2007年01月01日
■九十九里の初日の出
皆様、明けましておめでとうございます。
先ほど九十九里浜ACでの年越しキャンプから戻ってきました。
キャンプレポは改めてアップすることとしまして、先ずは今朝6時50分の初日の出をアップすることとします。

水平線ぎりぎりには雲がかかっており、日の出は少し遅れましたが、お日様がまだ雲の中にあるとき、鳥の大群が編隊を組んで飛んでいきました。

で、こちらは06年戌年最後の日の入りです。

本年も変わらず宜しくお願いいたします。
先ほど九十九里浜ACでの年越しキャンプから戻ってきました。
キャンプレポは改めてアップすることとしまして、先ずは今朝6時50分の初日の出をアップすることとします。

水平線ぎりぎりには雲がかかっており、日の出は少し遅れましたが、お日様がまだ雲の中にあるとき、鳥の大群が編隊を組んで飛んでいきました。

で、こちらは06年戌年最後の日の入りです。

本年も変わらず宜しくお願いいたします。
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 15:50│Comments(14)
│キャンプ計画・レポ
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。窯元です。
海から昇る初日の出! いいですねぇ
我が家では 山から昇る日の出です。
それにしても 日の出って 神々しさを感じますねぇ・・
本年も どうぞよろしくお願いします。
海から昇る初日の出! いいですねぇ
我が家では 山から昇る日の出です。
それにしても 日の出って 神々しさを感じますねぇ・・
本年も どうぞよろしくお願いします。
Posted by 窯元 at 2007年01月01日 17:03
今年は、7時まで寝ていたので初日の出が見られなかった・・・
でも88さんの写真で見ることができました。(笑)
今年もよろしく!!
でも88さんの写真で見ることができました。(笑)
今年もよろしく!!
Posted by CLIO at 2007年01月01日 17:52
今年は、8時まで寝ていたので初日の出が見られなかった・・・(Ⅱ)
でも88さんの写真で見ることができました。(笑)(Ⅱ)
実は、0:30に寝る時、3:30に起きてどっか日の出を見に行こうと目覚ましをかけたのですが、起きれなかった(汗)
トラックバックさせていただきました。
今年もよろしくお願いします。
でも88さんの写真で見ることができました。(笑)(Ⅱ)
実は、0:30に寝る時、3:30に起きてどっか日の出を見に行こうと目覚ましをかけたのですが、起きれなかった(汗)
トラックバックさせていただきました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by Toyo4 at 2007年01月01日 20:25
新年 明けましておめでとうございます
私の初日の出は近くの家の屋根から登っていました^^
本年もよろしくお願い致します
私の初日の出は近くの家の屋根から登っていました^^
本年もよろしくお願い致します
Posted by bbfalco at 2007年01月01日 21:30
★窯元さん
おめでとうございます。
同じ日の出でも、やはり初日の出は何か違いますね。
海であれ山であれ、心が引き締まる思いがします。
本年も宜しくお願いします。
★CLIOさん
あらら、珍しい!
平常は4時頃から起きている人が…。
今年もよろしくです。
★Toyo4さん
年越しキャンプへ出発前の予報では初日の出は無理かと思ってましたが、早起きして正解でした。
その分、明日は寝坊する予定です。(笑)
★bbfalcoさん
>近くの家の屋根から
もし寝坊した時は更に腰を低くして見上げれば、初日の出に間に合うかもしれませんね!?(笑)
こちらこそ、本年も宜しくお願いします。
おめでとうございます。
同じ日の出でも、やはり初日の出は何か違いますね。
海であれ山であれ、心が引き締まる思いがします。
本年も宜しくお願いします。
★CLIOさん
あらら、珍しい!
平常は4時頃から起きている人が…。
今年もよろしくです。
★Toyo4さん
年越しキャンプへ出発前の予報では初日の出は無理かと思ってましたが、早起きして正解でした。
その分、明日は寝坊する予定です。(笑)
★bbfalcoさん
>近くの家の屋根から
もし寝坊した時は更に腰を低くして見上げれば、初日の出に間に合うかもしれませんね!?(笑)
こちらこそ、本年も宜しくお願いします。
Posted by Chum88 at 2007年01月01日 21:43
明けましておめでとうございます。
朝、起きたら8時近くでした。
初日の出は見損ねましたが、これまた海から上がるきれいな朝日をこちらで拝む事ができてよかったです(^▽^)
今年もどうぞよろしくお願いします!!
朝、起きたら8時近くでした。
初日の出は見損ねましたが、これまた海から上がるきれいな朝日をこちらで拝む事ができてよかったです(^▽^)
今年もどうぞよろしくお願いします!!
Posted by harry at 2007年01月02日 03:14
明けましておめでとうございます
海からの初日の出、いいですね。我が家は毎年除夜の鐘をつきにいくので、元旦は毎年一家で寝坊です。この写真を見て子供たちが小さいうちに、日の出を一緒にみておきたいと思いました。
今年もよろしくお願いします。
海からの初日の出、いいですね。我が家は毎年除夜の鐘をつきにいくので、元旦は毎年一家で寝坊です。この写真を見て子供たちが小さいうちに、日の出を一緒にみておきたいと思いました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 白パンダ at 2007年01月02日 11:36
明けましておめでとうございます。
年越しキャンプに行きたいと思っても中々野暮用で実行できていません。今年こそは...
今年もよろしくお願いいたします。
年越しキャンプに行きたいと思っても中々野暮用で実行できていません。今年こそは...
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by あがちゃん at 2007年01月02日 12:28
こんばんわ、guitarbirdです
あけましておめでとうございます。
私なら、写真そっちのけで鳥を双眼鏡で見たと思います(笑)。
1枚目は、太陽もですが、海の色がいいですね。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
私なら、写真そっちのけで鳥を双眼鏡で見たと思います(笑)。
1枚目は、太陽もですが、海の色がいいですね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by guitarbird at 2007年01月02日 19:38
明けましておめでとうございますm(__)m
初日の出…。すっかり忘れておりました。
↑
麻雀をしていた(笑)
でもコチラで綺麗な日の出を拝めたので
自分が初日の出を見たような錯覚を
しております(^^ゞ
綺麗な日の出をありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^o^)丿
初日の出…。すっかり忘れておりました。
↑
麻雀をしていた(笑)
でもコチラで綺麗な日の出を拝めたので
自分が初日の出を見たような錯覚を
しております(^^ゞ
綺麗な日の出をありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年01月02日 22:12
★harryさん
おめでとうございます。
私もどうせハッキリしない予報なら寝坊しようかと思いましたが、夜寝る前は満点の星空なので仕方なく早起きすることにしました。
でも、報われた気がしました。(笑)
本年も宜しくお願いします。
★白パンダさん
除夜の鐘を自分達でつくのですか?
それは楽しいですね。
私は除夜の鐘をここんところ聞いてないような気がします。
★あがちゃん
家でのんびりとテレビを見て過ごそうかとも思いましたが、結局は出かけてきました。
予約を入れたのが12月28日でした。
★guitarbirdさん
この鳥、最初は海鵜かなと思ったのですが、首が長いようにも見えたし、けっこう大きく黒っぽかったのですが、雁でしょうか?
今年も色々と教えてください♪
★nutsさん
お~、年越し積み木をしてましたか!?
私、中国積み木は随分遠ざかってます。
本年も宜しくお願いします。
おめでとうございます。
私もどうせハッキリしない予報なら寝坊しようかと思いましたが、夜寝る前は満点の星空なので仕方なく早起きすることにしました。
でも、報われた気がしました。(笑)
本年も宜しくお願いします。
★白パンダさん
除夜の鐘を自分達でつくのですか?
それは楽しいですね。
私は除夜の鐘をここんところ聞いてないような気がします。
★あがちゃん
家でのんびりとテレビを見て過ごそうかとも思いましたが、結局は出かけてきました。
予約を入れたのが12月28日でした。
★guitarbirdさん
この鳥、最初は海鵜かなと思ったのですが、首が長いようにも見えたし、けっこう大きく黒っぽかったのですが、雁でしょうか?
今年も色々と教えてください♪
★nutsさん
お~、年越し積み木をしてましたか!?
私、中国積み木は随分遠ざかってます。
本年も宜しくお願いします。
Posted by Chum88 at 2007年01月02日 22:54
お世話様でした。
また、行きましょう!
初日の出、本当に良かったです。
また、行きましょう!
初日の出、本当に良かったです。
Posted by ぞらびー at 2007年01月02日 23:40
明けましておめでとうございます(*^。^*)
年越しキャンプレポ楽しみにしております\(^o^)/
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
年越しキャンプレポ楽しみにしております\(^o^)/
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by piyosuke-papa at 2007年01月03日 09:31
★ぞらびーさん
お陰様で楽しい年越しが出来ました。
春になったらとは言わずに近場でまたキャンプしたいですね♪
★piyosuke-papaさん
おめでとうございます。
piyo一家のような雪中キャンプはチトなんですが、スクリーンテントに急造の工夫をして囲いをし、石油ストーブを持参したのでけっこう温かく過ごせました。
今年もキャンプアイデアをいろいろと教えてくださいね。
お陰様で楽しい年越しが出来ました。
春になったらとは言わずに近場でまたキャンプしたいですね♪
★piyosuke-papaさん
おめでとうございます。
piyo一家のような雪中キャンプはチトなんですが、スクリーンテントに急造の工夫をして囲いをし、石油ストーブを持参したのでけっこう温かく過ごせました。
今年もキャンプアイデアをいろいろと教えてくださいね。
Posted by Chum88 at 2007年01月03日 10:07