ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年09月27日

■紅葉前線も間近

そろそろ10月、北の方から紅葉前線の南下が始まります。

昨年は、ついに見逃してしまったという人も、今から見所スポットと見ごろの時期をチェックしておいては如何でしょう♪

■紅葉前線も間近
数年前の青森・奥入瀬の紅葉です。


以下は見所、見頃をチェックするのに便利なお勧めサイトです。

「全国紅葉最前線」
「紅葉とれたて便」
「紅葉前線カレンダー」
「全国紅葉名所カタログ」
そるとさんから、上の写真は紅葉に少し早いようだけど…、というご指摘を受けましたので追加の写真をアップします。

上の写真より青森よりの国道103号線「つうてん橋」付近の紅葉です。

■紅葉前線も間近 ■紅葉前線も間近

同じカテゴリー(旅&キャラバン)の記事画像
■も1個、札幌ネタ
■北大構内散策
■北大ポプラ並木
■紅葉の定山渓&豊平峡
■怖い通路
■飛騨高山・白川郷&乗鞍岳
同じカテゴリー(旅&キャラバン)の記事
 ■も1個、札幌ネタ (2008-10-12 11:22)
 ■北大構内散策 (2008-10-11 12:47)
 ■北大ポプラ並木 (2008-10-10 21:47)
 ■紅葉の定山渓&豊平峡 (2008-10-09 15:02)
 ■怖い通路 (2008-10-09 13:39)
 ■飛騨高山・白川郷&乗鞍岳 (2008-07-30 14:50)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
奥入瀬はまだ行ったことないので行ってみたいです。がっ。

この写真はわずかに早いようですね。それとも真っ盛りがこんな感じですか?
Posted by そると at 2006年09月27日 12:42
★そるとさん
10月24日の写真ですが、ほんの僅か早かったと思います。
それにこの写真、紅葉よりも奥入瀬の渓流を撮りたかっただけで、紅葉としてのアングルではありませんでした。
Posted by Chum88 at 2006年09月27日 12:52
こんにちは

紅葉が真っ先に来て通り過ぎそうな気配です。
今日は気温も低く20℃いかななったようです。

雨が冷たいので冬が早いのではないかとさえ思います。
Posted by 牛とろば(ちょっと変) at 2006年09月27日 15:25
こんばんわ、guitarbirdです

藻岩山も、まだ黒味がかった、濃い赤の部分が増えてきました。
この赤がだんだん薄くなると、本格的な紅葉です。
秋は1000枚くらい紅葉の写真を撮ろうと画策しております。
Posted by guitarbird決戦中 at 2006年09月27日 18:16
|物|・ω・)ノ" 奥入瀬って通り過ぎた事はありますが、
まだ行った事はありません。
なんとなく今年の秋は短そうなので、紅葉にもタイミングが合えばイイんですが・・・。
ポタとカヤックで紅葉狩りしたいなぁ〜・・・。
Posted by mono。(tabを) at 2006年09月27日 19:39
紅葉のある場所は・・・坂が異常にきつくて・・・長い・・・それでも行ってしまいますが・・・(-。-)y-゜゜゜

ただね、滝つぼにはさすがに自転車持ち込めずでした。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年09月27日 21:12
★牛とろば(ちょっと変)さん
十勝の紅葉はもうすぐですね!
そうですか、見頃は短そうですか?
深まる秋の感傷に浸っている暇も無いわけですね…?(笑)

★guitarbird決戦中さん
あれ、何を決戦中なんですか?(笑)
1000枚といわず、10000枚でも撮ってください。
A公園はもちろん、藻岩山、手稲山、定山渓、ついでに中山峠あたりも…。

★mono。(tabを)さん
奥入瀬、ちょっと頑張って走れば行けますよね!
カヤックでの紅葉狩りかぁ~、憧れるな~♪

★いつまでも野球少年さん
水上自転車に改造して滝つぼを漕いでください。
滝つぼの飛沫に映える紅葉のアップを期待してます♪
Posted by Chum88 at 2006年09月27日 22:31
綺麗ですね~~~
綺麗で空気も澄んでるじきですが
寂しさを感じる季節でもありますね~

木から木の葉が落ちきったらワンチャンスの
大物ニジマスの季節です。でも、あ!っと言う間に終わります(笑
Posted by おやぢ at 2006年09月27日 22:53
★おやぢさん
ワンチャンス逃がさず仕留めてください♪
片手に紅葉、片手に虹…、いいな~!(笑)
Posted by Chum88 at 2006年09月27日 23:00
こんばんは

えっ、もう紅葉が・・・

と思ったのですが、去年のものだったのですね
私もそろそろ、紅葉前線情報をと思っていたのですが、先を越されてしまいました~^^
Posted by bbfalco at 2006年09月27日 23:24
★bbfalcoさん
お株を奪ってしまい申し訳ありません。
旅の計画が消滅してしまい、ならば次の計画はということで、行きがかり上仕方がなかったこととご理解ください。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年09月28日 07:55
紅葉といえば奥入瀬ですものね^^
今は歩道も綺麗に整備され足元が汚れることは少なくなりましたが、どこの観光地も区画整理させすぎ~とちょっと思う今日この頃~。
Posted by akasatana at 2006年09月28日 11:24
★akasatanaさん
このときは青森から奥入瀬に入りましたが、八甲田の麓辺りも素晴らしい景色でした。
そして十和田を抜けて松尾八幡平へ入りましたが、ここの紅葉は最高でした。

整然となってしまった観光地ですが、湿原などは遊歩道が整備されてないと、めちゃめちゃになるでしょうし痛し痒しですね!
Posted by Chum88 at 2006年09月28日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■紅葉前線も間近
    コメント(13)