2008年10月04日
■南部せんべい汁♪
やぁ、噂には聞いていたけど「南部せんべい」が鍋物になるとは…!?


このように2人前が封入されてます。
中身は南部せんべいとスープがセットされてます。

これに好みによって豚肉とか、きのこ類、ゴボウ、キャベツ、ミツバなどを入れて煮込むだけ!
で、出来上がりはこのようになります。

実際のところ、煎餅を煮込んだらドロドロになるんではないかと心配しましたが、なんのなんの…!
シコシコ感があってグーッです♪
中身は南部せんべいとスープがセットされてます。

これに好みによって豚肉とか、きのこ類、ゴボウ、キャベツ、ミツバなどを入れて煮込むだけ!
で、出来上がりはこのようになります。

実際のところ、煎餅を煮込んだらドロドロになるんではないかと心配しましたが、なんのなんの…!
シコシコ感があってグーッです♪
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 22:00│Comments(5)
│食べ物、オヤツ
この記事へのコメント
おはようございます
以前どなたかのBLOGで見てから
食べてみたいと思ってました。
以前どなたかのBLOGで見てから
食べてみたいと思ってました。
Posted by GBKT at 2008年10月05日 05:00
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます。
ふ~さん見たいな食感なのでしょうか・・・うまそうです。
ふ~さん見たいな食感なのでしょうか・・・うまそうです。
Posted by naru(・_・Dフムフム@定休日 at 2008年10月05日 07:12
★GBKTさん
>食べてみたいと
中々なもんです、是非どぞ!
★naru(・_・Dフムフム@定休日さん
>ふ~さん見たいな食感
と思ったら大間違いです。
ふにゃ~とした感じはまったくありません。
>食べてみたいと
中々なもんです、是非どぞ!
★naru(・_・Dフムフム@定休日さん
>ふ~さん見たいな食感
と思ったら大間違いです。
ふにゃ~とした感じはまったくありません。
Posted by Chum88 at 2008年10月05日 11:57
岩手でも盛岡では、あまり食べませんが
県北部から、青森の八戸近辺でよく食べます
南部せんべいと少し違い
汁用になっているそうです
寒いこれからの時期
キャンプの料理でも出てきますよ
県北部から、青森の八戸近辺でよく食べます
南部せんべいと少し違い
汁用になっているそうです
寒いこれからの時期
キャンプの料理でも出てきますよ
Posted by よし☆よし at 2008年10月05日 18:02
★よし☆よしさん
>キャンプの料理でも
あ、なるほど、キャンプに良いかもしれませんね!
今度試してみます。
>キャンプの料理でも
あ、なるほど、キャンプに良いかもしれませんね!
今度試してみます。
Posted by Chum88 at 2008年10月06日 18:40