2008年02月16日
■手賀沼の夕陽

今日は手賀沼の東端の曙橋・フィッシングセンター前の駐車場に車を停めて日の入りを待ちました。
上空には大きな黒い雲が一面を覆ってましたが、丁度その雲の脇あたりから夕陽が沈んでいくところを見ることが出来ました。
こちらは、いつもの親水公園から手賀大橋越しに見えた夕焼けです。

今日はミコアイサを確認したいことと、先日出会ったアオジを再び見たいと思って出かけたのですが、ミコアイサらしき姿は沼の中ほどに居て遠すぎ撮影不可でした。
アオジはかろうじて後姿だけ1枚撮影出来ただけでした。
ツグミと一緒に突然現れたのですが、ワンコ連れのため思うようにカメラを構えられず、すぐに逃げられてしまいました。(涙)

ぎたばさん、お陰様で今回はすぐにアオジだと分かりましたよ♪(笑)

今日はミコアイサを確認したいことと、先日出会ったアオジを再び見たいと思って出かけたのですが、ミコアイサらしき姿は沼の中ほどに居て遠すぎ撮影不可でした。
アオジはかろうじて後姿だけ1枚撮影出来ただけでした。
ツグミと一緒に突然現れたのですが、ワンコ連れのため思うようにカメラを構えられず、すぐに逃げられてしまいました。(涙)

ぎたばさん、お陰様で今回はすぐにアオジだと分かりましたよ♪(笑)
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 19:55│Comments(9)
│散歩
この記事へのコメント
で、夏にA公園でアオジと再会ですか(笑)。
Posted by guitarbird at 2008年02月16日 20:08
で、A公園で囀りを聞いて、キレイな夏羽を見れるんですね。
羨ましい~
羨ましい~
Posted by fukurou
at 2008年02月16日 20:10

★guitarbirdさん、fukurouさん
で、A公園でアオジにはお友だちも紹介してもらうことになってます。(笑)
で、A公園でアオジにはお友だちも紹介してもらうことになってます。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年02月16日 21:11

(´▽`)ゞ
↑
今月おこづかいアカジなヒト(笑)
↑
今月おこづかいアカジなヒト(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年02月16日 21:40

★(´▽`)そるとさん
>アカジ
赤痔ですって!
↑
や、汚くってスミマセン(笑)
>アカジ
赤痔ですって!
↑
や、汚くってスミマセン(笑)
Posted by Chum88 at 2008年02月16日 22:35
Chum88さんおはようございます。
手賀沼よく来られるんですね。
明日はふれあいキャンプ場で、以前テニスしてた仲間2人と昼からオフ会してます。
お立ち寄りいただければ何か温かい物でも…たぶん大丈夫だと思う?(笑
先日の写真送って頂いたアドレスに、携帯のアドレス送っておきましたので…では!
手賀沼よく来られるんですね。
明日はふれあいキャンプ場で、以前テニスしてた仲間2人と昼からオフ会してます。
お立ち寄りいただければ何か温かい物でも…たぶん大丈夫だと思う?(笑
先日の写真送って頂いたアドレスに、携帯のアドレス送っておきましたので…では!
Posted by hiro at 2008年02月17日 08:51
★hiroさん
>携帯のアドレス送っておきましたので
申し訳ありません、迷惑メールと一緒に削除してしまったようです。(汗)
>携帯のアドレス送っておきましたので
申し訳ありません、迷惑メールと一緒に削除してしまったようです。(汗)
Posted by Chum88
at 2008年02月17日 10:38

こんにちわ 窯元です
手賀沼の夕景 素晴らしいですね!
なんだか この色を見ると 暖かくてホッとしますねぇ
手賀沼の夕景 素晴らしいですね!
なんだか この色を見ると 暖かくてホッとしますねぇ
Posted by 窯元 at 2008年02月17日 13:07
★窯元さん
>夕景
水辺の夕景っていいですよね♪
今年は手賀沼の夕景を追ってみようと思います。
そして撮影技術の向上の跡も見られると良いのですが。(笑)
>暖かくてホッとしますねぇ
や、色は確かに…。
実際にはカメラ持つ手もかじかむほどでした。(笑)
>夕景
水辺の夕景っていいですよね♪
今年は手賀沼の夕景を追ってみようと思います。
そして撮影技術の向上の跡も見られると良いのですが。(笑)
>暖かくてホッとしますねぇ
や、色は確かに…。
実際にはカメラ持つ手もかじかむほどでした。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年02月17日 15:16
