ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年02月03日

■や、重たいです!

■や、重たいです!

ん…何、コレ?


屋根の雪が重たそうで、時々「どすん!」と音を立てて落ちてます。

■や、重たいです!


木々に積もった雪も重そうで、枝は持ちこたえられるのか…?

■や、重たいです!


車もこのとおり。

■や、重たいです!


朝からずっと降り続いていて、たっぷり水分を含んだ雪なので雪かきも大変です。

でも、北海道の便りでは木々に積もった雪がモンスターの様相を呈しているのに較べると、こちらのは木の枝に止まっている妖精のようなもんでしょうか!?(笑)

■や、重たいです!

タグ :

同じカテゴリー(その他)の記事画像
■期間限定男やもめ
■他人の不幸は…
■昨日は此処へ行ってきました
■こんなのは今年初めて
■キタキツネ、エゾリス???
■寿命
同じカテゴリー(その他)の記事
 ■期間限定男やもめ (2009-05-21 08:09)
 ■他人の不幸は… (2009-03-28 17:40)
 ■万歳~♪ (2009-03-24 14:54)
 ■昨日は此処へ行ってきました (2009-03-03 09:30)
 ■こんなのは今年初めて (2009-02-27 12:02)
 ■雨キャン確率、どちらに軍配? (2009-02-18 15:11)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
こんにちわ 窯元です。

今日は、関東方面 大変なようですね。大丈夫ですか?

北海道は 穏やかなところが多いようです。

それにしても写真でみても 重そうな雪ですね。

どうぞお気をつけくださいね
Posted by 窯元 at 2008年02月03日 14:55
仙台は今のところ ちらついた程度
雪が恋しい(^>としてはちょっとがっかり・・
・・・・不謹慎でしょうかネ~
近いうちに雪見に西に向かってみましょうか・・とおもいつつ
Posted by slow-kumagera at 2008年02月03日 16:17
雪カキでは…腰、気を付けてください…爆。

枝の妖精、きれいですね!…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年02月03日 17:45
>雪かきも大変

(´▽`)

鹿角印雪かきSTDがあるんで余裕♪

や、こっちで使うとは思わなかっ略(ーー;
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年02月03日 17:52
★窯元さん

>重そうな雪

積もった雪の上に寝転びでもするものなら、全身グッチョです。
雪掻き用のポリスコップ1杯を持ち上げるのが大変です。(汗)


★slow-kumageraさん

>雪が恋しい

降るまではそうですが、降って雪かきの段階になると話は別です。(笑)


★naminosabaohさん

>腰、気を付けて

久々にキャストを繰り返した昨日の今日なので、腰よりも腕が痛いです。(汗)


★(´▽`)そるとさん

>こっちで使うとは

川行けなかったんで、雪山作って鹿角印をソリにして遊んでましたか?(笑)
Posted by Chum88 at 2008年02月03日 20:03
>ソリにして

(´▽`)

や、スノーブラシをソリになんて、ああた(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年02月03日 22:30
広島は・・・
雪の「ゆ」の字もありませんでした(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年02月03日 22:43
★(´▽`)そるとさん

あはは、そうかブラシでしたね。
ならばソリの前につけてササラ電車ごっこ…♪


★寅海苔さん

そちらでは今年はまだ全然降ってないんですか?
でも、もう少しすると黄色いのが降ってくる嫌な季節になりますね。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年02月03日 23:17
こんばんは^^
関東では雪が沢山降ったのですね!
知らなかったあ~明日両親に電話してみます^^;
重い雪、と言われて見てみれば確かにそんな風に見えますね。
もっとも、自分が関東で見知った雪っていつもこんな風だった気がします(^^ゞ
Chum88さん、どうぞお気をつけて^^
あ、雪は慣れてらっしゃるので心配無用でしたか(^ー^)v
Posted by harryharry at 2008年02月03日 23:56
今回の雪も重かったですね、ウチは専ら角スコです、仰るとおりポリスコップ満載は持ち上がりません^^

雪が積もったので嬉しくて走り回っちゃいました^^
Posted by 横道(チバKX56)横道(チバKX56) at 2008年02月04日 00:16
雪よりも凍ることのほうが恐いですよね。
お気をつけて。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年02月04日 07:27
★harryさん

>雪は慣れてらっしゃるので

や、既に遠い昔のことで身体は忘れているようです。(笑)


★横道(チバKX56)さん

>嬉しくて走り回っちゃいました

あはは、元気な証拠ですね。

ところで、このようなボタ雪の時には電波はどうなんですか?


★ guitarbirdさん

>凍ることのほうが恐い

今朝はガチガチでした。
ま、私の行動時間には融けてしまうとは思いますが…。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年02月04日 09:54
雪がアンテナ設備に凍り付いている時は調整が狂ってしまうので飛びも悪くなりますがそれが無かった場合は雪の影響や分厚い雲の影響などで普段飛ばない場所に飛んで行ったりもします。

気象条件により電波の屈折率が変わったりするのですが台風や大雪を喜んでアンテナを向ける無線家も多々いらっしゃるようです^^
マニアな話でスミマセン
Posted by 横道(チバKX56) at 2008年02月04日 19:00
★横道(チバKX56)さん

ほぅ、遮蔽されるんではなく、そういう現象が出るんですか!?
意外な方向からやってくる電波をキャッチする楽しみがあるんですね♪
Posted by Chum88 at 2008年02月04日 21:04
こんばんは。

大変でしたね。
ま、Chumさんは慣れているからいいですが。

こちらは結晶写真撮れましたよ。
Posted by 牛とろば at 2008年02月04日 21:11
★牛とろばさん

予想していたよりも(こちらとしては)大雪でした。

雪の結晶のアップをお待ちしてます。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年02月04日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■や、重たいです!
    コメント(16)