2008年11月17日
■手賀沼で撮影できた鳥たち
先週の土曜日(11月14日)に札幌から上京していたguitarbirdさんを案内して手賀沼を一周してきましたが、流石ぎたばさんです。
入り乱れる鳥たちの声を聞き分け、即座に居場所まで突き止めてしまいます。
お陰様で私もそのうちの何種類かは写真に収めることが出来ました。
この日は北柏ふるさと公園⇒手賀沼公園⇒手賀沼親水広場⇒蓮の群生地⇒フィッシングセンター⇒五本松公園という順路で巡ってきました。
珍しいところでは、ぎたばさんが遠くのアカエリヒレアシシギ(ぎたばさん訂正:アカエリカイツブリ)を双眼鏡で見つけましたが、私の肉眼では点ほどにしか見えず残念でした。
カワセミも教えられてからカメラを構える間もなく横へ飛んで行き、しっかり確認することも出来ず、これも残念。
では、撮影できたうちお見せするのに何とか堪えられるものを公開します。
先ずは、モズです。(かなりピンボケです)



入り乱れる鳥たちの声を聞き分け、即座に居場所まで突き止めてしまいます。
お陰様で私もそのうちの何種類かは写真に収めることが出来ました。
この日は北柏ふるさと公園⇒手賀沼公園⇒手賀沼親水広場⇒蓮の群生地⇒フィッシングセンター⇒五本松公園という順路で巡ってきました。
珍しいところでは、ぎたばさんが遠くのアカエリヒレアシシギ(ぎたばさん訂正:アカエリカイツブリ)を双眼鏡で見つけましたが、私の肉眼では点ほどにしか見えず残念でした。
カワセミも教えられてからカメラを構える間もなく横へ飛んで行き、しっかり確認することも出来ず、これも残念。
では、撮影できたうちお見せするのに何とか堪えられるものを公開します。
先ずは、モズです。(かなりピンボケです)



ジョウビタキ


ツグミ


コゲラ


ヤマガラ



キジ

アオサギ

コサギ

これはアカアシシギでいいんでしたっけ、ぎたばさん?
(ぎたばさん訂正:セイタカシギ)

ユリカモメ


まだ他にもカワラヒワ、シジュウカラ、アオジ、ハクセキレイ、チュウサギ、オオバン、カルガモ、オナガガモなど色々と居て、guitarbirdさんは30種以上を確認してました。
普段、手賀沼で見ることが出来るらしい鳥たちの存在は知ってましたが、自分で見つけることが出来ないでいたのに、いとも簡単に見つけてしまうguitarbirdさんを尊敬しちゃいました。(笑)


ツグミ


コゲラ


ヤマガラ



キジ

アオサギ

コサギ

これはアカアシシギでいいんでしたっけ、ぎたばさん?
(ぎたばさん訂正:セイタカシギ)

ユリカモメ


まだ他にもカワラヒワ、シジュウカラ、アオジ、ハクセキレイ、チュウサギ、オオバン、カルガモ、オナガガモなど色々と居て、guitarbirdさんは30種以上を確認してました。
普段、手賀沼で見ることが出来るらしい鳥たちの存在は知ってましたが、自分で見つけることが出来ないでいたのに、いとも簡単に見つけてしまうguitarbirdさんを尊敬しちゃいました。(笑)
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 12:09│Comments(20)
│野鳥
この記事へのトラックバック
東京に行った際の「もうひとつのメインイベント」が、11/14の、Chum88さんとの手賀沼周辺での鳥見でした。今朝は、そこで撮った鳥の写真を何枚か。案内していただいた場所は、北柏ふるさ...
Chum88さんと手賀沼で鳥見【自然と音楽を愛する者】at 2008年11月21日 06:30
この記事へのコメント
もずがすごくかわいいです!
とくに3枚目♪
ぎたばさんと鳥見って、本当うらやましいなぁ。
とくに3枚目♪
ぎたばさんと鳥見って、本当うらやましいなぁ。
Posted by りるっち
at 2008年11月17日 12:36

★りるっちさん
>とくに3枚目♪
あっ、だからボケてるんだぁ~!(笑)
>とくに3枚目♪
あっ、だからボケてるんだぁ~!(笑)
Posted by Chum88
at 2008年11月17日 12:52

こんにちわ
あらためて、ありがとうございます。
ある意味、明日のコンサートよりもこの日が、
私が今回の東京行での最大の収穫でした!
また行きたいです。
ちなみに私は、鳥見をしている時はつまらないジョークは言わない人間なのは、
分かっていただけたかな、と思いますがいかがでしたでしょうか(笑)。
で、そのシギは「セイタカシギ」ですね。
それと私が見たのは「アカエリカイツブリ」でした。
あらためて、ありがとうございます。
ある意味、明日のコンサートよりもこの日が、
私が今回の東京行での最大の収穫でした!
また行きたいです。
ちなみに私は、鳥見をしている時はつまらないジョークは言わない人間なのは、
分かっていただけたかな、と思いますがいかがでしたでしょうか(笑)。
で、そのシギは「セイタカシギ」ですね。
それと私が見たのは「アカエリカイツブリ」でした。
Posted by guitarbird at 2008年11月17日 13:33
★guitarbirdさん
お互いにいい時間を持てて良かったです♪
>つまらないジョーク
えっ、普段は言うの?(笑)
お互いにいい時間を持てて良かったです♪
>つまらないジョーク
えっ、普段は言うの?(笑)
Posted by Chum88
at 2008年11月17日 14:00

こんにちは^^
このなかでは、コゲラを見るのが久しぶりです~。
ふかふかな羽がかわいらしいですね。
guitarbirdさんは鳴き声聞き分けちゃってましたか。さすがですね...!
鳥がたくさんいる良い環境ですね!
くいにとまるアオサギの写真がとても風情があって素敵です。
このなかでは、コゲラを見るのが久しぶりです~。
ふかふかな羽がかわいらしいですね。
guitarbirdさんは鳴き声聞き分けちゃってましたか。さすがですね...!
鳥がたくさんいる良い環境ですね!
くいにとまるアオサギの写真がとても風情があって素敵です。
Posted by harry at 2008年11月17日 14:21
★harryさん
>鳴き声聞き分けちゃってましたか
凄いですよ、煩いヒヨドリの声に混じっている微かな別の鳥のも聞き分けていました。
鳥見って、目だけではなく耳も良くないとダメということを思い知らされました。(笑)
>くいにとまるアオサギ
あ、こゆのは得意です。(笑)
>鳴き声聞き分けちゃってましたか
凄いですよ、煩いヒヨドリの声に混じっている微かな別の鳥のも聞き分けていました。
鳥見って、目だけではなく耳も良くないとダメということを思い知らされました。(笑)
>くいにとまるアオサギ
あ、こゆのは得意です。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年11月17日 14:31

う~ん、いっぱいいるんですねぇ…こんなに覚えられません!…笑
ギタバさんと鳥見…私なら、知恵熱がでそう…爆!
ギタバさんと鳥見…私なら、知恵熱がでそう…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2008年11月17日 16:28

★naminosabaohさん
>知恵熱
や、まったく!
教えられるままに写真撮ったはいいけど、整理していてシッチカメッチャカになりました。(笑)
>知恵熱
や、まったく!
教えられるままに写真撮ったはいいけど、整理していてシッチカメッチャカになりました。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年11月17日 17:43
え~ちょっと感動ですね、近所の手賀沼にこんなに沢山みられるんですね。
カワセミも居るんですか?!びっくりです。
しかしその道のプロはやっぱり凄いですね、声を聞き分け方向までわかってしまうなんて驚きました。
カワセミも居るんですか?!びっくりです。
しかしその道のプロはやっぱり凄いですね、声を聞き分け方向までわかってしまうなんて驚きました。
Posted by 横道(チバKX56) at 2008年11月17日 18:44
★横道(チバKX56)さん
>声を聞き分け方向まで
私なんかスズメとカラスとヒヨドリくらいしか聞き分けられないのに、微妙な鳴き声で判別してしまうんで驚きです。
>声を聞き分け方向まで
私なんかスズメとカラスとヒヨドリくらいしか聞き分けられないのに、微妙な鳴き声で判別してしまうんで驚きです。
Posted by Chum88 at 2008年11月17日 18:57
えっ?ゆりかもめ?お台場冒険王?
次回は山手線「外回り」の順番でお願いしたいな~
次回は山手線「外回り」の順番でお願いしたいな~
Posted by 百式 at 2008年11月17日 20:24
えっ?ゆりかもめ?お台場冒険王?
次回は山手線「外回り」の順番でお願いしたいな~
次回は山手線「外回り」の順番でお願いしたいな~
Posted by 百式 at 2008年11月17日 20:24
こんばんは。
guitarbirdさんと鳥見、ようやく実現して良かったですね!羨ましいです。
こっちまで出張してくれると嬉しいのですが・・・(笑)。
セイタカシギ、こちらでは干潟が無くなり年に数羽しか見れなくなりました。
次は山の鳥でguitarbirdさんと鳥見を画策して下さい(笑)。
guitarbirdさんと鳥見、ようやく実現して良かったですね!羨ましいです。
こっちまで出張してくれると嬉しいのですが・・・(笑)。
セイタカシギ、こちらでは干潟が無くなり年に数羽しか見れなくなりました。
次は山の鳥でguitarbirdさんと鳥見を画策して下さい(笑)。
Posted by fukurou
at 2008年11月17日 21:33

★百式さん
>山手線「外回り」
メグロだとかメジロ、カモ、そしてウグイスですか?
メグロは中々探せないと思います。(笑)
★fukurouさん
>次は山の鳥で
それも是非と言いたいところですが、登るのは苦手で…。(笑)
>山手線「外回り」
メグロだとかメジロ、カモ、そしてウグイスですか?
メグロは中々探せないと思います。(笑)
★fukurouさん
>次は山の鳥で
それも是非と言いたいところですが、登るのは苦手で…。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年11月17日 22:38

遅くにこんばんは♪
釧路には、タンチョウがやってきました
あちこちから、長ぁーい望遠を持ったカメラマンがたくさん
釣りに行くと‥
湿原に、仲良くつがいで存在感を誇示しています^^
キレイですよ♪
‥たまにハンターを見かけますが
ドキッとします^^;
釧路には、タンチョウがやってきました
あちこちから、長ぁーい望遠を持ったカメラマンがたくさん
釣りに行くと‥
湿原に、仲良くつがいで存在感を誇示しています^^
キレイですよ♪
‥たまにハンターを見かけますが
ドキッとします^^;
Posted by 柴犬テツ
at 2008年11月18日 01:34

★柴犬テツさん
タンチョウ見に行きたいなぁ!
でも、寒いのはイヤだし…。(笑)
>たまにハンターを
えっ、ぎたばクマさん?(爆)
タンチョウ見に行きたいなぁ!
でも、寒いのはイヤだし…。(笑)
>たまにハンターを
えっ、ぎたばクマさん?(爆)
Posted by Chum88 at 2008年11月18日 08:49
いいなぁ~♪
σ(・・*)アタシも片波でぎたばさんとここで一緒ならいいだろうなぁ~と思いましたよ!!
写真すっごく綺麗で分かりやすいです。
σ(・・*)アタシも片波でぎたばさんとここで一緒ならいいだろうなぁ~と思いましたよ!!
写真すっごく綺麗で分かりやすいです。
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年11月18日 15:42
★saki(*゜-゜)さん
>写真すっごく綺麗で
えぇぇ、ほんとう?
夢の中のようにぼやけてますがっ!
ま、夢のような探鳥会でしたけど…。(笑)
>写真すっごく綺麗で
えぇぇ、ほんとう?
夢の中のようにぼやけてますがっ!
ま、夢のような探鳥会でしたけど…。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年11月18日 21:50

■にゃモ
(´ー`)んで オレオレサギは見つかりましたか?
↑
どぼんワードに果敢に挑戦 笑)
(´ー`)んで オレオレサギは見つかりましたか?
↑
どぼんワードに果敢に挑戦 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年11月19日 01:45
★にゃにょっく商事さん
>オレオレサギは
アシをつかめず取り逃がしております。(笑)
>オレオレサギは
アシをつかめず取り逃がしております。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年11月19日 08:36