ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年07月12日

■花蓮

手賀沼親水広場の遊歩道脇の農家の畑に満開でした。

■花蓮

 
藕糸蓮という観賞用の蓮だそうで詳しくは⇒こちら

■花蓮

■花蓮

■花蓮

タグ :花蓮藕糸蓮

同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
■ミズバショウ
■玄関先の花
■大蔓穂(オオツルボ)
■ぼたん寺
■藤の木???
■紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ■ミズバショウ (2009-07-26 17:06)
 ■玄関先の花 (2009-05-15 09:02)
 ■大蔓穂(オオツルボ) (2009-04-26 12:48)
 ■ぼたん寺 (2009-04-24 22:07)
 ■藤の木??? (2009-04-22 17:07)
 ■紫鷺苔(ムラサキサギゴケ) (2009-04-21 22:31)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
(゜゜;)ワーッ! 咲きましたね!
実はσ(^_^)も蓮池に2回通ってます!今日辺りいいかなぁ~と思ってます(^^)v
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) @定休日 at 2008年07月12日 06:58
おはようございます
そういえば昨年の今頃は上野不忍池で蓮の花を見ていました。
もう1年が経ったか。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年07月12日 07:14
★naru“o( ̄‐ ̄*) @定休日 さん

>今日辺りいいかなぁ

また、一段と凝った蓮の花がアップされるのを楽しみにしてます。


★guitarbirdさん

>もう1年が経ったか

蓮の花で偲ぶ故人の思い出…、ってとこですね。

手賀沼の自然群生地の蓮はもう少しみたいです。
Posted by Chum88 at 2008年07月12日 14:23
蓮根じゃないですよねヾ( ´ー`)
Posted by 百式 at 2008年07月13日 21:09
★百式さん

>蓮根

観賞用ですが、根はどうなんでしょうね。
ま、食べて食べられないこともないとは思いますがっ!
Posted by Chum88Chum88 at 2008年07月13日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■花蓮
    コメント(5)