ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年11月19日

■蓮の群生地の今

harryさんが深まりゆく秋の風景のひとつとして蓮田の写真をアップしていたので、これに習って手賀沼の蓮群生地の今の状態をアップしておきます。

いかにも晩秋という感じです。

■蓮の群生地の今

花後に取り残された蜂の巣状の花托の残骸も…。

■蓮の群生地の今

夏にはこんな感じだったのに…。



同じカテゴリー(散歩)の記事画像
■春うらら
■そして今日も手賀沼
■今日の手賀沼
■今年も電線ツバメの季節
■児童公園でのひとコマ
■有朋自遠方来 不亦楽
同じカテゴリー(散歩)の記事
 ■春うらら (2009-04-24 12:04)
 ■そして今日も手賀沼 (2009-04-20 22:08)
 ■今日の手賀沼 (2009-04-19 19:36)
 ■今年も電線ツバメの季節 (2009-04-18 21:54)
 ■児童公園でのひとコマ (2009-04-15 18:11)
 ■有朋自遠方来 不亦楽 (2009-04-14 16:06)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのトラックバック
 今日は久しぶりに、風が強い一日でした。雲が煽られて、太陽がでたり隠れたり。晴れたと思ったら、小雨混じりだったり。 それでも、朝、ほんのすこしだけ散策できました^^その時...
きれいだったものは【おきらくアウトドア】at 2008年11月20日 08:04
この記事へのコメント
★★人気SS★★さん

恐れ入りますが、此処での営業はご遠慮いただいておりますのでコメント(営業宣伝)は削除させていただきました。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月19日 10:56
やっぱり沼へのお誘いでしょうか?…笑

見違えるように…沼も冬の準備ですね…。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年11月19日 11:24
ハスはこちら上野でも撮りましたが、
札幌にはなかなかない光景なので、面白かったです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年11月19日 11:35
★naminosabaohさん

>沼へのお誘いでしょうか

はい、底なし沼のように一歩踏み入れるとズブズブっと…。(笑)


★guitarbirdさん

>札幌にはなかなかない

でも、こちらには無い風景が色々とあって羨ましいです。
Posted by Chum88 at 2008年11月19日 11:59
>蓮田の写真をアップしていたので

(´▽`)

ほぅほぅ、R122の新しいバイパスとかショッピングモールとかですかぁ

無理やりボケ(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年11月19日 12:59
★(´▽`)そるとさん

>R122の新しいバイパスとか

ポパイらーめん食べて市立図書館寄って…。

無理やり便乗(笑)
Posted by Chum88 at 2008年11月19日 13:37
ウーン (Θ_Θ;)
季節は巡っているのですね~
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年11月19日 17:39
★saki(*゜-゜)さん

>(Θ_Θ;)
    ↑
これ面白いです♪

>季節は巡って

寒いから暑いになるのは長いけど、暑いから寒いになるのは瞬く間なので尚のこと秋は季節感が強いんでしょうね!
Posted by Chum88 at 2008年11月19日 17:45
>暑いから寒いになるのは瞬く間なので

(´▽`)

ちゃっちゃと氷壁ツアーいくですよ

まだでんっでん凍ってないっちゅうに(笑)

んでも今年は早そうですなぁ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年11月19日 17:48
★(´▽`)そるとさん

>氷壁ツアー

出来れば凍ってない方がいいです♪
でも、氷壁無ければつまらんです。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年11月19日 18:12
蓮の群生地

別名蓮根畑という事で:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

チャムちゃんネムネム中
Posted by 百式 at 2008年11月19日 21:39
こんばんは^^
そちらの蓮は枯れた後に真っ黒になってないですね!
土壌がちがうのかな?金色でとてもきれいですね(^▽^)ノ
夏の雄大な風景も拝見しましたが、とっても素敵です!
こちらにあるのは田なので、広さはあるけど、景観的にはこんなに整っていないです。
ぜひTBさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?(^^ゞ
Posted by harryharry at 2008年11月19日 21:46
★百式さん

>別名

や、畑ではなく沼ですがっ!(笑)

チャムは寝てますよ!


★harryさん

>枯れた後に真っ黒になってない

あ、どうなんでしょう、これからなるのか?
沼の水に浸っているからかも知れませんね。
こちらもトラバさせてもらいます。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月19日 23:01
こんにちは。

蓮群生地への現状は寂しい感じがしますが
季節感がわかりますね。

来年も、たくさんの蓮が咲くんでしょうね。
Posted by ゆう at 2008年11月20日 14:52
★ゆうさん

此処は相当広い範囲で群生していて、花の時季には素晴らしい景観を呈しますよ。
でも、このように立ち枯れていく様もそれなりに趣があります。
Posted by Chum88 at 2008年11月20日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■蓮の群生地の今
    コメント(15)