2007年01月03日
■初詣
ここ数年、年越しキャンプに行くようになってからは初詣は1月2日に行くことになっています。
それも近所の小さな神社ですが、多少の列はあるものの、以前お参りしたことのある鶴岡八幡宮や川崎大師、成田山のような身動きの出来ない混雑もなくのんびりお参りできます。



チャムも大人しく列に並びます。

境内には雅楽が流れゆったりした時の流れの中で、無信教の自分ですが、お参りしながらすがすがしい気分になります。
それも近所の小さな神社ですが、多少の列はあるものの、以前お参りしたことのある鶴岡八幡宮や川崎大師、成田山のような身動きの出来ない混雑もなくのんびりお参りできます。




チャムも大人しく列に並びます。

境内には雅楽が流れゆったりした時の流れの中で、無信教の自分ですが、お参りしながらすがすがしい気分になります。
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 00:04│Comments(6)
│日々雑感
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
近所の神社にもまだいっておりません。
今年も山で見つけた花を花図鑑にフォトラバできるよう、歩き回りたいと思います。
よろしくお願いします。
近所の神社にもまだいっておりません。
今年も山で見つけた花を花図鑑にフォトラバできるよう、歩き回りたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted by RIKO at 2007年01月03日 00:08
あけましたっ
今日帰ってきました
もうモはコリゴリデス(ーー;
やっぱノートPC復活させて持ってこうと思いましたっ
今年もよろしくお願いしましたっ
今日帰ってきました
もうモはコリゴリデス(ーー;
やっぱノートPC復活させて持ってこうと思いましたっ
今年もよろしくお願いしましたっ
Posted by そると at 2007年01月03日 00:32
おはようございます
私も近所にある神社に初詣に行くのですが、そこが県内有数の混雑をする所なのですよ。
私たちは地元なので歩いていけるのですが、車の方々は非常に大変です。
帰りに、毎年近くの写真館で記念撮影をしています。
私も近所にある神社に初詣に行くのですが、そこが県内有数の混雑をする所なのですよ。
私たちは地元なので歩いていけるのですが、車の方々は非常に大変です。
帰りに、毎年近くの写真館で記念撮影をしています。
Posted by bbfalco at 2007年01月03日 08:27
★RIKOさん
おめでとうございます。
高山植物は直接目にすることが出来ないので、RIKOさんのブログを楽しみにしてます。
本年も宜しくです。
★そるとさん
明けちゃいましたね。
で、三が日もすぐに過ぎます。(笑)
今年も色々とお疲れ様♪(←予想)
モはとっくにコリゴリです。
★bbfalcoさん
>県内有数の混雑をする所
ブログで拝見する限り、近所は一面の畑に見えますが…。(笑)
そう言えば、写真館での記念撮影はン十年前の結婚式以来撮ってません。
写真館すら近くには無いと思います。(笑)
おめでとうございます。
高山植物は直接目にすることが出来ないので、RIKOさんのブログを楽しみにしてます。
本年も宜しくです。
★そるとさん
明けちゃいましたね。
で、三が日もすぐに過ぎます。(笑)
今年も色々とお疲れ様♪(←予想)
モはとっくにコリゴリです。
★bbfalcoさん
>県内有数の混雑をする所
ブログで拝見する限り、近所は一面の畑に見えますが…。(笑)
そう言えば、写真館での記念撮影はン十年前の結婚式以来撮ってません。
写真館すら近くには無いと思います。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年01月03日 10:17
(´ー`)ニヤッ
↑
モは慣れっこ と言いたいらしい
あけましておめでとうございます
既に平常な生活に戻っていますが 笑)
↑
モは慣れっこ と言いたいらしい
あけましておめでとうございます
既に平常な生活に戻っていますが 笑)
Posted by ■にゃモ at 2007年01月03日 11:23
>既に平常な生活
えっ、平常って、波乱の日常ですか?(笑)
今年もよろしくです。
えっ、平常って、波乱の日常ですか?(笑)
今年もよろしくです。
Posted by Chum88 at 2007年01月03日 13:03