でたくさん見ることができるそうです。


 


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
■ミズバショウ
■玄関先の花
■大蔓穂(オオツルボ)
■ぼたん寺
■藤の木???
■紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ■ミズバショウ (2009-07-26 17:06)
 ■玄関先の花 (2009-05-15 09:02)
 ■大蔓穂(オオツルボ) (2009-04-26 12:48)
 ■ぼたん寺 (2009-04-24 22:07)
 ■藤の木??? (2009-04-22 17:07)
 ■紫鷺苔(ムラサキサギゴケ) (2009-04-21 22:31)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのトラックバック
昨日、いーつうさんと行った野幌森林公園の花たちを。五十音順で並べていますが、最初の2枚だけ順序を入れ替えています。01:オオバナノエンレイソウユリ科、A公園にはないのですが、...
野幌森林公園の花たち、2008年5月24日【自然と音楽を愛する者】at 2008年06月01日 05:28
この記事へのコメント
こんにちわ
A公園とAの森にはないんですが、
他に行けば意外と普通にあることを昨年知りました。
ではなぜAにはないのか・・・
Posted by guitarbird at 2008年05月31日 14:19
★guitarbirdさん

>なぜAにはないのか

①ユリ科が育たない環境だから
②多分相性の悪い植物があるから
③毒性があるので誰かが全て抜いてしまった
Posted by Chum88 at 2008年05月31日 15:04
ふたたびですが、私が常々考えているのは

④一度はげ山になった場所でこいつは再び入ってこれなかった

です、一応。
ただ、確かめる術がないのですが。
そもそも以前あったかどうかも不明だし・・・

②は面白い考えですね!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年05月31日 15:41
★guitarbirdさん

そうですか、一度つるっ禿になってるんですか!?
ってことは、「リーブ21」の世話になったのかな…?(爆)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年05月31日 15:49
小鼻は…?
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月31日 18:41
★naminosabaohさん

小鼻が張っているのはあまり…。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年05月31日 18:54
おはようございます

リーブ21・・・

あ、だからA公園には鐘があるんですね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年06月01日 05:29
★guitarbirdさん

>鐘

ん?
復活の鐘ですか?
Posted by Chum88Chum88 at 2008年06月01日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■オオバナノエンレイソウ
    コメント(8)