ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年08月08日

■北海道キャラバン計画

夏休みも終わって、少し静かになる9月に北海道をキャラバンしようと思ってます。
今回は真ん中辺りを攻めようと目論んでおり、ラフ計画案は次のとおりです。


①東北で1,2泊キャンプでもしてのんびり北上。
②函館から洞爺湖のきょろQさんとこに寄って札幌入り、隣町にある墓に墓参。
③札幌には3日ほど滞在。ぎたばさんの生息するA公園にも行かなければ…。(笑)
④札幌から(多分)夕張経由で日勝峠へ。さらに足寄や然別を目指します。
⑤富良野・美瑛近辺で2日ほどぶらぶら…。牛とロバさん、基い、牛とろばさんとこへも寄りたいな~と。
⑥道央から支笏湖へ、もしかしたらこの辺でも1泊。
⑦支笏湖から積丹を目指します。ここら辺りでクマさん・ちょびさんと合流できるかな? 積丹にワンコOKのキャンプ場はないかしら…?
⑧積丹からニセコ、黒松内へ。この辺りでキャンプもありかな? 当然、窯元さんとこにも寄らせてもらおうと考えてます。
⑨黒松内から函館、青森へ。あとは東北道一直線で帰還予定です。

9月中旬から3週間程度の予定、基本的に札幌を除いては全行程車中泊です。


で、この道程で「此処へ寄るべき」「此処のこれを食べるべし」などという皆様の参考意見は重視したいと思います。(笑)


尚、ネネさん見ていたら、お土産ないので皆さんには内緒に願います。(笑)


同じカテゴリー(旅&キャラバン)の記事画像
■も1個、札幌ネタ
■北大構内散策
■北大ポプラ並木
■紅葉の定山渓&豊平峡
■怖い通路
■飛騨高山・白川郷&乗鞍岳
同じカテゴリー(旅&キャラバン)の記事
 ■も1個、札幌ネタ (2008-10-12 11:22)
 ■北大構内散策 (2008-10-11 12:47)
 ■北大ポプラ並木 (2008-10-10 21:47)
 ■紅葉の定山渓&豊平峡 (2008-10-09 15:02)
 ■怖い通路 (2008-10-09 13:39)
 ■飛騨高山・白川郷&乗鞍岳 (2008-07-30 14:50)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
こんにちは。

うちの場合は4.の日勝峠からのほうが近いですが。
清水町ではそばのおいしい店【目分料】があります。
午後2時くらいには売り切れになるので昼前のほうが確実という店なので時間調整が難しいかもしれません。

場所はここです。↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/00/30.460&el=142/53/23.003&scl=25000&bid=Mlink
Posted by 牛とろば at 2006年08月08日 13:52
おお!決まったんですね!

そうだなぁ〜おいらなら時間があればナイタイ高原牧場から見る十勝平野とか
意表を付いてヌプントムラウシ温泉に入るとか(^^;

そういえば帯広に有名なさつまいもで作ったお菓子があったはず・・・
名前が思い出せない・・( ̄○ ̄;

支笏湖から積丹!!そのルートはニセコ、黒松内とかぶらないようにするんですか?(^^;
Posted by おやぢ at 2006年08月08日 16:00
再びです。

おやぢさんのフォローです。

http://www.cranberry.jp/main.htm

クランベリーのスウィートポテトですね。
昔はアンデルセンという店名でしたが元祖アンデルセンからクレームが入りまして変更しました。
Posted by 牛とろば at 2006年08月08日 17:41
牛とろばさんそれ!(笑
ナイスフォローありがとうございます!
Posted by おやぢ at 2006年08月08日 18:06
⑩やれやれ、やっとウチに着いた…と油断したところを後からドンッ♪
Posted by そると at 2006年08月08日 18:57
それでは、特大のコースターを用意してお待ちしております!
今なら樹種のご指定も承ります。
詳しくは帰札後に!
Posted by GUITARBIRDkt旅先 at 2006年08月08日 20:36
★牛とろばさん
早速の貴重な情報ありがとうございます。
日勝峠のあと、十勝清水に寄ることにします。
そして、その先のどこかのキャンプ場での食材調達に牛とろばさんのところへ寄ろうと考えてます。

★おやぢさん
ナイタイ牧場ですね?
寄ってみたいな~♪
そしてヌプントムラウシ温泉では、カメラ片手に浴室内レポ!って、それはないです。(爆)
おやぢさんやnutsさんにもこの行程のどこかで襲撃を受けることを密かに期待してますよ!

積丹からニセコ、黒松内へは弁慶岬経由になるかも…。ということでニセコは予備的な意味合いです。

★そるとさん
>後からドンッ♪
お疲れ様!と言って背中をトントン♪デショ!

★GUITARBIRDkt旅先さん
旅に出れば署名を変えるんですね!?(笑)
お土産はないけど、帰りに持ち帰るものは一杯用意しておいてください♪
Posted by Chum88 at 2006年08月08日 21:17
こんばんは

凄い!これを自転車で・・・。ペケポン。
でしたら・・・ご一緒に(^^ゞ。

そるとさんからです。

Chumさん、

>陸からは

小笠原父島ウェザーステーションからはウジャウジャ見えますデス。

あ、ちなみにそこのウォッチングはザトウかマッコウですが、クジラでパフォーマンスを一番良くやるのがザトウ、反対に普段は魚雷みたいに直線コースで浮上しながら息だけしてふたたび深度を取りながら見えなくなってしまうのがマッコウです。春先には一日100頭以上見えることがありマス^^
Posted by そると at 2006年08月08日 18:55
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年08月08日 21:18
車中泊かぁ…どこかでご一緒して
我が家のテントで一杯…って飲めないんでしたね(^^ゞ

9月の何日頃ですか?
9月はちょうど我が家も日高・十勝・富良野を
回っておりますよ~♪
Posted by nuts at 2006年08月08日 21:43
ふたたびです。

店のおばあさん、いい味出してますよね~。
高知では良くあることなのかもしれません(^^ゞ。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年08月08日 22:18
★いつまでも野球少年さん
自転車で後ろを追っかけてください♪(笑)
その時、えぃとこのクジラのベーコンも持ってきてくださいね!

★nutsさん
先日の道の駅巡りの記事を見て、お~っと、同じだ~と思いました。参考にさせていただきます。
十勝方面は25~28日頃かと思います。
どこかでバッタリと出会いがあれば楽しいですね♪
Posted by Chum88 at 2006年08月09日 09:38
こんにちは
皆さんとの出会いがたくさん待ってますね。
他人事ながら、ワクワク、ドキドキします。
一ヵ月後からですか。私も楽しみです。
Posted by 白パンダ at 2006年08月09日 12:42
薪使うんでしたら持っていってください!
お好みによりご自分で割ることもできますよ(笑)
Posted by GUITARBIRD旅先 at 2006年08月09日 14:02
こんにちは!

ヌプントムラウシ温泉は宿が無いので浴槽だけ以前はありました(^^;
だから写真も取り放題♪
おいらもカミサンに撮ってもらいましたが危うくモザイクが・・・(^^;

川原で掘って入る事も可能ですよ!
キャンパーの少ない時期ならお勧めです!

途中では白銀台?という所があって裏側からの十勝連邦なども見渡せます。

然別かぁしばらく行って無いなぁ〜(羨
Posted by おやぢ at 2006年08月09日 16:56
こんばんは

残念ながら・・・私が自転車で後ろを走ることはないでしょう。




ば・・・

私のほうが速いからです。なんてね。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年08月09日 21:59
こんばんは

いいですね~

壮大な計画ですね。
9月の北海道もう寒いのでしょうか。

はるか彼方から指をくわえてレポートを楽しみにしています。 ^^v
Posted by bbfalco at 2006年08月09日 22:36
★白パンダさん
皆さんとの出会いが楽しみですが、上手くお互いの都合がつくかどうかが心配ですね。
どのような形での出会いになるか楽しみにしてください。(笑)

★GUITARBIRD旅先さん
あ、薪は助かるかもです。
いえ、好みなんてありませんから出来合いのもので結構です。(爆)

★おやぢさん
>川原で掘って入る事も可能ですよ!
二十年位前なら入っていたかも…。(笑)
白銀台、メモしておきます。

★いつまでも野球少年さん
なんなら競争しましょうか!?(笑)
でも、今度は切符切られるのは避けようと思いますので…。(謎爆)

★bbfalcoさん
北海道は9月が一番良い季節だと思います。
レポは出来る限りこのブログにアップしようと思ってます。
Posted by Chum88 at 2006年08月10日 00:09
月初に回る予定でしたが…月末に休みが
変更できたらチャムちゃんに会えるかも
しれないんですね~♪
もしお会いできなくても札幌に3日もいらっしゃるなら
襲撃できそうです(笑)
Posted by nuts at 2006年08月10日 00:56
おはようございます。
訂正っす(^^;
× 白銀台
○ 白雲台

大雪高原温泉の方と混ざってしまいました(照
そっちは銀泉台でした(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2006年08月10日 09:15
北海道ですか~~ いいですね~~~
特に今年は暑いので なおさら北国への憧れが・・・
chum88さんは北海道育ちなんですよね?
なら 庭みたいなものなんでしょうね
楽しんで来てくださいね
また涼しいレポお待ちしております
Posted by ずん at 2006年08月10日 11:35
★nutsさん
お休みの変更、期待してます♪(笑)
今月末にはもう少し詳細な計画をご提示したいと思います。

★おやぢさん
訂正ありがとうございます。
ここですね⇒http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/ddb099a843f52fe55514d36886e2ebfe.jpg
Posted by Chum88 at 2006年08月10日 11:38
★ずんさん

>庭みたいなものなんでしょうね

あはは、住んでいた時は殆ど周ってなくて、離れて良さが分かってきた次第です。
Posted by Chum88 at 2006年08月10日 13:06
またまたGUITARBIRD旅先です
薪はほんとに去年作った分がちょうどいいくらい残ってるので
キープしときます!

それから、いつまでも野球少年さんは、
私が大万馬券を当てないと、
北海道に来れないんですよ・・・
Posted by GUITARBIRDkt at 2006年08月10日 14:06
★GUITARBIRDktさん
薪よろしくです。
そんなに多くは必要ないです。

>大万馬券を当てないと
その前に私がロト6で当てちゃおうかな?(笑)
Posted by Chum88 at 2006年08月10日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■北海道キャラバン計画
    コメント(24)