■意に反して(…って、いつものことか!?)
隅一のイサキです。(~~;)
前日はサッカー観戦で寝不足のため、現地到着までが睡魔との闘いでしたが、幸い夜はぐっすり眠れました。
午前2時30分に起床、まだ寝不足気味であるけど、寝ることが出来た分まだ良しです。
予報に反して天気良し、海もベタ凪、船は比較的大型…。
今の時季、イサキが釣れないなんてことは考えもせず、午前4時に意気揚々と出船です。
ポイントまで小1時間、この日は船酔いもなく快調。
イカ餌(小さなサイコロ状)、3本針、錘60号で実釣開始…。
すぐに隣りのAさんにアタリが…、取り込むと30cm弱のアジがの一荷でした。
続いて自分の竿にも反応があり、やはりアジでした。
しかし、その後が続かずポイント移動です。
前半は反対側の左舷で3枚のイサキを見ただけ…。
後半に入ってすぐ、また隣りのAさんが一荷で小型のイサキをゲット。
自分はといえば、上がってくるのはアジばかりです。
暫くして右隣りのGORIさんが良型のイサキをやっとゲット、続いてAさんも良型をゲットです。
こうなると、やや焦りがきます。(笑)
でも釣れるのはアジばかり…。
ようやくアジの感触とは違う反応があって、重さを感じながらリールを巻き上げてくると、なんとウマヅラハギでした。
業を煮やし、今度は船長の指示棚より下を狙ってみました。
狙いが奏功したのか、待望のイサキをやっとゲットです。
爆釣している時も嬉しいけど、隅一の本命をゲットした時の安堵感、嬉しさは格別です。(笑)
結局この日の釣果は
イサキ30cm1尾
アジ25cm前後18尾
ウマヅラハギ2尾
イサキは船中最高で4尾でした。
本日はこの貴重なイサキはやはり刺身にすることにします。(笑)
関連記事