■07年鹿島釣行回顧録

Chum88

2007年12月29日 11:34

今年も本日を入れて残すところ3日。
あわよくばもう一度と思っていた鹿島釣行、結局12月12日が最後の釣行になってしまった。
ここで今年1年を振り返って釣況をまとめておこうと思う。


今年の初釣行(1月12日)でカレイ、アイナメ、セイゴそれぞれ41cmを釣り上げてまぁまぁ幸先の良いスタート、そして12月12日の最後の釣行では37cmのカレイで締めくくったわけだが、その間はほとんどこれと言った釣果もなく僅かに6月2日に生き餌の泳がせで初めて手にした60cmのヒラマサが特筆できるだけだった。
珍しいところでは、7月に何年振りかでコウイカが姿を見せいっとき楽しませてくれた。




一方、夏から秋にかけての弓角のキャスティングでは少なくとも港公園では不調で、ナブラもたまに小さいものを確認できる程度で、自分はついに1尾もヒットさせることはなかった。
鹿島付近でも外海方面ではかなり遅い時期までイナダを楽しんでいたようだが湾外と湾内では相当の違いがあった年と言えよう。

で、定番のアジについても触れておきたい。
自分の初アジは4月27日とわりと遅かったが、後半はここ数年のアジ減退傾向から考えると良かった年と言えそうだ。
2005年の自分としての初アジが5月3日で最後は11月26日、2006年は6月10日が初アジで11月25日が締めだったことを思うと近年ではシーズンが最も長かったように思う。
年明けにもまだ居残っていてくれることを祈るばかりである。


其処のあなた!
そうそう、鹿島ファンのあなたです!
是非コメント残していってくださいね♪

関連記事