2007年12月08日
■ウキのロスト連発
昨日の釣りはアジ15尾とこんなのが1尾のみでした。
ほかにも外道でシャコやイイダコのちびちゃんや小ガニなどが釣れましたが、これは勘定に入れる程のものでもなく…。

や、蛇ではありません!
もちろんトグロも巻きません!(笑)
ほかにも外道でシャコやイイダコのちびちゃんや小ガニなどが釣れましたが、これは勘定に入れる程のものでもなく…。

や、蛇ではありません!
もちろんトグロも巻きません!(笑)
昨日は夕方5時頃から実釣開始。
天気が良く風も無く気持ちの良い釣り日和で7時半頃までは順調にアタリがあってアジ13尾を確保。
ブッコミ仕掛けにも中サイズのアナゴの訪問があり、大漁の予感が…。
しかし8時頃から風が強くなりだし、休憩している時間の方が長くなりブッコミ仕掛けにもその後アタリはなく尻つぼみ状態です。
しかも、アジ狙いのウキカゴをキャストした途端、バチッーンと嫌な音を発して力糸から先をロストしてしまいました。
で、急いで別の仕掛けをセットしなおして、電ケミが光っているウキを回収すべくこれを目掛けてキャストします。
と、何てこと!(▼▼)
この仕掛けもラインブレークでロストです。(涙)
2度目のロスト分は行方も分かりません。
1度目のロストウキ目掛けて今度はブッコミ仕掛けでキャストを繰り返し、どうにか捕獲に成功し回収です。
で、で、回収したウキ下の仕掛けにはアジが2尾とちびセイゴがついてます。
ロストした仕掛けは2本針なのに…???
あは、ついでに他人のロスト仕掛けも回収してきたのでした。(笑)
ここで回収したウキカゴ仕掛けでアジ釣り再開です。
再開の第1投目…
バチッーン!
最初はラインブレークの原因が分からないままでしたが、3度もやれば馬鹿でも分かるというもの。
中通し竿のトップ付近で糸がらみしていて、キャストと同時にラインブレークを起こしていたのでした。
3度目の時は糸がらみが激しくなっており、この段階では竿から糸を抜くことも出来なくなっていました。
ということで、アジ釣りはここで断念です。(汗)
スピニングリール #2500
磯竿 遠投
投げ釣り専用リール
遠投竿
天気が良く風も無く気持ちの良い釣り日和で7時半頃までは順調にアタリがあってアジ13尾を確保。
ブッコミ仕掛けにも中サイズのアナゴの訪問があり、大漁の予感が…。
しかし8時頃から風が強くなりだし、休憩している時間の方が長くなりブッコミ仕掛けにもその後アタリはなく尻つぼみ状態です。
しかも、アジ狙いのウキカゴをキャストした途端、バチッーンと嫌な音を発して力糸から先をロストしてしまいました。
で、急いで別の仕掛けをセットしなおして、電ケミが光っているウキを回収すべくこれを目掛けてキャストします。
と、何てこと!(▼▼)
この仕掛けもラインブレークでロストです。(涙)
2度目のロスト分は行方も分かりません。
1度目のロストウキ目掛けて今度はブッコミ仕掛けでキャストを繰り返し、どうにか捕獲に成功し回収です。
で、で、回収したウキ下の仕掛けにはアジが2尾とちびセイゴがついてます。
ロストした仕掛けは2本針なのに…???
あは、ついでに他人のロスト仕掛けも回収してきたのでした。(笑)
ここで回収したウキカゴ仕掛けでアジ釣り再開です。
再開の第1投目…
バチッーン!
最初はラインブレークの原因が分からないままでしたが、3度もやれば馬鹿でも分かるというもの。
中通し竿のトップ付近で糸がらみしていて、キャストと同時にラインブレークを起こしていたのでした。
3度目の時は糸がらみが激しくなっており、この段階では竿から糸を抜くことも出来なくなっていました。
ということで、アジ釣りはここで断念です。(汗)
スピニングリール #2500
磯竿 遠投
投げ釣り専用リール
遠投竿
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 20:21│Comments(10)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
あれっ、業務多忙につき身動きとれないんじゃなかったんですか・・・!?
なぁんて(笑)。
アナゴは天ぷらですか!
あれっ、業務多忙につき身動きとれないんじゃなかったんですか・・・!?
なぁんて(笑)。
アナゴは天ぷらですか!
Posted by guitarbird
at 2007年12月08日 20:28

>や、蛇ではありません!
でっかい ミミズぅ~♪
……(ーー;)
↑
想像した模様
こんばんはっ
でっかい ミミズぅ~♪
……(ーー;)
↑
想像した模様
こんばんはっ
Posted by りるっち at 2007年12月08日 21:11
中通しでも糸ガラミがあるんですね!
あ~しばらくぶりに投げ釣りも楽しそうだ~…けどこの寒さじゃな~…。
皆さんのブログ見ながら四月までの5ヶ月間は、かなり辛いかも…笑。
あ~しばらくぶりに投げ釣りも楽しそうだ~…けどこの寒さじゃな~…。
皆さんのブログ見ながら四月までの5ヶ月間は、かなり辛いかも…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2007年12月08日 22:27

★guitarbirdさん
>業務多忙
や、釣りはメイン業務ですから。(笑)
>アナゴは天ぷら
はい、サクサクと旨いですよ♪
★りるっちさん
>ミミズ
お~っと、こんなミミズに遭遇したら写真撮る前に逃げ出しますて…。(笑)
★ naminosabaohさん
>糸ガラミ
2投目のバッチンの時に強いテンションがかかり反動で撚れた糸が中通しの中に潜り込んでしまった模様です。
>業務多忙
や、釣りはメイン業務ですから。(笑)
>アナゴは天ぷら
はい、サクサクと旨いですよ♪
★りるっちさん
>ミミズ
お~っと、こんなミミズに遭遇したら写真撮る前に逃げ出しますて…。(笑)
★ naminosabaohさん
>糸ガラミ
2投目のバッチンの時に強いテンションがかかり反動で撚れた糸が中通しの中に潜り込んでしまった模様です。
Posted by Chum88 at 2007年12月08日 23:58
>こんなのが1尾
(´▽`)
↑
なぁんだぁ、エ○じゃないのかぁ(笑)
(´▽`)
↑
なぁんだぁ、エ○じゃないのかぁ(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2007年12月09日 08:21

('▽'*)ニパッ♪ 天ぷら!いいなぁ~ρ(´ε`*)イジイジ
そう言えば今年は満足に釣りにいってませんなぁ~( ̄o ̄;)ボソッ
そう言えば今年は満足に釣りにいってませんなぁ~( ̄o ̄;)ボソッ
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月09日 08:34
おお!海蛇!(^^;
や、旨そうっす(笑
バッチーンは先週一度やっちゃいました(照
ところで浮きの釣りはラインは流されたりしないのでしょうか?
とっても気になってます(^^;
や、旨そうっす(笑
バッチーンは先週一度やっちゃいました(照
ところで浮きの釣りはラインは流されたりしないのでしょうか?
とっても気になってます(^^;
Posted by おやぢ@会社 at 2007年12月09日 09:44
★(´▽`)そるとさん
>エ○じゃないのかぁ
以前は此処でこんなんが釣れたりしましたが、最近は駄目です。
//chumpapa.web.infoseek.co.jp/fishing/kashima_ohmono13.htm
★naru“o( ̄‐ ̄*)さん
>天ぷら
アナゴは天ぷらもいいけど、人によっては白焼きが好きという人も多いですね。
★おやぢ@会社さん
>バッチーン
大抵はガイドへのからみですが、まさか中通しの穴つまりとは…、気がつきませんでした。(汗)
>ラインは流されたり
12号錘のついたカゴを使用しているので、糸ふけをとってテンションを掛けておけば左程流されません。
尤も、港の中ですからね~。
ラインは風の影響を受けないよう、極力海面につけるようにしてます。
>エ○じゃないのかぁ
以前は此処でこんなんが釣れたりしましたが、最近は駄目です。
//chumpapa.web.infoseek.co.jp/fishing/kashima_ohmono13.htm
★naru“o( ̄‐ ̄*)さん
>天ぷら
アナゴは天ぷらもいいけど、人によっては白焼きが好きという人も多いですね。
★おやぢ@会社さん
>バッチーン
大抵はガイドへのからみですが、まさか中通しの穴つまりとは…、気がつきませんでした。(汗)
>ラインは流されたり
12号錘のついたカゴを使用しているので、糸ふけをとってテンションを掛けておけば左程流されません。
尤も、港の中ですからね~。
ラインは風の影響を受けないよう、極力海面につけるようにしてます。
Posted by Chum88 at 2007年12月09日 11:48
天ぷらネタ…1にハゼ,2にアナゴ,3,4がなくて5にメゴチですかね~
塩だけでガブッ,ビールをクイ~!
塩だけでガブッ,ビールをクイ~!
Posted by tonicwater at 2007年12月11日 23:11
★tonicwaterさん
あはは、toniさんを見ていると酒で料理の旨さが倍増するんだなぁって思い知らされます。^^
↑
下戸なヒト
ところで天ぷら食べる時の塩で美味いのがあります。
お気に入りにある窯元さんの作る塩、甘みさえありますよ♪
あはは、toniさんを見ていると酒で料理の旨さが倍増するんだなぁって思い知らされます。^^
↑
下戸なヒト
ところで天ぷら食べる時の塩で美味いのがあります。
お気に入りにある窯元さんの作る塩、甘みさえありますよ♪
Posted by Chum88 at 2007年12月12日 08:21