2009年03月17日
■道の駅マルメロの駅ながと
2008年7月21日、前日の安曇野・万水川~犀川をカヤックでのダウンリバーの後、波田町リバーパークで仲間とのキャンプを楽しんで、この日は国道254号~142号を経由し、佐久ICから上信越自動車道に乗り帰宅しました。
254号では道の駅マルメロの駅ながとへ立ち寄りました。
「道の駅マルメロの駅ながと」は上信越自動車道へも近く、美ヶ原高原、蓼科高原、白樺湖へのアクセスの拠点ともいえる立地にあります。
いろんな施設の集合体のような道の駅です。
左の建物は商工会館でその隣りがレストラン「かりん亭」、一番右端の離れている所は「やすらぎの湯」です。

正面の建物はトイレです。

254号では道の駅マルメロの駅ながとへ立ち寄りました。
「道の駅マルメロの駅ながと」は上信越自動車道へも近く、美ヶ原高原、蓼科高原、白樺湖へのアクセスの拠点ともいえる立地にあります。
いろんな施設の集合体のような道の駅です。
左の建物は商工会館でその隣りがレストラン「かりん亭」、一番右端の離れている所は「やすらぎの湯」です。

正面の建物はトイレです。

左はお土産雑貨の「四季彩館」で右奥は温泉「やすらぎの湯」です。

●所在地/長野県小県郡長和町古町2424番地19 TEL.0268-68-2000
●休館日/毎週月曜日、12月29日~1月3日
●農産物直売所「よってけ屋」/野菜の他、味工房やまぶきの豆腐や味噌、また長門牧場の直売店としてアイスクリーム各種、牛乳、ヨーグルト、チーズなども販売/8:00~16:00(毎年4月から12月まで)、火曜日定休
●つけもの処菜の花館/信州特産の野沢菜漬けをはじめ、各種漬物、信州そば、おやき等、趣味の陶器/9:00~18:00、12月31日~1月1日は休業
●大島屋/おやき、つきたて切餅、だんご、草餅など/9:00~17:00、月曜日定休
●四季彩館/アロマキャンドル、お香、甘味コーナー/10:00~18:00、年中無休
●森の泉/縄文アクセサリー、毘沙門炭、季節の農産物などのお土産のほか喫茶も/10:00~17:30、火曜日定休
●かりん亭/おすすめメニューは黒豚とんかつ/11:00~21:45、年中無休
●やすらぎの湯/10:00~22:00、第2・第4月曜日定休(祝日の場合は翌日)と12月30日~1月1日
●情報コーナー/8:30~17:00
●P泊適性/★★★★(駐車場は適度に大きく車の往来も左程多くなく静かで、温泉施設もあるのは嬉しい)
●公式HP⇒こちら
以上の施設のほか、敷地内にはコンビニのローソンもあります。

●所在地/長野県小県郡長和町古町2424番地19 TEL.0268-68-2000
●休館日/毎週月曜日、12月29日~1月3日
●農産物直売所「よってけ屋」/野菜の他、味工房やまぶきの豆腐や味噌、また長門牧場の直売店としてアイスクリーム各種、牛乳、ヨーグルト、チーズなども販売/8:00~16:00(毎年4月から12月まで)、火曜日定休
●つけもの処菜の花館/信州特産の野沢菜漬けをはじめ、各種漬物、信州そば、おやき等、趣味の陶器/9:00~18:00、12月31日~1月1日は休業
●大島屋/おやき、つきたて切餅、だんご、草餅など/9:00~17:00、月曜日定休
●四季彩館/アロマキャンドル、お香、甘味コーナー/10:00~18:00、年中無休
●森の泉/縄文アクセサリー、毘沙門炭、季節の農産物などのお土産のほか喫茶も/10:00~17:30、火曜日定休
●かりん亭/おすすめメニューは黒豚とんかつ/11:00~21:45、年中無休
●やすらぎの湯/10:00~22:00、第2・第4月曜日定休(祝日の場合は翌日)と12月30日~1月1日
●情報コーナー/8:30~17:00
●P泊適性/★★★★(駐車場は適度に大きく車の往来も左程多くなく静かで、温泉施設もあるのは嬉しい)
●公式HP⇒こちら
以上の施設のほか、敷地内にはコンビニのローソンもあります。
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 20:13│Comments(13)
│道の駅・車中泊
この記事へのコメント
こんばんわ
建物ウォッチングは結構好きなので、いつの間にか、
このシリーズはその視点で楽しみになっております(笑)。
ここはほんとに建物のすぐ裏が森ですよね・・・
建物ウォッチングは結構好きなので、いつの間にか、
このシリーズはその視点で楽しみになっております(笑)。
ここはほんとに建物のすぐ裏が森ですよね・・・
Posted by guitarbird
at 2009年03月17日 20:31

★guitarbirdさん
>ここはほんとに建物のすぐ裏が森
はい、此処の南方面へすぐに白樺高原につながります。
建物ウォッチングと同時に地図もお手元においてお楽しみ下さい。(笑)
>ここはほんとに建物のすぐ裏が森
はい、此処の南方面へすぐに白樺高原につながります。
建物ウォッチングと同時に地図もお手元においてお楽しみ下さい。(笑)
Posted by Chum88
at 2009年03月17日 20:38

よってけ屋
私好みの名前だの~
牧場直営のアイスクリームもえ~な~
野沢菜はご飯に巻いて食べるのが大好き「なんだけどな~」
温泉が有るのもえ~
私好みの名前だの~
牧場直営のアイスクリームもえ~な~
野沢菜はご飯に巻いて食べるのが大好き「なんだけどな~」
温泉が有るのもえ~
Posted by 百式 at 2009年03月17日 20:44
立派なトイレですね~
綺麗でした?!?!
うちのオトコチームはここ寄ってないのかしらん?(方向感覚がでんでんないのでアレですがー笑)
温泉があるのがベリーd(-_^)good!!です!
綺麗でした?!?!
うちのオトコチームはここ寄ってないのかしらん?(方向感覚がでんでんないのでアレですがー笑)
温泉があるのがベリーd(-_^)good!!です!
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年03月17日 20:47
卵の殻をかぶってる子~!
……カリメロ。
懐かしい歌~!
……ナツメロ。
……ごめんなさい。
……カリメロ。
懐かしい歌~!
……ナツメロ。
……ごめんなさい。
Posted by りるっち
at 2009年03月17日 21:08

>P泊適性/★★★★
(´▽`)
↑
や、ここもいいですがっ
↑
ワタシが万水・犀川遠征の際は「浅科」のほうでP泊シマス
↑
駐車場の仕切りみたいに樹木がところどころ立ってるので、周囲があまり気にならなくてアレ
(´▽`)
↑
や、ここもいいですがっ
↑
ワタシが万水・犀川遠征の際は「浅科」のほうでP泊シマス
↑
駐車場の仕切りみたいに樹木がところどころ立ってるので、周囲があまり気にならなくてアレ
Posted by (´▽`)そると at 2009年03月17日 22:16
★百式さん
>私好みの
中央道諏訪から152号を北上すればいいので、すぐに行ってきてくださいね!(笑)
★saki(*゜-゜)さん
>方向感覚がでんでんないので
や、そのようですなぁ!(爆)
>温泉があるのが
温泉の有無はP泊評価に大きく影響します。
★りるっちさん
>ごめんなさい
謝ってもダメです、コノヤロ!
↑
ちょっと口が汚かったか…?(爆)
★(´▽`)そるとさん
>浅科
はい、次は浅科です。
あそこは建物も風情があって好きです。
あれで温泉があれば言うことなし!(笑)
>私好みの
中央道諏訪から152号を北上すればいいので、すぐに行ってきてくださいね!(笑)
★saki(*゜-゜)さん
>方向感覚がでんでんないので
や、そのようですなぁ!(爆)
>温泉があるのが
温泉の有無はP泊評価に大きく影響します。
★りるっちさん
>ごめんなさい
謝ってもダメです、コノヤロ!
↑
ちょっと口が汚かったか…?(爆)
★(´▽`)そるとさん
>浅科
はい、次は浅科です。
あそこは建物も風情があって好きです。
あれで温泉があれば言うことなし!(笑)
Posted by Chum88
at 2009年03月17日 23:39

(´ー`)そろそろガイドブックを自費出版できそうですなぁ
↑
名物(食べ物に限る)は見開きカラーでお願いシマス 笑)
↑
名物(食べ物に限る)は見開きカラーでお願いシマス 笑)
Posted by にゃにょっく商事
at 2009年03月18日 00:03

★にゃにょっく商事さん
>名物(食べ物に限る)は見開きカラーで
スパイスの効いたカレー特集になりますがっ!(笑)
>名物(食べ物に限る)は見開きカラーで
スパイスの効いたカレー特集になりますがっ!(笑)
Posted by Chum88
at 2009年03月18日 07:33

ヽ(´▽`)ノ ((〇コロコロコロ
↑
丸めろ?
↑
や、思いつき駄
↑
丸めろ?
↑
や、思いつき駄
Posted by (´▽`)そると at 2009年03月18日 10:48
★(´▽`)そるとさん
>丸めろ?
Aちゃん!(笑)
>丸めろ?
Aちゃん!(笑)
Posted by Chum88 at 2009年03月18日 11:56
そちらに行った時にはじめてマルメロの
存在を知りました(^o^)丿
マルメロの里もあるんですね。
風呂隣接!?おお~!!
P泊・・・ここですればよかった(^^ゞ
存在を知りました(^o^)丿
マルメロの里もあるんですね。
風呂隣接!?おお~!!
P泊・・・ここですればよかった(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年03月18日 20:52
★nutsさん
>マルメロ
ナメロウの方が好物だったり…。(笑)
>P泊・・・ここですればよかった
中央高速へ向かった人が何仰います!(爆)
>マルメロ
ナメロウの方が好物だったり…。(笑)
>P泊・・・ここですればよかった
中央高速へ向かった人が何仰います!(爆)
Posted by Chum88
at 2009年03月18日 21:00
