2005年11月24日
■塩原・竜化の滝
2002年12月30日、年越しキャンプで塩原グリービレッジを利用した時、キャンプ場からすぐのところにあるので行ってみた。
国道400号から少し奥まったところにあるため、あまり目立たない存在なのか…?
登っていく道には雪も積もっており、チャムは大喜びだった。
ひっそりしたところにある滝であるが、思いのほか迫力のある瀑布である。

最初は下の写真のこの滝がそうだと勘違いしたが、本物の竜化の滝はこの先、もっと登った所にある。

国道400号から少し奥まったところにあるため、あまり目立たない存在なのか…?
登っていく道には雪も積もっており、チャムは大喜びだった。
ひっそりしたところにある滝であるが、思いのほか迫力のある瀑布である。

最初は下の写真のこの滝がそうだと勘違いしたが、本物の竜化の滝はこの先、もっと登った所にある。

ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 14:35│Comments(2)
│くるま旅ベストスポット
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
今日は最高気温が6度あって、
なんとなく暖かかったです。
今日のはやっぱり、恐そうですね・・・
私なら、2枚目の写真の下の滝を見て、
それで引き返すかもしれません・・・
今日は最高気温が6度あって、
なんとなく暖かかったです。
今日のはやっぱり、恐そうですね・・・
私なら、2枚目の写真の下の滝を見て、
それで引き返すかもしれません・・・
Posted by guitarbird at 2005年11月24日 17:47
こんばんわ。
冷え切った空気の静けさの中で滝の音だけを聴いているのって、心が静まりませんか?
滝も上から覗き込むと怖いですが、下から見上げる分には雄々しく映ります。
そちらは6度ですか、こちらで6度だったら「6度しかない」という表現になります。(笑)
冷え切った空気の静けさの中で滝の音だけを聴いているのって、心が静まりませんか?
滝も上から覗き込むと怖いですが、下から見上げる分には雄々しく映ります。
そちらは6度ですか、こちらで6度だったら「6度しかない」という表現になります。(笑)
Posted by Chum88 at 2005年11月24日 23:34