ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年10月31日

■パドリングウェア

注文していた品物が本日届きました。

私的には既にカヤックはシーズンオフなんですが…

ウルトラスプラッシュトップウルトラスプラッシュパンツです。

■パドリングウェア


そしてブルーエースSCSマジックシューズ

■パドリングウェア

最小サイズが27cmということでビビッてましたが、フリーサイズのような感じでうまくフィットしました。


さらにもう1点、モンベル・ネオプレン・パドリングタンクトップのLを注文したのですが…

■パドリングウェア

これはちょっときつすぎます。(汗)
返品した上で、XLのグレーを改めて取り寄せようと考えてます。


因みに小生のサイズは恥ずかしながら身長168cm、ウエスト88cmです。(笑)


ネオプレンのパドリングパンツの膝上タイプのものは既に持っているので、冬場の厳寒期でなければこれで良いかなと思ってます。
ただ、そるとさんから2月の那珂川の氷壁ツアーという話もあって、それに対応する装具としてはこれでは難しいかなとは考えてますが、どんなものでしょうね?



Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュトップ
Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュトップ

首周りの窮屈感があるが、慣れるしかないと思う。





Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュパンツ
Takashina(高階救命器具) MTI ウルトラスプラッシュパンツ

多少丈が長いけど裾を絞って調節すればマァマァ!





ブルーエース SCSマジックシューズ
ブルーエース SCSマジックシューズ

思ったよりもフィット感バッチリで満足!





モンベル(montbell) ネオプレン パドリングタンクトップ Men’s
モンベル(montbell) ネオプレン パドリングタンクトップ Men’s

Lでは胸が締め付けられることと、脇が窮屈なのでXLに変更しようと思う。



同じカテゴリー(水遊び)の記事画像
■悩みます
■早まりました
■果敢に突撃?
■川流れ♪
■梱包の中身
■ちょっとポチりました
同じカテゴリー(水遊び)の記事
 ■悩みます (2009-01-08 15:52)
 ■早まりました (2008-10-29 11:06)
 ■果敢に突撃? (2008-09-15 11:23)
 ■川流れ♪ (2008-09-14 20:50)
 ■梱包の中身 (2008-09-07 14:46)
 ■ちょっとポチりました (2008-09-06 21:19)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

ただいまモなのでっ

テキスト打ちづらいから後で来マス
Posted by (´▽`)そると at 2008年10月31日 18:34
★(´▽`)そるとさん

お待ちします。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年10月31日 18:39
(´▽`)ゞ

遅くなりました

冬の那珂川のゆるいとこなんで、外側はそんな感じでいけると思います。

しいていうと、ソックスはあったほうがいいですが、そのシューズなら化繊のストッキングソックスでもいいです。

直にはくと保温がちょっとたりません。

可能ならネオプレンの薄手のソックス

あとアウターのしたに着るものが大事です

この前着てた内容がインナーになるんでしょうか?

だとすると保温機能はもう少し足したほうがよいですね。

ちょっと長くなりそうなんで、詳細はまたメールでやりましょう。

近々冬場のウエアの記事も書いておきますのでアレ
Posted by (´▽`)そると at 2008年10月31日 22:00
>(´▽`)そるとさん

インナーは何か重ねなければと思っとります。
その上にネオプレーンで良いのですか?
Posted by Chum88 at 2008年10月31日 22:42
>その上にネオプレーンで

(´▽`)

ワタシの場合ですがっ

いちばん内側に直接肌を保温(ネオプレンなど体温を逃がしにくいもの)

中間保温…アウター側とインナーの温度緩衝(フリースとメンズストッキング等でもダイジョブ)

アウター…スプラッシュパンツ・トップ(防水、防風、熱を逃がさない)

で、足回りとグローブです
Posted by (´▽`)そると at 2008年10月31日 22:57
おおー!!着々と準備が整ってますね♪
ウエアは我が家も購入しようと考えてます^^
そっか・・・靴みたいなのも必要ですねぇ。

いいなぁ!いいなぁ!
着てる写真は無いんですか~(^o^)丿
Posted by nuts at 2008年10月31日 23:16
★(´▽`)そるとさん

了解です。
Posted by Chum88 at 2008年11月01日 13:05
★nutsさん

>靴みたいなのも必要ですねぇ。

いや、裸足が一番安定しているかと・・・(笑)


>着てる写真は無いんですか〜(^o^)丿

お見せできる体型ではないので!
Posted by Chum88 at 2008年11月01日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■パドリングウェア
    コメント(8)