■初釣り
釣遊会の仲間達が既に前日より初釣りをしているというので、昨日、年越しキャンプ明けではありますが日帰りで鹿島港まで行ってきました。
釣り場には昼頃に到着、思ったほどの風も無く良いコンデションです。
前泊組の話では午後3時まではまったくだったが3時を境にアジの食いが立ち始め暗くなるまで続いたとのこと。
しかし、夜になってからは再び無反応状態に陥ってしまったらしい。
横に伸びた雲が空を上下に区切っているような鹿島港の夕景です。
3時までは投げ釣りに徹することにし、竿を2本セット。
時期的にはカレイやアイナメが期待できると思ったけど、付け餌のイソメもあまり取られることも無く時間が経過します。
5時頃になってようやく25cm程度のカレイを1枚ゲットしたものの、あとはヒトデがくっついてくるばかりです。
前日にはアイナメも姿を見せていたようですが、この日は仲間が20cm弱のチビちゃんをゲットしているのを確認したにとどまりました。
3時に仲間が1尾のアジをゲットしたのを皮切りにアジ狙いに参入。
2投目ですぐにヒット!
その後も結構順調にヒットしますが、4時過ぎにピタッとアタリは途絶えてしまい、6時までは全く音沙汰がなくなりました。
そうこうしていると、6時丁度にウキが消し込んで待望のアタリです!
引きも気持ちよく、リーリングを楽しみます♪
しか~し、手元すぐの所で痛恨のバラシです。(涙)
以降、またアタリは無くなり、1.5キロのコマセブロックを消費しつくした7時にアジは納竿としました。
投げ釣りの方もそろそろお仕舞いにしようかという7時30分頃に27cmのセイゴをゲット、なんとか面目を保ったかなというところです。
この日の釣果はアジ8尾(18~22cm)、カレイ1枚、セイゴ1尾でした。
で、カレイは八街のHさんのアナゴとトレードです。
関連記事