2008年01月29日
■ラッキー♪
以前に破損して使ってなかった「Daiwa PRO ISO IMPRESSA」の旧モデルである「HSプロ磯5-53」を修理に出していました。
破損したのは6本継ぎの2番目で、ポッキリと真っ二つに折れていたのです。

最近はカゴアジ遠投釣りには中通し竿を使っていて、これは殆ど出番が無いわけですが、海藻やゴミなどの浮遊物が多い時には外ガイドの竿が必要になります。
破損したのは6本継ぎの2番目で、ポッキリと真っ二つに折れていたのです。

最近はカゴアジ遠投釣りには中通し竿を使っていて、これは殆ど出番が無いわけですが、海藻やゴミなどの浮遊物が多い時には外ガイドの竿が必要になります。
修理費はパーツを含めて5000円以上は覚悟しなければなりません。(涙)
で、上○屋から連絡が入り受け取りに行きました。
「いくら掛かりましたか?」
「あ、今回はメーカーから無料だと連絡があります」
「え、保障期間はとっくに過ぎているんだけど…」
「ええ、でも破損部分に瑕疵があったということです」
「うわ~、ラッキー♪」
こちらからクレームをつけた訳でもないのに、こんなことってあるんだ~♪と思いました。
そして上○屋とメーカーのダイワをすっかり見直してしまったのです。

ダイワ(Daiwa) PRO ISO IMPRESSA(プロ磯 インプレッサ) 5号-53遠投
多少自重が大きいけどキャストする時の力強さは頼りがいがあります。
で、上○屋から連絡が入り受け取りに行きました。
「いくら掛かりましたか?」
「あ、今回はメーカーから無料だと連絡があります」
「え、保障期間はとっくに過ぎているんだけど…」
「ええ、でも破損部分に瑕疵があったということです」
「うわ~、ラッキー♪」
こちらからクレームをつけた訳でもないのに、こんなことってあるんだ~♪と思いました。
そして上○屋とメーカーのダイワをすっかり見直してしまったのです。

ダイワ(Daiwa) PRO ISO IMPRESSA(プロ磯 インプレッサ) 5号-53遠投
多少自重が大きいけどキャストする時の力強さは頼りがいがあります。
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 11:51│Comments(16)
│釣りグッズ
この記事へのコメント
こんにちわ
では今年はダイワスカーレットから一本でいかれるんですね(笑)。
では今年はダイワスカーレットから一本でいかれるんですね(笑)。
Posted by guitarbird
at 2008年01月29日 12:52

★guitarbirdさん
>ダイワスカーレットから
や、ダイワラッキーとかダイワプロイソなんてのが居たらそっちになりますね!(笑)
>ダイワスカーレットから
や、ダイワラッキーとかダイワプロイソなんてのが居たらそっちになりますね!(笑)
Posted by Chum88
at 2008年01月29日 12:54

(´▽`)
↑
なぁんて喜んでるときに限ってまたアレ(笑)
↑
なぁんて喜んでるときに限ってまたアレ(笑)
Posted by (´▽`) at 2008年01月29日 12:56
そういえば、どうして海がないのに「黒磯」というんだろうと、
この竿を見てふと思いました・・・PRO磯・・・
この竿を見てふと思いました・・・PRO磯・・・
Posted by guitarbird
at 2008年01月29日 12:59

★(´▽`)さん
>またアレ
1投目、気持ちよくキャスト!
次の瞬間…
「バキッ!」
ヤです!(笑)
★guitarbirdさん
>黒磯
や、ただ黒いだけだと思います。
「黒いぞ!」(笑)
>またアレ
1投目、気持ちよくキャスト!
次の瞬間…
「バキッ!」
ヤです!(笑)
★guitarbirdさん
>黒磯
や、ただ黒いだけだと思います。
「黒いぞ!」(笑)
Posted by Chum88
at 2008年01月29日 13:19

良かったですね~
思わぬ出費は痛いですが反対のこういうパターンは大歓迎ですね!
今日はやっぱりいい日だぁ(笑)
思わぬ出費は痛いですが反対のこういうパターンは大歓迎ですね!
今日はやっぱりいい日だぁ(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年01月29日 15:39
2投目、気持ちよくキャスト!
次の瞬間・・・
「ぴゅーんっ...ちゃぽん♪」
まぁまぁ(´ー`)ノ
次の瞬間・・・
「ぴゅーんっ...ちゃぽん♪」
まぁまぁ(´ー`)ノ
Posted by ■にゃモ at 2008年01月29日 15:45
★saki(*゜-゜)さん
>大歓迎
や、もう一個何か買ってしまいそうになりました。(汗)
★にゃモさん
>「ぴゅーんっ...ちゃぽん♪」
あ、そのパターンは慣れっこです。
やけに飛んだとおもったら、糸が繋がってな~い!(笑)
>大歓迎
や、もう一個何か買ってしまいそうになりました。(汗)
★にゃモさん
>「ぴゅーんっ...ちゃぽん♪」
あ、そのパターンは慣れっこです。
やけに飛んだとおもったら、糸が繋がってな~い!(笑)
Posted by Chum88
at 2008年01月29日 16:36

>黒磯
(´▽`)ゞ
↑
や、まだ水量少なくてアレ
↑
那珂川とカン違い(笑)
(´▽`)ゞ
↑
や、まだ水量少なくてアレ
↑
那珂川とカン違い(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年01月29日 17:22

これは良かった!…きっと、日頃の行いが良いんでしょう…たぶん…きっと…。
Posted by naminosabaoh
at 2008年01月29日 17:36

こんばんは!先日はどうもでした。
>上○屋とメーカーのダイワ
柏のお店ですか?あれ、88さんの所だと北小金、又は常盤平かな?
私は柏店が接客態度が良いのでよく利用しているのですが。
去年の夏にやはり5号の竿港公園で折りまして、メーカーでも合うのが無く家に飾ってます・・・一番高かったので捨てれませんし、元取ってないんで?
>上○屋とメーカーのダイワ
柏のお店ですか?あれ、88さんの所だと北小金、又は常盤平かな?
私は柏店が接客態度が良いのでよく利用しているのですが。
去年の夏にやはり5号の竿港公園で折りまして、メーカーでも合うのが無く家に飾ってます・・・一番高かったので捨てれませんし、元取ってないんで?
Posted by hiro at 2008年01月29日 17:56
★(´▽`)そるとさん
>黒磯
えっ、他に何処か?(笑)
★naminosabaohさん
>日頃の行いが良い
たぶん…きっとそうだと思います。(爆)
★hiroさん
常盤平も我孫子も、たまには北小金も利用します。
>家に飾ってます
もう1本買って、この次に折れたら2つを合併させれば良いかと…。
↑
って、同じ箇所が折れたら、また2本買うことになりますがっ!(笑)
>黒磯
えっ、他に何処か?(笑)
★naminosabaohさん
>日頃の行いが良い
たぶん…きっとそうだと思います。(爆)
★hiroさん
常盤平も我孫子も、たまには北小金も利用します。
>家に飾ってます
もう1本買って、この次に折れたら2つを合併させれば良いかと…。
↑
って、同じ箇所が折れたら、また2本買うことになりますがっ!(笑)
Posted by Chum88
at 2008年01月29日 19:07

こんにちは。
じゃ、浮いたお金でDaiwaの竿を1本買ってください。(笑)
じゃ、浮いたお金でDaiwaの竿を1本買ってください。(笑)
Posted by 牛とろば at 2008年01月30日 10:25
★牛とろばさん
>浮いたお金で
マジ考えましたが、少し足りない…!(汗)
>浮いたお金で
マジ考えましたが、少し足りない…!(汗)
Posted by Chum88 at 2008年01月30日 10:43
5号竿を折るなんて何メーター飛ばされるのですか^^
私は身体能力的にかご釣り3号迄ですね、それ以上は疲れてしまって手返し悪くなります(笑)
かご釣りも暫く行ってないからもうキャストすら忘れた気がします(^^ゞ
私は身体能力的にかご釣り3号迄ですね、それ以上は疲れてしまって手返し悪くなります(笑)
かご釣りも暫く行ってないからもうキャストすら忘れた気がします(^^ゞ
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年01月30日 21:35

★横道(チバKX56)さん
>手返し悪くなります
や、港公園はフェンスが高いので脚立への昇り降りで足が先にいかれてしまいます。(笑)
キャストポイントはだいたい60~70mの所ですが、普段は4号中通しの軽いのを使ってます。
>手返し悪くなります
や、港公園はフェンスが高いので脚立への昇り降りで足が先にいかれてしまいます。(笑)
キャストポイントはだいたい60~70mの所ですが、普段は4号中通しの軽いのを使ってます。
Posted by Chum88 at 2008年01月30日 22:01