■アジ順調♪

Chum88

2008年11月16日 09:40

昨日、天気はいいはずと思って出かけたんですが、途中から雲行きが怪しく…。

鹿島への到着は正午、ア〇ック〇ァイブでコマセブロックと付け餌、それに青イソメ、赤イソメを調達し、現地到着後先ずは腹ごしらえをし投げ竿2本とウキカゴ遠投竿をセットします。

ところが投げ竿の仕掛けに餌をつけようとして…


イソメがな~い!というカミさんの声…。

 
そういえば買い物金額が安すぎたような!
どうやらレジでの清算時に忘れられたようで、もう一度出かけるのもメンドイので投げ釣りは夜のイカ餌でのアナゴ狙いに絞ることにしました。


で、日中はアジ釣りに専念です。
実釣開始2時、
1投目を投入してイップクしようとしたら、すぐにウキが消しこみます。
今年は日中のアジ釣りでまともに釣れたことが無かったので、意外な気分でした。(笑)
その後も順調にアタリがあって好スタートです。
しかし、ウキに仕掛けが絡むトラブルが再三、時間をロスしまくりです。(汗)
結局4時頃までに13尾どまり。

暗くなってからはポイントを変え、5時から再開し8時まで、夕食を挟んで3時間の間に22尾を追加です。
しかし、アタリは明確ではなくウキが気持ちよく消しこむことも少なく、竿先でアタリをとりながらの釣りでした。
8時を過ぎて雨が強くなり出したので翌日までの滞在予定を変更して、この段階で切り上げることに決定です。




サイズもまぁまぁで、17cmから25cmまで合計35尾の釣果でした。

時々雨の降る中、北風の割りに気温は低くなく、自分としては結構熱中しての釣りでした。
そうそう、アナゴの釣果は皆無でした。(汗)

 

関連記事