■道の駅アルプス安曇野ほりがねの里
2008年7月19日、国道158号を飛騨から信州へ抜ける途中、道の駅風穴の里あたりでP泊する予定をしていたが近くに夕食の出来る店がなく此処をパスして安曇野まで直行、道の駅アルプス安曇野ほりがねの里でP泊することに…。
結構交通量のある県道に面してますが、大きな駐車場は駅舎横の奥まった所にまで広がっていて騒音は気になりませんでした。裏手には芝生の小公園もあってP泊にはお勧めです。
しかし、我々がP泊した19日はアスファルトの輻射熱が残っておりやや寝苦しかったです。
「アルプス安曇野ほりがねの里」内にある「ほりがね物産センター」は、安曇野にある直売所の中でも、スーパーのように広く、品数が多くて地元でも人気があるようです。
新鮮野菜を求めて訪れる人が多いので朝の駐車場はかなり混雑します。
●所在地/長野県安曇野市堀金烏川2696番地 TEL.0263-73-7002
●休館日/年末年始
●ほりがね物産センター/新鮮野菜(セロリ、スイートコーン、アールスメロン、アスパラ)、りんごジュースなど/7:00~17:00(6月~9月)、8:30~17:00(10月~5月)、7:00~15:00(8月13日・16日)
●堀金農産物加工センター/パン、餅、味噌、漬物、ジュース、ジャム、等の加工/7:00~17:00(6月~9月)、8:30~17:00(10月~5月)、7:00~15:00(8月13日・16日)
●かあさんのおむすびの店/手打ちそば、田舎カレー、おむすび定食など/11:00~14:30
●臼井吉見文学館/作家「臼井吉見」の直筆原稿、色紙、書簡、碑文、文献などを展示/9:00~17:00(入館 16:30まで)、休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、12月29日~1月3日
●情報コーナー/
●P泊適性/★★★★(駐車場はかなり大きく、奥の方は道路からも離れており結構静かな環境にある)
●参考HP⇒こちら
関連記事