2008年03月01日
■バロンファミリーとプチオフ
2月28日九十九里の「ナイン・テン・ナイン オートキャンプ場」でキャンプをしてきました。

弘前のきょうこさんご夫妻と愛犬バロン君が房総にくるま旅で来るのは知っていたのですが、27日の昼過ぎに銚子まで来ているという連絡が入り、翌日どこかの道の駅でお会いしようということになりました。
でも、折角だからキャンプでゆっくりするのも良いのかなと急遽「ナイン・テン・ナイン オートキャンプ場」に予約を入れ、プチオフ決定です。

弘前のきょうこさんご夫妻と愛犬バロン君が房総にくるま旅で来るのは知っていたのですが、27日の昼過ぎに銚子まで来ているという連絡が入り、翌日どこかの道の駅でお会いしようということになりました。
でも、折角だからキャンプでゆっくりするのも良いのかなと急遽「ナイン・テン・ナイン オートキャンプ場」に予約を入れ、プチオフ決定です。
我が家は午前9時に自宅を出発し、途中で食材を調達し昼食をして現地入りは12時過ぎ。
到着時は前日からの強風が残っており、天気は良いもののかなり寒かったです。
強風の中、どうにかスクリーンテントを設営し、少し風が弱まってきたのを見計らって焚き火をしてバロンファミリーの到着を待ちます。


そうこうしている内にバロン様ご一行の到着です。

バロンファミリーとは昨年の北海道旅行の際、同じ頃別ルートで道内を周っていたので終盤に合流して大沼の流山温泉のキャンプ場でご一緒して以来ということになります。
夕方になると風もすっかり収まり、スクリーンテントの中で炭火でBBQの開始となりました。
テントの入口は開放したままで後ろからも空気の流通を良くしておくと、熾き状態の炭火を使ってもほとんど危険はありません。(が、あまり真似はしないでください)

あ、テーブルの真ん中の皿は近所の水産卸の商店で買ってきた新鮮なヒラメの刺身です。(念のため…笑)
きょうこさんのご主人持参のキャンドルで雰囲気はさらに盛り上がります。

バロン君とチャムはそれぞれ車でお留守番です。

夕方から始まった宴は深夜近くまで続きましたが、翌朝は清々しい朝を迎えることが出来ました。

全員集合で記念撮影です。
って、人間様は首から上はカットしてあります。(笑)

この後、南房総を旅するバロンファミリーをお送りしてお別れです。

きょうこさん、ご主人、そしてバロン君
いい旅を続けてください♪
「ナイン・テン・ナイン オートキャンプ場」
小さなキャンプ場ですが、オーナーが気さくで凄くアットホームな感じです。
今回も1サイト4名で車1台のところを2台の車に目を瞑ってくれたりしました。
冬季間は焚き火サービスということで薪は無料です。
サイト数は少ないのに水場はあちこちにあって大変便利です。


サイトの隣りは国有防風林が続きいい具合に借景になってます。

到着時は前日からの強風が残っており、天気は良いもののかなり寒かったです。
強風の中、どうにかスクリーンテントを設営し、少し風が弱まってきたのを見計らって焚き火をしてバロンファミリーの到着を待ちます。


そうこうしている内にバロン様ご一行の到着です。

バロンファミリーとは昨年の北海道旅行の際、同じ頃別ルートで道内を周っていたので終盤に合流して大沼の流山温泉のキャンプ場でご一緒して以来ということになります。
夕方になると風もすっかり収まり、スクリーンテントの中で炭火でBBQの開始となりました。
テントの入口は開放したままで後ろからも空気の流通を良くしておくと、熾き状態の炭火を使ってもほとんど危険はありません。(が、あまり真似はしないでください)


あ、テーブルの真ん中の皿は近所の水産卸の商店で買ってきた新鮮なヒラメの刺身です。(念のため…笑)
きょうこさんのご主人持参のキャンドルで雰囲気はさらに盛り上がります。

バロン君とチャムはそれぞれ車でお留守番です。

夕方から始まった宴は深夜近くまで続きましたが、翌朝は清々しい朝を迎えることが出来ました。

全員集合で記念撮影です。
って、人間様は首から上はカットしてあります。(笑)

この後、南房総を旅するバロンファミリーをお送りしてお別れです。

きょうこさん、ご主人、そしてバロン君
いい旅を続けてください♪
「ナイン・テン・ナイン オートキャンプ場」
小さなキャンプ場ですが、オーナーが気さくで凄くアットホームな感じです。
今回も1サイト4名で車1台のところを2台の車に目を瞑ってくれたりしました。
冬季間は焚き火サービスということで薪は無料です。
サイト数は少ないのに水場はあちこちにあって大変便利です。


サイトの隣りは国有防風林が続きいい具合に借景になってます。

タグ :ナイン・テン・ナイン
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 12:28│Comments(7)
│キャンプ計画・レポ
この記事へのコメント
旅の仲間ってイイですよね~^^
特にキャンカーの方って、気軽に携帯番号を教えあったり、
お誘いをくれたりして、嬉しいなぁ~とおもいます♪
水場の多いキャンプ場、薪も無料なんて素敵☆
特にキャンカーの方って、気軽に携帯番号を教えあったり、
お誘いをくれたりして、嬉しいなぁ~とおもいます♪
水場の多いキャンプ場、薪も無料なんて素敵☆
Posted by さおりん at 2008年03月01日 13:01
こんにちは!
思い立ってすぐさま”パッ”っと行けるのはさすがにキャンカーですね~!
九十九里良さそう所ですね。
なんにしても、すぐさまキャンプを決め、ターフを設営し待ち受けるとは、機動力だあるというのか、経験の成せる業か、人懐ッこい・・・あッ、これ関係ない?(笑)
88さんなら釣ったアジを食べさせてあげたい所でしたね!
思い立ってすぐさま”パッ”っと行けるのはさすがにキャンカーですね~!
九十九里良さそう所ですね。
なんにしても、すぐさまキャンプを決め、ターフを設営し待ち受けるとは、機動力だあるというのか、経験の成せる業か、人懐ッこい・・・あッ、これ関係ない?(笑)
88さんなら釣ったアジを食べさせてあげたい所でしたね!
Posted by hiro at 2008年03月01日 13:47
★さおりんさん
>旅の仲間
そうですね、旅先での懐かしい方々との再開は楽しいものです。
約束せずに経路と頃合を推定して待ち伏せするともっと楽しいんですけどね~。(笑)
このキャンプ場は場内もこじんまりしてるしサイトも狭いけど、空いている時であればかなり融通を利かせてくれそうです。
★hiroさん
>思い立ってすぐさま
我が家のキャンプ道具はコンパクトなので(何も持ってないとも言う)、こういう時は行動しやすいです。
もう1日余裕があればアジ釣ってから出かけるという手もあるんですけどね!(笑)
>旅の仲間
そうですね、旅先での懐かしい方々との再開は楽しいものです。
約束せずに経路と頃合を推定して待ち伏せするともっと楽しいんですけどね~。(笑)
このキャンプ場は場内もこじんまりしてるしサイトも狭いけど、空いている時であればかなり融通を利かせてくれそうです。
★hiroさん
>思い立ってすぐさま
我が家のキャンプ道具はコンパクトなので(何も持ってないとも言う)、こういう時は行動しやすいです。
もう1日余裕があればアジ釣ってから出かけるという手もあるんですけどね!(笑)
Posted by Chum88
at 2008年03月01日 18:11

こんばんは^^
おーーバロン君良い味わいのかわいいワンコですね(T∇T)
コロンボ刑事の愛犬と一緒では???
このように、気の置けないお友達とのんびりキャンプって素敵ですね!
うらやましです。
焚き火サービスっていうのも、実に粋なはからいで、良いキャンプ場ですね!
おーーバロン君良い味わいのかわいいワンコですね(T∇T)
コロンボ刑事の愛犬と一緒では???
このように、気の置けないお友達とのんびりキャンプって素敵ですね!
うらやましです。
焚き火サービスっていうのも、実に粋なはからいで、良いキャンプ場ですね!
Posted by harry at 2008年03月01日 19:59
★harryさん
>コロンボ刑事の愛犬と一緒では???
そうです、バセットハウンドです。
いつものんびりおっとりと構えてます。
でも、美味しいものには目がないかも…。
>焚き火サービス
焚き火台のない人にはそれも貸してくれるようです。
>コロンボ刑事の愛犬と一緒では???
そうです、バセットハウンドです。
いつものんびりおっとりと構えてます。
でも、美味しいものには目がないかも…。
>焚き火サービス
焚き火台のない人にはそれも貸してくれるようです。
Posted by Chum88
at 2008年03月01日 22:02

相変わらず広範囲にカバーしてますねChumさん(笑)。
弘前は行ってみたいですね、こっちからだとあまり遠くないし。
弘前は行ってみたいですね、こっちからだとあまり遠くないし。
Posted by guitarbird
at 2008年03月02日 07:15

★guitarbirdさん
弘前はやっぱ岩木山の紅葉が美しくリンゴが美味しい秋が良いかと…。
キノコ類も豊富だし。
そして白神山地のブナの森を是非歩いてきて欲しいですね!
弘前はやっぱ岩木山の紅葉が美しくリンゴが美味しい秋が良いかと…。
キノコ類も豊富だし。
そして白神山地のブナの森を是非歩いてきて欲しいですね!
Posted by Chum88
at 2008年03月02日 09:06
