2007年06月29日
■道の駅・朝霧高原
こちらは過去2度利用してますが、今回の本栖湖キャンプ・オフの際にも買い物で利用してきました。
でも、P泊地としては少し移動すれば「道の駅なるさわ」があるので、此処を利用したことはないです。

でも、P泊地としては少し移動すれば「道の駅なるさわ」があるので、此処を利用したことはないです。

駐車場はかなり広いですが、この日は停めるのに苦労しました。

トイレは正面の建物の右端と写真左手の建物の2箇所にあります。

此処も天気が良ければすぐ裏手に聳える富士山を望むことが出来ますが、この日は一面にガスがかかったような状態でした。
この階段を昇った所が「富士見展望台」になっており、正面の雲の中に富士山が隠れています。

普段はスタンプを押したことないですが、たまたま目の前にあって、nutsさんのことも思い浮かんだので押してきました。
3種類あった内の1つです。

●所在地/〒418-0101 静岡県富士宮市根原字宝山492-14 TEL.0544-52-2230
●休館日/年中無休
●営業時間/3月~6月 8:00 ~ 19:00
7月~9月 8:00 ~ 20:00
10月~11月 8:00 ~ 19:00
12月~2月 8:00 ~ 18:30
●レストラン/朝霧牛ステーキ、朝霧肉丼、朝霧牛ハンバーグなど
●物産販売/朝霧ハム・ソーセージ、朝霧牛乳、地元特産品各種、地場産生鮮野菜など
●駐車場・トイレ・公衆電話など/24時間利用可
●P泊適性/★★★★(駐車場が道路に面していてやや落ち着かないかも…)
●公式HP⇒こちら
[追記]
2008年11月1日に立ち寄った時に裏手に聳えていた富士山を貼っておきます。



トイレは正面の建物の右端と写真左手の建物の2箇所にあります。

此処も天気が良ければすぐ裏手に聳える富士山を望むことが出来ますが、この日は一面にガスがかかったような状態でした。
この階段を昇った所が「富士見展望台」になっており、正面の雲の中に富士山が隠れています。

普段はスタンプを押したことないですが、たまたま目の前にあって、nutsさんのことも思い浮かんだので押してきました。
3種類あった内の1つです。

●所在地/〒418-0101 静岡県富士宮市根原字宝山492-14 TEL.0544-52-2230
●休館日/年中無休
●営業時間/3月~6月 8:00 ~ 19:00
7月~9月 8:00 ~ 20:00
10月~11月 8:00 ~ 19:00
12月~2月 8:00 ~ 18:30
●レストラン/朝霧牛ステーキ、朝霧肉丼、朝霧牛ハンバーグなど
●物産販売/朝霧ハム・ソーセージ、朝霧牛乳、地元特産品各種、地場産生鮮野菜など
●駐車場・トイレ・公衆電話など/24時間利用可
●P泊適性/★★★★(駐車場が道路に面していてやや落ち着かないかも…)
●公式HP⇒こちら
[追記]
2008年11月1日に立ち寄った時に裏手に聳えていた富士山を貼っておきます。


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 21:00│Comments(6)
│道の駅・車中泊
この記事へのコメント
今度の道の駅は 宝の山ですな~(^<
食いつくところがまた住所~~>^)
食いつくところがまた住所~~>^)
Posted by クマゲラ (^> at 2007年06月29日 21:37
★クマゲラ (^> さん
あは、ほんとだ~♪
あは、ほんとだ~♪
Posted by Chum88 at 2007年06月29日 22:07
わぁーーーーヽ(^o^)丿
ありがとうございます!!!!!
牛の綺麗なスタンプですね♪
スタンプの柄ってカントリーサインに
似ているので見てて飽きないです~!!
朝霧牛ステーキが気になりますね~♪
召し上がった事があるんですか?
ありがとうございます!!!!!
牛の綺麗なスタンプですね♪
スタンプの柄ってカントリーサインに
似ているので見てて飽きないです~!!
朝霧牛ステーキが気になりますね~♪
召し上がった事があるんですか?
Posted by nuts at 2007年06月29日 23:45
(´▽`)
↑
26日に寄りマシタ
↑
牛乳飲んだだけですがっ
↑
芝川が期待通りじゃなかったのでかなり気が抜けてて、味を覚えてないデス(ーー;
↑
26日に寄りマシタ
↑
牛乳飲んだだけですがっ
↑
芝川が期待通りじゃなかったのでかなり気が抜けてて、味を覚えてないデス(ーー;
Posted by (´▽`) at 2007年06月30日 00:14
へぇ~、ヤッパリ本州はすごく人がたくさんいるんだなぁと思いました。
道の駅で車を止めるのに苦労したことはないですもの。
道の駅で車を止めるのに苦労したことはないですもの。
Posted by 牛とろば at 2007年06月30日 01:30
★nutsさん
>朝霧牛ステーキ
我が家の家訓は「旅の途中で贅沢はするな!」ですので…。(笑)
★(´▽`)さん
牛乳は飲まなかったけど、アイスは美味しかったですよ♪
★牛とろばさん
なんなんでしょうね、どこ行っても人で溢れてます。
↑
自分もその一人なのをタナにあげてるヒト
>朝霧牛ステーキ
我が家の家訓は「旅の途中で贅沢はするな!」ですので…。(笑)
★(´▽`)さん
牛乳は飲まなかったけど、アイスは美味しかったですよ♪
★牛とろばさん
なんなんでしょうね、どこ行っても人で溢れてます。
↑
自分もその一人なのをタナにあげてるヒト
Posted by Chum88 at 2007年06月30日 06:24