2008年12月08日
■これってどうなるの?
散歩道でよく目にし要らぬ心配をしてしまうのが、庭木として植えられている柿の木にたわわに実ったその果実です。(笑)


中には熟して道路にまでボタボタと落ちていることもあったり、収穫した後なのかこのようにヒヨドリなどの餌として残されているものもあります。

で、今日ご近所の懇意にしているお宅から届けられたのがこの柿です。
不揃いですが、つやつやといい色合いです。

やはり放置したまま熟して落してしまうお宅だけではないようです。(笑)
さっそく頂きましたが、これが中々侮れません!
ウんマ~イです♪

で、今日ご近所の懇意にしているお宅から届けられたのがこの柿です。
不揃いですが、つやつやといい色合いです。

やはり放置したまま熟して落してしまうお宅だけではないようです。(笑)
さっそく頂きましたが、これが中々侮れません!
ウんマ~イです♪
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 19:16│Comments(10)
│散歩
この記事へのコメント
おいしいんですね!
私は、庭になっているのはみな渋柿だという固定概念があるので・・・
私は、庭になっているのはみな渋柿だという固定概念があるので・・・
Posted by guitarbird
at 2008年12月08日 19:24

★guitarbirdさん
>渋柿
これ持ってきてくれた方は渋柿でないので干し柿に出来ない、と残念がってました。(笑)
>渋柿
これ持ってきてくれた方は渋柿でないので干し柿に出来ない、と残念がってました。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年12月08日 19:51

黄色いトマトじゃないの~
Posted by 百式 at 2008年12月08日 20:03
今年は柿の当たり年らしく、豊作?だそうですね~
うちもよくお裾分けいただきましたが美味しいですよね♪
ちなみにnaruはあんまり・・・みたいです・・・(-_-)
うちもよくお裾分けいただきましたが美味しいですよね♪
ちなみにnaruはあんまり・・・みたいです・・・(-_-)
Posted by saki(*゜-゜)& at 2008年12月08日 21:15
柿は大好きなんです、スーパーでも安ければ必ず買いますし、梨よりもリンゴよりも柿です^^。
白井の湯にある地元農家のお店でも不揃いの柿が安く売っているのでお店に行った時は買ってます。
この記事を見て急に食べたくなりました、仏段に供えてある柿をこれから食べちゃいます(笑)
白井の湯にある地元農家のお店でも不揃いの柿が安く売っているのでお店に行った時は買ってます。
この記事を見て急に食べたくなりました、仏段に供えてある柿をこれから食べちゃいます(笑)
Posted by 横道(チバKX56) at 2008年12月08日 21:22
★百式さん
>黄色いトマト
あ、ということはアレは柿だったのか~!(笑)
★saki(*゜-゜)&さん
>豊作?
そう言えば、鈴なりの状態が例年以上にも見えます。(笑)
★横道(チバKX56)さん
>仏段に供えてある柿を
あっ、まだ食べないんだから~!とご先祖様が言ってますよ!(爆)
>黄色いトマト
あ、ということはアレは柿だったのか~!(笑)
★saki(*゜-゜)&さん
>豊作?
そう言えば、鈴なりの状態が例年以上にも見えます。(笑)
★横道(チバKX56)さん
>仏段に供えてある柿を
あっ、まだ食べないんだから~!とご先祖様が言ってますよ!(爆)
Posted by Chum88 at 2008年12月08日 22:00
こんばんは^^
季節の果物は何にしても嬉しいですね!
いま我が家に、人から頂いた『渋柿』があるんです(笑)
すでに紐で結んであって、あとは皮を剥いて干せばいいだけに段取りつけてくださってあるのです。
面白いでしょう?^^
でも、どうせなら甘い普通の柿がよかった気もしますが(笑)
季節の果物は何にしても嬉しいですね!
いま我が家に、人から頂いた『渋柿』があるんです(笑)
すでに紐で結んであって、あとは皮を剥いて干せばいいだけに段取りつけてくださってあるのです。
面白いでしょう?^^
でも、どうせなら甘い普通の柿がよかった気もしますが(笑)
Posted by harry
at 2008年12月08日 23:22

★harryさん
>どうせなら甘い普通の柿が
干し柿ができるまでじっくり楽しめて良いと思いますがっ!(笑)
>どうせなら甘い普通の柿が
干し柿ができるまでじっくり楽しめて良いと思いますがっ!(笑)
Posted by Chum88 at 2008年12月09日 12:09
この季節になると、木から直接カキを取ってみたいといつも思います…北海道にはないですもんねぇ…笑
偶然私も後ほどカキの記事をUPいたしますが…爆
偶然私も後ほどカキの記事をUPいたしますが…爆
Posted by naminosabaoh
at 2008年12月09日 17:14

★naminosabaohさん
>木から直接
いや、直接は盗ってませんから~(爆)
>木から直接
いや、直接は盗ってませんから~(爆)
Posted by Chum88 at 2008年12月09日 19:22