ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年07月10日

■散歩道の花 ネムノキ

これも増尾城址総合公園の隣りのビオトープでの撮影です。
フサフサした花が面白いのでカメラに収めました。
花を近づいて上方から撮りたかったのですが、位置が高く無理でした。



ネムノキです。

■散歩道の花 ネムノキ

■散歩道の花 ネムノキ


マメ科ネムノキ属
樹高は10m
花期は6~7月
花びらは小さく、フサフサと長く伸びたオシベがよく目立つ


夜になると葉が垂れ下がり小葉が閉じる就眠運動をし、花は夕方から開き良い香りを漂わすようです。(自分では確認してません)


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
■ミズバショウ
■玄関先の花
■大蔓穂(オオツルボ)
■ぼたん寺
■藤の木???
■紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ■ミズバショウ (2009-07-26 17:06)
 ■玄関先の花 (2009-05-15 09:02)
 ■大蔓穂(オオツルボ) (2009-04-26 12:48)
 ■ぼたん寺 (2009-04-24 22:07)
 ■藤の木??? (2009-04-22 17:07)
 ■紫鷺苔(ムラサキサギゴケ) (2009-04-21 22:31)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです

これはうちの庭にもあります。
父がどなたかからもらったのを植えました。
ところどころの庭先でも見ますが、自生はしていないようです。
Posted by guitarbird at 2006年07月10日 14:21
こんばんは

私は、もうネムタイ気になっています。
月曜は、朝早くから起きますので、1日中眠いんですよ。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年07月10日 19:46
こんばんは。

ねむの木も漫画で覚えがあります。
でもちょいH系でした。
丁度思春期でしたので印象深いです。
辞書まで持ち出して。(笑)

今再確認して 「 あ~ 」
と納得しました。
今思えば日本の情緒でもありましたね。
Posted by 牛とろば at 2006年07月10日 20:17
こんばんは

ネットで検索してからコメントを入れるつもりが、「ねむのき学園」でやはり止まってしまいました(笑)

http://www.nemunoki.or.jp/

ねむの木は盛りを過ぎてますが、まだまだ目立って森を飾っていますね。
Posted by fukurou at 2006年07月10日 21:33
★guitarbirdさん
あ、北海道にもありましたか?
図鑑では本州~沖縄となってました。

★いつまでも野球少年さん
はい、今日は日本中が眠たいことと思います。(笑)

★牛とろばさん
H系のねむの木は知りません。
漢名の合歓木(ねぶ)は、夫婦の合歓(ごうかん)から幸福にたとえてついた名だといいますから、H系に繋がることもあながちですね…。

★fukurouさん
宮城マリ子さんの偉大な行動力には感嘆します。もう80近いんですよね!

>盛りを過ぎてますが、
上の写真のものも盛りをすぎた感じで、花も心もちボケッ~としてました。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年07月10日 22:39
こんばんは

ねむの木の花を見たのは多分初めてです。ふさふさして子馬のたてがみみたいですね。

fukurouさんが紹介されていたねむの木学園のギャラリーを見てきました。
なんと素直な表現なんでしょうか、そしてすごく元気になります。

こんないい気持ちになったのは久々です^^
Posted by bbfalco at 2006年07月10日 23:06
★bbfalcoさん
この花、ほんとはもっと綺麗なんですが、離れているのと風があって揺れているのとでボケてしまってます。(汗)
それにしても面白い花です。

ねむの木学園のギャラリー、素晴らしいですね!
Posted by Chum88 at 2006年07月11日 08:44
ネムノキの豆果を集めています。一箇所でたくさん(4、50個くらい)とれるところがあったら教えてください。

よろしくお願いいたします。

もし送ってくださるなら大歓迎です。送料は負担しますので・・・。
Posted by 豆 at 2008年01月14日 17:02
★豆さん

はじめまして。
スイマセン、ここにはこの1本の木しかなくて豆果を集めるのは難しいのではと思います。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年01月14日 19:15
1本だけなのですね。教えていただきありがとうございました。
Posted by 豆 at 2008年01月14日 19:18
★豆さん

いや、どういたしまして。
お役に立てませんでした。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年01月14日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■散歩道の花 ネムノキ
    コメント(11)