2008年01月10日
■今日も手賀沼
今日も手賀沼を歩いてきました。
一昨日、適当に撮ってきたヒドリガモと思った写真の中にコガモもいることがぎたばさんのご指摘で判明。
それではと今日も出かけ、水鳥の撮影をしてきた訳です。
だが残念なことに、判定してもらうはずのぎたばさんは本日は遠征中ということらしいので、ここでは手賀沼の今日の夕景だけをアップしたいと思います。
夕陽に照らされてユリカモメが寛いでました。




一昨日、適当に撮ってきたヒドリガモと思った写真の中にコガモもいることがぎたばさんのご指摘で判明。
それではと今日も出かけ、水鳥の撮影をしてきた訳です。
だが残念なことに、判定してもらうはずのぎたばさんは本日は遠征中ということらしいので、ここでは手賀沼の今日の夕景だけをアップしたいと思います。
夕陽に照らされてユリカモメが寛いでました。




ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 20:33│Comments(5)
│散歩
この記事へのコメント
(´▽`)
↑
おーっ、見たことあるヒトが浮いておるぅ
↑
おーっ、見たことあるヒトが浮いておるぅ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年01月10日 21:35

かっ、かっぱが!…?
Posted by naminosabaoh
at 2008年01月10日 21:54

★(´▽`)そるとさん
そのうち水質が良くなると、カヤックに乗った河童が現れるかも…。(笑)
★naminosabaohさん
この河童の噴水、当初は不評のようでした。
手賀沼の水質が悪く臭い匂いが辺り一面に…。
でも、最近は相当水質改善が進んでいるようです。
そのうち水質が良くなると、カヤックに乗った河童が現れるかも…。(笑)
★naminosabaohさん
この河童の噴水、当初は不評のようでした。
手賀沼の水質が悪く臭い匂いが辺り一面に…。
でも、最近は相当水質改善が進んでいるようです。
Posted by Chum88
at 2008年01月10日 22:08

なるほど~、噴水ですか!
水質改善には水の攪拌も役に立つはずですよね…笑。
水質改善には水の攪拌も役に立つはずですよね…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年01月10日 22:48

★naminosabaohさん
>水の攪拌も役に立つ
最初はそのつもりだったようです。
でも、チト強烈過ぎたみたい。(笑)
>水の攪拌も役に立つ
最初はそのつもりだったようです。
でも、チト強烈過ぎたみたい。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年01月10日 23:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |