2008年06月10日
■キャンプ場考察
キャンプ場と言っても、ファミリーキャンプやグループキャンプなどアウトドアレジャーとしての利用から、サイクルツーリングやバイクツーリング、そしてくるま旅の宿営地としての利用まで利用形態は様々です。
また、グレード的にも水場とトイレがあるだけの簡易キャンプ場から、至れり尽くせりの高規格リゾートキャンプ場まで様々です。
で、我が家が好むのはワンコOKで車が乗り入れ出来て水場とトイレが完備していて出来るだけリーズナブルな料金体系で、さらには自然のロケーションの良いキャンプ場です。(笑)
しかし、そういう所でも管理が行き届いて常に場内が清潔に保たれ、安全も確保されているような素晴らしいキャンプ場も存在します。
また、グレード的にも水場とトイレがあるだけの簡易キャンプ場から、至れり尽くせりの高規格リゾートキャンプ場まで様々です。
で、我が家が好むのはワンコOKで車が乗り入れ出来て水場とトイレが完備していて出来るだけリーズナブルな料金体系で、さらには自然のロケーションの良いキャンプ場です。(笑)
しかし、そういう所でも管理が行き届いて常に場内が清潔に保たれ、安全も確保されているような素晴らしいキャンプ場も存在します。
例えば北海道の支笏湖美笛キャンプ場、森林公園びふかアイランド、尾岱沼ふれあいキャンプ場、達古武オートキャンプ場、宮城県の吹上高原オートキャンプ場など我が家が利用したことのあるキャンプ場の中にもこれらの条件に充分にマッチしている所があります。
先ずはくるま旅の宿営地として我が家が利用したことのある安心して利用でき、しかもリーズナブルなキャンプ場を明日以降に順次ご紹介したいと思います。
[予告]
第1回目は森林公園びふかアイランドです。

先ずはくるま旅の宿営地として我が家が利用したことのある安心して利用でき、しかもリーズナブルなキャンプ場を明日以降に順次ご紹介したいと思います。
[予告]
第1回目は森林公園びふかアイランドです。
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 19:26│Comments(11)
│キャンプ場フィールドレポ
この記事へのコメント
あっ!
びふかアイランドって道の駅の傍にあるキャンプ場でしたよね。
ここの向かいにある温泉には行ったことがあるのですが、キャンプ場に行ったこと無いですねー。
そんなに良いですかっ!
第1回目楽しみにしております。
チョウザメも気になりますが..
びふかアイランドって道の駅の傍にあるキャンプ場でしたよね。
ここの向かいにある温泉には行ったことがあるのですが、キャンプ場に行ったこと無いですねー。
そんなに良いですかっ!
第1回目楽しみにしております。
チョウザメも気になりますが..
Posted by tanaami
at 2008年06月10日 20:38

(´▽`)ノ
↑
ええと、行くかもしれないあたりをリクエストしてっ
↑
見てきてもらう っちゅうのもやってくれるとアレですねぇ
↑
いきなりご要望になっちゃってるヒト
↑
ええと、行くかもしれないあたりをリクエストしてっ
↑
見てきてもらう っちゅうのもやってくれるとアレですねぇ
↑
いきなりご要望になっちゃってるヒト
Posted by (´▽`)そると
at 2008年06月10日 22:29

★tanaamiさん
>そんなに良いですかっ!
ファミリーキャンプに適しているかと言うと必ずしもウケは良くないかも…。
長期滞在の我が物顔のキャンパー(?)も一部いたりします。
>チョウザメ
そこには入らなかったのでレポありません。(汗)
★(´▽`)そるとさん
>見てきてもらう
いいですよ、喜んで!
↑
で、取材費出ますよね?(笑)
>そんなに良いですかっ!
ファミリーキャンプに適しているかと言うと必ずしもウケは良くないかも…。
長期滞在の我が物顔のキャンパー(?)も一部いたりします。
>チョウザメ
そこには入らなかったのでレポありません。(汗)
★(´▽`)そるとさん
>見てきてもらう
いいですよ、喜んで!
↑
で、取材費出ますよね?(笑)
Posted by Chum88
at 2008年06月10日 22:51

キャンプはしたことが有りませんが、道の駅は好きですよ〜o(^▽^)o
Posted by 百式 at 2008年06月10日 23:15
★百式さん
>キャンプはしたことが
あ、それは勿体無い!
何もすることがない、ボケーッとする楽しさがあるんですよねぇ♪
>キャンプはしたことが
あ、それは勿体無い!
何もすることがない、ボケーッとする楽しさがあるんですよねぇ♪
Posted by Chum88
at 2008年06月10日 23:36

取材費は出せませんが、九州方面のキャンプ場紹介もぜひ!(笑)
Posted by TandC-Dogs
at 2008年06月11日 08:09

★TandC-Dogsさん
>九州方面
や、適任者がイッパイ居るじゃありませんか!(笑)
>九州方面
や、適任者がイッパイ居るじゃありませんか!(笑)
Posted by Chum88
at 2008年06月11日 09:34

そういえば美笛に行った時、
ゴミ箱完備だったのには驚きました。
ゴミ箱完備だったのには驚きました。
Posted by GBKT at 2008年06月11日 15:39
★GBKTさん
>ゴミ箱完備
はっきり言って、普通のキャンプでは持ち帰っても構わないんですが旅行中の宿営では助かります。
>ゴミ箱完備
はっきり言って、普通のキャンプでは持ち帰っても構わないんですが旅行中の宿営では助かります。
Posted by Chum88 at 2008年06月11日 15:52
宮城情報がっ( ̄□ ̄;)!!
ではそこに行きます♪
レポ楽しみにしております~!!
道の駅隣接って良いトコが道北は
たくさんありますよね^^
我が家の一番はさるふつです~♪
強風ですが・・・。
ではそこに行きます♪
レポ楽しみにしております~!!
道の駅隣接って良いトコが道北は
たくさんありますよね^^
我が家の一番はさるふつです~♪
強風ですが・・・。
Posted by nuts at 2008年06月11日 21:47
★nutsさん
>ではそこに
広すぎるだけに平日だと心細いかも…!?(笑)
>さるふつ
あそこも温泉あるし、いいですよね。
でも、ちょっと平坦すぎるかな…!?
>ではそこに
広すぎるだけに平日だと心細いかも…!?(笑)
>さるふつ
あそこも温泉あるし、いいですよね。
でも、ちょっと平坦すぎるかな…!?
Posted by Chum88
at 2008年06月11日 22:30
