2007年12月15日
■手賀沼の夕景
2007年12月15日午後3時53分の手賀沼大橋。
雲間に覗く陽の光を撮りたくてシャッターを押しました。

雲間に覗く陽の光を撮りたくてシャッターを押しました。

葦原の上空の夕焼け雲が綺麗でした。

空の色と墨絵のような雲のコントラストがなんとも言えない感じ…。

暮れなずむ手賀沼の冬枯れの遠景です。


で、こちらは遊歩道に佇む公園の野良にゃ~♪


空の色と墨絵のような雲のコントラストがなんとも言えない感じ…。

暮れなずむ手賀沼の冬枯れの遠景です。


で、こちらは遊歩道に佇む公園の野良にゃ~♪

ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 19:32│Comments(8)
│散歩
この記事へのコメント
きれいですね~、空!
でも、さすがに寒そうになってきましたね・・
でも、さすがに寒そうになってきましたね・・
Posted by Kalen at 2007年12月15日 21:22
こんばんは
ほんとにきれいですね。
雲の上から見てみたいものです。
ほんとにきれいですね。
雲の上から見てみたいものです。
Posted by 白パンダ
at 2007年12月15日 22:30

★Kalenさん
今日は珍しく空の色が澄み切ってました。
これも寒さの所為なのかな~?
★白パンダさん
>雲の上から
あ、丁度キント雲のようなお手頃の雲がありましたよ!(笑)
今日は珍しく空の色が澄み切ってました。
これも寒さの所為なのかな~?
★白パンダさん
>雲の上から
あ、丁度キント雲のようなお手頃の雲がありましたよ!(笑)
Posted by Chum88 at 2007年12月15日 23:24
A.にゃもさん
Posted by 牛とろば at 2007年12月16日 01:56
★牛とろばさん
や、のねにではないってば~。
や、のねにではないってば~。
Posted by Chum88 at 2007年12月16日 08:05
手賀沼って整備も行き届いていて良いですよね、ボケっとベンチに腰掛けていると管理者の車が何度も往来しますから力の入れようを感じます。
私も家の近くに手賀沼があって良かったです^^
私も家の近くに手賀沼があって良かったです^^
Posted by 横道(チバKX56)
at 2007年12月16日 09:31

6枚目の写真,なんと微笑ましい…
猫好きが大好きな光景ですね~
猫好きが大好きな光景ですね~
Posted by tonicwater
at 2007年12月16日 11:33

★横道(チバKX56)さん
手賀沼は何かを求めていくほどの所ではないけど、ぶらっと散策したりぼけっとするのには最高ですね♪
昔、文人達が愛したのが分かるような気がします。
★tonicwaterさん
傍に「猫に餌を与えないでください」という看板があるにも拘らず、時間になるとどこかのおばさんが自転車で餌を運んできて与えています。
そのお陰で此処の猫は餌を漁ったりしないんでしょうが、良し悪しは分かりません。
いずれにしてもニャンコたちは警戒心も無く肥えてました。(笑)
手賀沼は何かを求めていくほどの所ではないけど、ぶらっと散策したりぼけっとするのには最高ですね♪
昔、文人達が愛したのが分かるような気がします。
★tonicwaterさん
傍に「猫に餌を与えないでください」という看板があるにも拘らず、時間になるとどこかのおばさんが自転車で餌を運んできて与えています。
そのお陰で此処の猫は餌を漁ったりしないんでしょうが、良し悪しは分かりません。
いずれにしてもニャンコたちは警戒心も無く肥えてました。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年12月16日 17:37