2007年04月04日
■春の開墾期
この写真は4月2日の記事で使用したものの一部をズームアップしてトリミングしたものです。

額に汗して働く農家の人はそんな気持ちにはないと思いますが、ぼんやりと眺めている自分にとっては桜や菜の花が咲く畑で農耕に勤しむ人の姿がとても新鮮でのどかな風景として映ります。
芸術写真のように働く人の顔や姿をアップで撮りたいけど、そうもいきませんね~。(笑)
岩下遥香(いわしたはるか)ちゃんの心臓移植のために
皆様のご協力をお願い申し上げます。


額に汗して働く農家の人はそんな気持ちにはないと思いますが、ぼんやりと眺めている自分にとっては桜や菜の花が咲く畑で農耕に勤しむ人の姿がとても新鮮でのどかな風景として映ります。
芸術写真のように働く人の顔や姿をアップで撮りたいけど、そうもいきませんね~。(笑)
岩下遥香(いわしたはるか)ちゃんの心臓移植のために
皆様のご協力をお願い申し上げます。

ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 10:17│Comments(8)
│生活風景
この記事へのコメント
こんちはぁ~(^-^)ニコ
もうすぐ着きますがチリコンカンはまだ残ってますよねっ(爆)
人をモチーフにした写真は難しいですよね・・・
プライバシーとか・・・
もうすぐ着きますがチリコンカンはまだ残ってますよねっ(爆)
人をモチーフにした写真は難しいですよね・・・
プライバシーとか・・・
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月04日 16:56
★sakiσ(゜-^*)さん
チリコンカンは残り僅少です。
お急ぎください!(笑)
そう、いい被写体見つけてもプライバシーが…。
チリコンカンは残り僅少です。
お急ぎください!(笑)
そう、いい被写体見つけてもプライバシーが…。
Posted by Chum88 at 2007年04月04日 17:17
ミレーの『落穂拾い』のような・・・
そんな印象を受けました。
そんな印象を受けました。
Posted by adman at 2007年04月04日 18:02
★admanさん
あ、それほどでも…(笑)
あ、それほどでも…(笑)
Posted by Chum88 at 2007年04月04日 18:08
農業も家庭菜園の延長くらいだといいですが、職業となると大変でしょうね。頭が下がります。
Posted by (^^♪ at 2007年04月04日 22:18
★(^^♪さん
ワタシが農業やると顎が上がります。(笑)
ワタシが農業やると顎が上がります。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年04月04日 22:57
こんにちわ 窯元です。
この写真だけで、身体を動かしたくなってしまいました。
去年 初めて 小さな畑を作りましたが、北海道は まだ1ヶ月先です。
早く土をさわりたいですね。
この写真だけで、身体を動かしたくなってしまいました。
去年 初めて 小さな畑を作りましたが、北海道は まだ1ヶ月先です。
早く土をさわりたいですね。
Posted by 窯元 at 2007年04月05日 08:31
★窯元さん
そうですね、なんとなくやってみたい気がしますが、多分軟弱なワタシには勤まりそうにありません。(汗)
そうですね、なんとなくやってみたい気がしますが、多分軟弱なワタシには勤まりそうにありません。(汗)
Posted by Chum88 at 2007年04月05日 16:12