■道の駅きりら坂下
2008年7月17日、木曽路の妻籠宿を観光したあと、この日のP泊地を探しながら飛騨高山へ向かって北上しながら訪ねた道の駅をご紹介します。
裏木曽の道の駅その1
国道256号と257号一帯を19号の木曽路に対して裏木曽と言います。
この「きりら坂下」はその19号と256号に分岐する所に位置している大きな道の駅です。
施設内では、そば打ちやお菓子作りが体験でき、レストランでは地元で収穫されたそばの実から作ったそばを食べられます。
また同じ敷地内にはショッピングセンターもあるので便利です。
●所在地/岐阜県中津川市坂下450-2 TEL.0573-70-0050
●休館日/毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日)と元旦
●レストラン/椛の湖高原そば畑で栽培される良質のそばが味わえる/10:00~19:00
●土産売店/そば、五厘饅頭、田舎饅頭、栗きんとん、栗納豆、竹皮ようかん、茶、椎茸、木製品、竹製品/9:30~17:00
●体験るーむ「いやさか」/そば打ちや栗きんとんの手作り体験のほか、木工クラフト体験にもチャレンジできる/10:30~15:00
●情報コーナー/9:30~19:00
●ショッピングセンター「サラ」/10:00~19:00
●P泊適性/★★★★(国道19号と国道256号に挟まれているが、やや奥まったところに位置しておりショッピングセンターもあってP泊には向いていると思われる)
●公式HP⇒こちら
裏木曽の道の駅その2…五木のやかた・かわうえ
裏木曽の道の駅その3…花街道付知
裏木曽の道の駅その4…加子母
関連記事