ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年07月19日

■足切り

いえ、センター試験の足切りではありません。


これの話です。

■足切り
3本の足が見事に無くなってますが、実は先日のキャンプ・オフの時に21セイキ塾長にサンダーで切ってもらいました。


作業風景です。

■足切り


キャンプ・ダッチオーブンの3本の足は意外と邪魔なものです。
この足が無ければキッチン・ダッチオーブンとしても家のガスレンジで使うことができます。

そこで塾長にお願いして切ってもらったわけですが、自分的には適当に足が短くなれば良いくらいで考えていたのですが、塾長としては面子があるということで上の写真のように足があったのも分からないほどの丁寧さで作業していただきました。


家でも使えるようになったので、少しはレパートリーが増えるかな~!?





ぎたばさんは『鉄カブト』って云うだろうな~!(笑)

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
■先日ポチッたもの
■ポチりました
■風邪の功名
■発電機のメンテナンス
■テント干し日和
■買ってきました(`△´)/ムキーッ
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 ■先日ポチッたもの (2009-05-11 13:18)
 ■ポチりました (2009-04-28 10:48)
 ■風邪の功名 (2009-02-20 11:16)
 ■発電機のメンテナンス (2008-12-06 12:52)
 ■テント干し日和 (2008-09-24 15:06)
 ■買ってきました(`△´)/ムキーッ (2008-08-16 15:37)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
そういわれてみれば、
鉄カブトにも見えますねー。(ハハッ・・・)
でも、いい感じでコゲあとがついていて、
おいしい料理がつくれそうですね。
Posted by adman at 2006年07月19日 18:37
A:巨大なボタン電池

先を読まれると、出にくいものがありますね。
先手必勝ですね!

でも足を「切る」というのは、考えてもみませんでした。
またいいですね。
確かに邪魔で、そ○るとさんには、足がないのを進められましたし。

あ、その前にもっといろいろ自分で作らないと・・・
Posted by guitarbird at 2006年07月19日 18:42
>鉄カブト

けっきょくカッパ系がぬけてない(笑)。
Posted by そると at 2006年07月19日 19:54
★admanさん
頭にかぶって良し、戦場で料理作るのも良しです。(笑)

★guitarbirdさん
ぎたばさんなら、巨大なボタン電池を動力に巨大な鳥を飛ばしますか?(笑)
で、足って意外に邪魔ですよね!

★そるとさん
今度テ○ドンが飛んできたら、ぎたばさんが「あれ貸して!」って云ってくると思います。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年07月19日 21:28
こんばんは

オートキャンプセット(使って)くださいかと思いました(笑)。

虫の赤ちゃんも可愛いものです。

足きりというとやはり、響きが良くありませんね~。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年07月19日 21:34
★いつまでも野球少年さん
いえ、くださいが本音です。(爆)
足きり、足もぎ、足とり、…
どれもパッとしませんが、首切りよりはましかと…。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年07月19日 21:40
あの~

スイカきりで・・・
もうスイカはありませんです。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年07月19日 21:42
★いつまでも野球少年さん

あはは、この次のでいいですよ~♪
Posted by Chum88 at 2006年07月19日 22:28
あっ!本当ですね!足なんて最初から
無かったかのような仕上がり!
お見事です~(^o^)丿

これで…お家でもDO料理がたくさん
作れそうですね~♪
Posted by nuts at 2006年07月19日 22:39
★nutsさん

>これで…お家でもDO料理がたくさん

はい、頑張ります。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年07月19日 22:41
>今度テ○ドンが
天丼なら大歓迎ヽ(´ー`)ノデス。
Posted by にゃモ at 2006年07月19日 22:45
★にゃモさん
天井から降ってくるのが好みですか?
あ、天丼でしたか…。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年07月19日 23:04
おはようございます、guitarbirdです

巨大なボタン電池で飛ばすのは、やっぱり鷲かな?
昨夜、スーパーにて、スープカレーの材料を物色するも、
買わずに帰ってきました・・・
Posted by guitarbird at 2006年07月20日 06:07
おはようございます

綺麗に仕上がっていますね。まったく写真では判別できません。しかし、キャンプ場にサンダーを持っていく塾長もすごいです。^^
Posted by bbfalco at 2006年07月20日 07:26
★guitarbirdさん
DOで作るスープカレー、早く試みてください。
それ見て、後に続きます。

★bbfalcoさん
あ、この塾長はこれ作った方です。
 ↓↓↓
http://chumpapa.naturum.ne.jp/e47776.html
Posted by Chum88 at 2006年07月20日 09:12
こんにちは

共通一次世代としては、足切は怖いです。

21セイキさんはすごいですね。
私は道具はある程度持っているんですが作品数が違いすぎます。

もっとも最近のがFFINのデッキ作り。(2年前)
自宅から板を延ばしデッキを作って周りをラティスフェンスで囲いました。
Posted by 牛とろば at 2006年07月20日 11:48
★牛とろばさん
21セイキさんは凄いですよ!
何でも作ってしまうし、平気な顔で足切りしますし…。(爆)
Posted by Chum88 at 2006年07月20日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■足切り
    コメント(17)