2007年03月03日
■勝浦の海岸の風景
勝浦一帯の海岸線は岩壁が入り組んで、とてもいい景色を作ってます。
興津海浜公園からの風景です。

勝浦港で犬を散歩させている人、いい味をだしてます。

働く漁船員たち。

御宿「月の砂漠公園」の風景です。

同じく「月の砂漠公園」前のベンチで寛ぐ人たち。

興津海浜公園からの風景です。

勝浦港で犬を散歩させている人、いい味をだしてます。

働く漁船員たち。

御宿「月の砂漠公園」の風景です。

同じく「月の砂漠公園」前のベンチで寛ぐ人たち。

ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 06:30│Comments(4)
│ちょっとお出かけ
この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです
勝浦って、どこにあるか、東京を去る頃まで知りませんでした・・・
今となっては、休日に行ってみたかった場所です。
勝浦って、どこにあるか、東京を去る頃まで知りませんでした・・・
今となっては、休日に行ってみたかった場所です。
Posted by guitarbird at 2007年03月03日 07:12
2月末からずーっとお出かけですか?
ここのところ天気もよいので、羨ましいです。
今日は、勝浦ですか?朝市行きました?
ここのところ天気もよいので、羨ましいです。
今日は、勝浦ですか?朝市行きました?
Posted by ぞらびー at 2007年03月03日 09:29
ほぉ~、あのラクダの像はまだあるんですか^^
20年前に行ったっきりですが、さすがに修復とか改修はされてるんでしょうね
や、でも外続きで羨ましい限りデス
20年前に行ったっきりですが、さすがに修復とか改修はされてるんでしょうね
や、でも外続きで羨ましい限りデス
Posted by そると at 2007年03月03日 13:41
★guitarbirdさん
房総は何回も行ってますが、勝浦方面の海岸線の美しいのを再確認してきました。
★ぞらびーさん
>2月末からずーっと
や、断続的です。(笑)
てか、2月21~22日と今回は2月28日~3月1日です。
60段の石段に雛人形が飾り付けされている遠見岬神社は朝市を通っていくことになります。
ぶらぶら冷やかして歩くのは結構楽しいですね♪
★そるとさん
>外続きで羨ましい限り
や、そるとさんの「ひゃっほう♪」には負けてますがっ、ナニか?(笑)
房総は何回も行ってますが、勝浦方面の海岸線の美しいのを再確認してきました。
★ぞらびーさん
>2月末からずーっと
や、断続的です。(笑)
てか、2月21~22日と今回は2月28日~3月1日です。
60段の石段に雛人形が飾り付けされている遠見岬神社は朝市を通っていくことになります。
ぶらぶら冷やかして歩くのは結構楽しいですね♪
★そるとさん
>外続きで羨ましい限り
や、そるとさんの「ひゃっほう♪」には負けてますがっ、ナニか?(笑)
Posted by Chum88 at 2007年03月04日 19:41