2008年04月25日
■FREESPOT
FREESPOTってインターネットカフェやホテルなど限られたところだとばかり思ってました。
道の駅や高速道のSA、病院などなど全国に網の目のようになっているとは…。
このことは、さおりんさんの記事を見て初めて知りました。(愚か!)
長期旅行のときに携帯を利用してパケット通信でPCと繋げることしか考えてなかったけど、これなら無線LANカードさえあれば通信費無料でネット環境を確保できる訳です。
煩わしい携帯でのモブログアップも最小限に抑えることができそう♪
という訳で、これを試すためにウチからそう遠くない「道の駅しょうなん」に行ってきました。

しか~し!
道の駅や高速道のSA、病院などなど全国に網の目のようになっているとは…。
このことは、さおりんさんの記事を見て初めて知りました。(愚か!)
長期旅行のときに携帯を利用してパケット通信でPCと繋げることしか考えてなかったけど、これなら無線LANカードさえあれば通信費無料でネット環境を確保できる訳です。
煩わしい携帯でのモブログアップも最小限に抑えることができそう♪
という訳で、これを試すためにウチからそう遠くない「道の駅しょうなん」に行ってきました。

しか~し!
ノートパソコンと11M無線LANカード(BUFFALO)を持って勇んで行ったは良いが、「クライアントマネージャー」にFREESPOTが検索されません。( ̄ε ̄;)
多分PCへの設定に何か間違いがあるんだとは思いますが、今回は「エアステーション経由通信」は失敗に終わりました。
そるとさん、教えて~!
多分PCへの設定に何か間違いがあるんだとは思いますが、今回は「エアステーション経由通信」は失敗に終わりました。
そるとさん、教えて~!
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 18:19│Comments(9)
│PC,WEB,Camera
この記事へのコメント
(´▽`)
↑
や、5ヶ月泊まってた山形のお宿が実はフリースポットでしてよ
↑
通常検索するとFREESPOTが出てきて、そのあとにキーが必要・不要とかの手順にうつるんですけどね
↑
んで、XPで接続したのは最初の2週(以後Vista)で、XPもウインドウズのワイヤレスネットワークで設定したので、クライアントマネージャでうまくいかないのはちょっとわかりませんね
↑
ウインドウズでやったら?
↑
や、5ヶ月泊まってた山形のお宿が実はフリースポットでしてよ
↑
通常検索するとFREESPOTが出てきて、そのあとにキーが必要・不要とかの手順にうつるんですけどね
↑
んで、XPで接続したのは最初の2週(以後Vista)で、XPもウインドウズのワイヤレスネットワークで設定したので、クライアントマネージャでうまくいかないのはちょっとわかりませんね
↑
ウインドウズでやったら?
Posted by (´▽`) at 2008年04月25日 19:15
★(´▽`)さん
もう少し試してみて、状況でも掴んだらメールしますのでよろしくです。
あ、今これからは風呂に行ってきます。(笑)
もう少し試してみて、状況でも掴んだらメールしますのでよろしくです。
あ、今これからは風呂に行ってきます。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年04月25日 19:27
(´▽`)
↑
↑
Posted by (´▽`)了解すますたデス at 2008年04月25日 19:44
最近は道の駅でも無線LANが無料なんですか・・・パソコン持ち歩かなくなったので無用になってしまいました(^^ゞ
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年04月25日 19:47

★(´▽`)了解すますたデスさん
明日にでも再検証してみます。
★横道(チバKX56)さん
あ、横道さんなら無線つながりで私の不明を解き明かせるんでは…?
明日にでも再検証してみます。
★横道(チバKX56)さん
あ、横道さんなら無線つながりで私の不明を解き明かせるんでは…?
Posted by Chum88
at 2008年04月25日 23:14

HP見たら☆(LANカードは道の駅しょうなん専用のものをご利用いただいております。)
と書いてありましたよ、って事は専用カードにセキュリティー設定してあってFREESPOTは外部から見えないように設定もしてある可能性大ですね。
他のアクセスポイントで実験してみるしかないですね(^^ゞ
と書いてありましたよ、って事は専用カードにセキュリティー設定してあってFREESPOTは外部から見えないように設定もしてある可能性大ですね。
他のアクセスポイントで実験してみるしかないですね(^^ゞ
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年04月25日 23:25

★横道(チバKX56)さん
一応、道の駅専用のLANカードも使ってみたのですが、同じでした。(汗)
分かる担当の人が居なかったので、もしかしたら暗号化キーの設定があるのかもしれません。
一応、道の駅専用のLANカードも使ってみたのですが、同じでした。(汗)
分かる担当の人が居なかったので、もしかしたら暗号化キーの設定があるのかもしれません。
Posted by Chum88
at 2008年04月25日 23:55

野島崎の道の駅も使えるって言ってましたよ。
使ったこと無いけど・・・
使ったこと無いけど・・・
Posted by 茶パ at 2008年04月26日 05:51
★茶パさん
>野島崎の道の駅
新しい所ですよね。
まだ利用したことないので今度行ってみます。
>野島崎の道の駅
新しい所ですよね。
まだ利用したことないので今度行ってみます。
Posted by Chum88 at 2008年04月26日 09:14